• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 重周  SUZUKI Shigechika

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50773785
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 南山大学, 外国語学部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 南山大学, 外国語学部, 研究員
2022年度 – 2023年度: 成城大学, グローカル研究センター, 研究員
2016年度 – 2017年度: 成城大学, 文芸学部, 特別研究員(RPD)
審査区分/研究分野
研究代表者
地域研究 / 小区分80030:ジェンダー関連
研究代表者以外
小区分02040:ヨーロッパ文学関連
キーワード
研究代表者
ユダヤ系フランス人 / ユダヤ / ジャーナリズム / 『ロワールの灯台』 / 『リーブル・パロール』 / ユダヤ文学 / ドレフュス事件 / 反ユダヤ主義 / ユダヤ人女性 / ユダヤ性とジェンダー … もっと見る / ヒロイン / ユダヤ性 / マルセル・シュウォブ / クロード・カーアン … もっと見る
研究代表者以外
美術史の再検討 / 文学の機能 / 文学史の再検討 / 新しい人間 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  世界恐慌後フランスの「ネオユマニスム」に見る30年代型ポストモダンのパラダイム

    • 研究代表者
      吉澤 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02040:ヨーロッパ文学関連
    • 研究機関
      南山大学
  •  クロード・カーアンにおけるユダヤ性:表現する主体としてのユダヤ人女性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 重周
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分80030:ジェンダー関連
    • 研究機関
      成城大学
  •  ドレフュス事件前夜のフランスにおける反ユダヤ主義の拡散とメディアの想像力研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 重周
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      成城大学

すべて 2023 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 【書評】アンヌ・ベレスト『ポストカード』2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木重周
    • 雑誌名

      グローカル研究

      巻: 10 ページ: 173-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18120
  • [雑誌論文] フランスにおける「ユダヤ文学」―ジッドに『日記』を手がかりとして2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木重周
    • 雑誌名

      フランス語フランス文学研究

      巻: 113

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15J40083
  • [雑誌論文] カーアンの末裔―『1891年パリのオランダ人』にみるマルセル・シュウォブのユダヤ意識2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木重周
    • 雑誌名

      『AZUR』

      巻: 19 ページ: 67-86

    • NAID

      120006462913

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15J40083
  • [雑誌論文] ドレフュス事件期の反ユダヤ主義とジャーナリズム―ナントの日刊紙『ロワールの灯台』をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木重周
    • 雑誌名

      関東支部論集

      巻: 25

    • NAID

      130006259618

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15J40083
  • [雑誌論文] 初期ドレフュス事件報道における反ユダヤ主義言説―事件の発覚と軍籍剥奪式をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木重周
    • 雑誌名

      ユダヤ・イスラエル研究

      巻: 30 ページ: 13-26

    • NAID

      40021051551

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15J40083
  • [学会発表] 「連続性」というフィクション2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木重周
    • 学会等名
      藤原貞朗『混沌の共和国』合評会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18120
  • [学会発表] クロード・カーアン再考2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木重周
    • 学会等名
      成城大学フランス語フランス文化研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18120
  • [学会発表] Anti-Semitism in France during the Late 19th Century: With a Focus on Edouard Drumont2018

    • 著者名/発表者名
      Shigechika SUZUKI
    • 学会等名
      Polish-Jewish Relations and Anti-Semitism in Interwar Poland
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15J40083
  • [学会発表] マルセル・シュウォブとイギリス文学2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木重周
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会関東支部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15J40083
  • [学会発表] ユダヤ人とフランス文学―解放からドレフュス事件まで2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木重周
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15J40083
  • [学会発表] モーリス・シュウォブにみるユダヤ系フランス人の「愛国心」2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木重周
    • 学会等名
      成城大学フランス語フランス文化研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15J40083
  • [学会発表] フランス反ユダヤ主義とメディアの黄金時代―反ユダヤ主義日刊紙『リーブル・パロール』を中心として2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木重周
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15J40083
  • 1.  吉澤 英樹 (30648415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  柳沢 史明 (10725732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤原 貞朗 (50324728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  飛嶋 隆信 (60302915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi