• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂田 憲祐  Sakata Kensuke

研究者番号 50773991
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-0204-3613
所属 (現在) 2025年度: 滋賀医科大学, 医学部, 客員准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 滋賀医科大学, 医学部, 客員助教
2016年度 – 2018年度: 滋賀医科大学, 医学部, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53020:循環器内科学関連
研究代表者以外
循環器内科学
キーワード
研究代表者
ExTRa Mapping / driver / rotor / atrial fibrillation / 心筋線維化 / 心臓電気生理学 / 心筋遅延造影MRI / 線維化心房モデル / コンピュータシミュレーション / ローター … もっと見る / カテーテルアブレーション / 非発作性心房細動 / 心房細動 / 不整脈 … もっと見る
研究代表者以外
医用生体工学 / 臨床心臓学 / 人工知能 / in silico / リアルタイム映像化 / リアルタイム可視化 / 非発作性心房細動 / 慢性心房細動 / 不整脈学 / 分子心臓学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (60件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  臨床不整脈映像化システムによる非発作性心房細動の駆動メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      坂田 憲祐
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  慢性心房細動の駆動機序とその治療標的にかかる臨床不整脈映像化システムによる研究研究代表者

    • 研究代表者
      坂田 憲祐
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  慢性心房細動アブレーションの新機軸提案に向けた臨床・インシリコ融合研究

    • 研究代表者
      芦原 貴司
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学

すべて 2023 2022 2021 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Medical Science Digest 2023年 11月号2023

    • 著者名/発表者名
      坂田憲祐,芦原貴司
    • 総ページ数
      60
    • 出版者
      ニュー・サイエンス社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16055
  • [雑誌論文] The spatiotemporal electrogram dispersion ablation targeting rotors is more effective for elderly patients than non‐elderly population2023

    • 著者名/発表者名
      Sakata Kensuke、Tanaka Tomomi、Yamashita Soichiro、Kobayashi Masanori、Ito Mitsuaki、Yamashiro Kohei
    • 雑誌名

      Journal of Arrhythmia

      巻: 0 号: 3 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1002/joa3.12860

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16055
  • [雑誌論文] Not all rotors, effective ablation targets for nonparoxysmal atrial fibrillation, are included in areas suggested by conventional indirect indicators of atrial fibrillation drivers: ExTRa Mapping project2018

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Okuyama Y, Ozawa T, Haraguchi R, Nakazawa K, Tsuchiya T, Horie M, Ashihara T
    • 雑誌名

      Journal of Arrhythmia

      巻: 34 号: 2 ページ: 176184-176184

    • DOI

      10.1002/joa3.12036

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01433, KAKENHI-PROJECT-16K09431, KAKENHI-PROJECT-15H04818, KAKENHI-PROJECT-17K09495, KAKENHI-PROJECT-18H04161, KAKENHI-PROJECT-16H05238
  • [雑誌論文] Modelling Torsade de Pointes arrhythmias in vitro in 3D human iPS cell-engineered heart tissue2017

    • 著者名/発表者名
      Kawatou M, Masumoto H, Fukushima H, Morinaga G, Sakata R, Ashihara T, Yamashita JK
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 8 号: 1 ページ: 1078-1078

    • DOI

      10.1038/s41467-017-01125-y

    • NAID

      120006355764

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431, KAKENHI-PROJECT-17K09495, KAKENHI-PROJECT-17K19676, KAKENHI-PROJECT-15K10209, KAKENHI-PROJECT-15K10241, KAKENHI-PROJECT-16H05238
  • [雑誌論文] 心房細動に対する基質アブレーションの可能性2017

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司,坂田憲祐,堀江 稔
    • 雑誌名

      臨床医のための循環器診療

      巻: 27 ページ: 56-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [雑誌論文] 慢性心房細動アブレーションの新たな治療戦略に向けたインシリコの応用2017

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司,坂田憲祐,奥山雄介,小澤友哉,土谷 健,原口 亮,稲田 慎,中沢一雄,堀江 稔,杉本喜久,永田 啓
    • 雑誌名

      医療情報学

      巻: 37 ページ: 796-798

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] ESTABLISHING A NON-EXCESSIVE ABLATION STRATEGY WITH THE USE OF PERSONALIZED ATRIAL COMPUTATIONAL MODELING2023

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Sakata, Ryan Bradley, Carolyna Yamamoto Alves Pinto, Syed Yusuf Ali, Shane Loeffler, Adityo Prakosa, Eugene G Kholmovski, Sunil K. Sinha, Joseph E. Marine, Hugh Calkins, David D. Spragg, Natalia Trayanova
    • 学会等名
      Heart Rhythm Society Scientific Sessions 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16055
  • [学会発表] A Simulation Study On The Inducibility Of Atrial Fibrillation Drivers From Intra-atrial Electrode Catheters Using Personalized Computational Models Based On LGE-MRI2023

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Sakata, Ryan Bradley, Carolyna Yamamoto Alves Pinto, Syed Yusuf Ali, Shane Loeffler, Brock Tice, Adityo Prakosa, Eugene G Kholmovski, Natalia Trayanova
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16055
  • [学会発表] Iterative computer simulation using personalized-heart-models based on LGE- MRI enables minimal ablation for non-paroxysmal atrial fibrillation2022

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Sakata, Ryan Bradley, Carolyna Yamamoto Alves Pinto, Syed Yusuf Ali, Shane Loeffler, Adityo Prakosa, Eugene G Kholmovski, Natalia Trayanova
    • 学会等名
      The 15th Asia Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session (APHRS 2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16055
  • [学会発表] Reentrant Drivers Are Distinguished From Passive Rotors by Sequential Computer Simulation of Ablation Using Personalized Non-Paroxysmal Atrial Fibrillation Heart Models Based on Late Gadolinium Enhancement Magnetic Resonance Imaging (LGE-MRI)2022

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Sakata, Ryan Bradley, Syed Yusuf Ali, Carolyna Yamamoto Alves Pinto, Shane Loeffler, Eugene G Kholmovski, Adityo Prakosa, Natalia Trayanova
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16055
  • [学会発表] 心内外膜側からのアブレーションでVT stormから離脱しえた心サルコイドーシスの一例2021

    • 著者名/発表者名
      田中友望 坂田憲祐 山城荒平
    • 学会等名
      カテーテルアブレーション関連秋季大会2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16055
  • [学会発表] ヒトMRIデータに基づく3次元心房シミュレーションモデルと可視化システムの構築2021

    • 著者名/発表者名
      岸田優作、浦田智和、宮崎晃、大星直樹,芦原貴司、坂田憲祐、 柴田仁太郎、井尻敬、高山健志、信太宗也、原良昭、稲田慎、中沢一雄
    • 学会等名
      第60回日本生体医工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16055
  • [学会発表] The effect of spatiotemporal electrogram dispersion ablation compared with cardiac autonomic modification for non-paroxysmal atrial fibrillation2021

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Tanaka T, Yamashiro K
    • 学会等名
      第67回日本不整脈心電学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16055
  • [学会発表] Relationship of spatiotemporal electrogram dispersion to complex fractionated electrogram or low voltage areas as locations of non-paroxysmal atrial fibrillation drivers2021

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Tanaka T, Yamashiro K
    • 学会等名
      第67回日本不整脈心電学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16055
  • [学会発表] The strategy of ExTRa Mapping-guided minimal ablation should be determined by the size of left atrium: ExTRa Mapping Project2021

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Okuyama Y, Ozawa T, Fujii Y, Kato K, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Sugimoto Y, Yamashiro K, Nakagawa Y, Ashihara T
    • 学会等名
      第67回日本不整脈心電学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16055
  • [学会発表] Non-paroxysmal Atrial Fibrillation in Younger Patients Are Refractory to Spatiotemporal Electrogram Dispersion Ablation Targeting Rotors?2021

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Tanaka T, Yamashiro K
    • 学会等名
      Heart Rhythm 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16055
  • [学会発表] ヒト心房の 3 次元モデルに基づく心房細動興奮伝播様式の再現を目指した 電気生理学的シミュレーションと可視化2021

    • 著者名/発表者名
      岸田優作、浦田智和、大星直樹、宮崎晃、芦原貴司、坂田憲祐、 柴田仁太郎、井尻敬、高山健志、信太宗也、原良昭、稲田慎、中沢一雄
    • 学会等名
      第41回医療情報学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16055
  • [学会発表] CARTOFINDER を用いて観察された非発作性心房細動における興奮波動態についての検討2021

    • 著者名/発表者名
      坂田憲祐 田中友望 山城荒平
    • 学会等名
      カテーテルアブレーション関連秋季大会2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16055
  • [学会発表] 臨床不整脈映像化システムによる非発作性心房細動の維持機構の解明:ExTRa Mapping Project2018

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司,坂田憲祐,奥山雄介,小澤友哉,原口 亮,稲田 慎,中沢一雄,土谷 健
    • 学会等名
      第57回日本生体医工学会大会(JSMBE)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Modulation of non-PAF driver is not always reflected by the increase in global AF cycle length: ExTRa Mapping project2018

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Sakata K, Okuyama Y, Ozawa T, Haraguchi R, Nakazawa K, Tsuchiya T, Horie M
    • 学会等名
      Heart Rhythm 2018 Scientific Sessions
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] オーガナイズドセッションOS-2-3-3-3「難治性不整脈の病態解明・診断・治療における戦略的技術開発」:臨床不整脈映像化システムによる非発作性心房細動の維持機構の解明:ExTRa Mapping Project2018

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司,坂田憲祐,奥山雄介,小澤友哉,原口 亮,稲田 慎,中沢一雄,土谷 健
    • 学会等名
      第57回日本生体医工学会大会(JSMBE)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] 左房内に明らかな低電位領域も無く再発を繰り返した長期持続性心房細動の1症例:Rotorは狙うべき独立した標的か?2018

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司,坂田憲祐,奥山雄介,西川拓磨,藤居祐介,加藤浩一,小澤友哉
    • 学会等名
      第36回京滋奈良ハートリズム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Symposium 2: Therapeutic strategy of persistent and long-standing persistent atrial fibrillation: Long-term effect of ExTRa Mapping-guided rotor modulation on persistent/long-standing persistent atrial fibrillation2018

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Sakata K, Okuyama Y, Ozawa T, Haraguchi R, Nakazawa K, Tsuchiya T
    • 学会等名
      The 65th Annual Meeting of the Japanese Heart Rhythm Society (JHRS 2018)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Symposium 4: Mechanism of atrial fibrillation: Initiation and perpetuation: Persistent mechanisms of non-paroxysmal atrial fibrillation: A combined study of clinical ExTRa Mapping and in silico2018

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Sakata K, Okuyama Y, Ozawa T, Haraguchi R, Nakazawa K, Tsuchiya T
    • 学会等名
      The 65th Annual Meeting of the Japanese Heart Rhythm Society (JHRS 2018)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] ExTRa Mapping-guided non-passive activation ablation is very effective for non-paroxysmal AF2017

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Sakata K, Okuyama Y, Ozawa T, Tsuchiya T, Haraguchi R, Horie M
    • 学会等名
      Heart Rhythm 2017 Scientific Sessions
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] 非発作性心房細動における興奮波ダイナミクスは構造的リモデリング指標よりも年齢によって規定される:ExTRa Mapping Project2017

    • 著者名/発表者名
      坂田憲祐,小澤友哉,奥山雄介,原口 亮,稲田 慎,中沢一雄,土谷 健,堀江 稔,芦原貴司
    • 学会等名
      第32回心電情報処理ワークショップ(JSCE2017)/第27回体表心臓微小電位研究会/第14回心電図伝送システム研究会合同集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] 長期持続性心房細動に対するExTRa Mappingガイド下非受動興奮領域アブレーションの有用性:ExTRa Mapping Project2017

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司,坂田憲祐,奥山雄介,小澤友哉,原口 亮,稲田 慎,中沢一雄,土谷 健,堀江 稔
    • 学会等名
      第32回心電情報処理ワークショップ(JSCE2017)/第27回体表心臓微小電位研究会/第14回心電図伝送システム研究会合同集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Low voltage area could be diminished after pulmonary vein isolation in patients with atrial fibrillation.2017

    • 著者名/発表者名
      Okuyama Y, Ozawa T, Sakata K, Fujii Y, Sugimoto Y, Horie M, Ashihara T
    • 学会等名
      The 82nd Annual Scientific Meeting of Japanese Circulation Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Not all non-paroxysmal atrial fibrillation drivers are included in complex fractionated electrogram area or low-voltage area: ExTRa Mapping Project2017

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Ozawa T, Okuyama Y, Haraguchi R, Tsuchiya T, Horie M, Ashihara T
    • 学会等名
      The 10th Asia-Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session (APHRS) in conjunction with the Annual Meeting of the Japanese Heart Rhythm Society (JHRS) 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] オーガナイズドセッション「可視化および計算科学に基づく心臓不整脈治療戦略の構築」:非発作性心房細動に対するExTRa Mappingガイド下アブレーションの有用性:ExTRa Mapping Project.2017

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司,坂田憲祐,小澤友哉,土谷 健,原口 亮,稲田 慎,中沢一雄,堀江 稔.
    • 学会等名
      第56回日本生体医工学会大会(JSMBE).
    • 発表場所
      仙台(東北大学星陵オーディトリアム)
    • 年月日
      2017-05-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Human iPS cell-engineered heart tissue to reproduce “Torsade de Pointes” arrhythmia in vitro2017

    • 著者名/発表者名
      Kawatou M, Masumoto H, Fukushima H, Morinaga G, Sakata R, Ashihara T, Yamashita JK
    • 学会等名
      International Society for Stem Cell Research (ISSCR) Annual Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] ヒトiPS細胞由来の薬剤誘発性Torsade de Pointes再現3次元心臓組織モデル2017

    • 著者名/発表者名
      川東正英,升本英利,森永 学,坂田隆造,芦原貴司,山下 潤
    • 学会等名
      第38回日本炎症・再生医療学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] ExTRa Mapping-guided non-passive activation ablation is very effective for non-paroxysmal AF.2017

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Sakata K, Okuyama Y, Ozawa T, Tsuchiya T, Haraguchi R, Horie M.
    • 学会等名
      Heart Rhythm 2017 Scientific Sessions.
    • 発表場所
      Chicago (U.S.A.)
    • 年月日
      2017-05-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] The relationship between the voltage amplitude and the design of electrode catheter: A simulation study.2017

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Ashihara T, Ozawa T, Horie M.
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会学術集会.
    • 発表場所
      金沢(石川県立音楽堂他)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] 非発作性心房細動に対するExTRa Mappingガイド下アブレーションの有用性:ExTRa Mapping Project2017

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司,坂田憲祐,小澤友哉,土谷 健,原口 亮,稲田 慎,中沢一雄,堀江 稔
    • 学会等名
      第56回日本生体医工学会大会(JSMBE)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Case Conference 5:コントロバーシ「New ablation strategy for CAF: Beyond PV」:ExTRa Mappingで検出した長期持続性心房細動の維持機構への焼灼が奏功した1例2017

    • 著者名/発表者名
      坂田憲祐,小澤友哉,奥山雄介,堀江 稔,芦原貴司
    • 学会等名
      カテーテルアブレーション関連大会2017
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Non-paroxysmal atrial fibrillation wave dynamics were determined by age rather than echocardiographic measurements and BNP: A clinical study using the ExTRa Mapping system2017

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Ozawa T, Okuyama Y, Haraguchi R, Tsuchiya T, Horie M, Ashihara T
    • 学会等名
      The 39th Annual Congress of the European Society of Cardiology (ESC Congress 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Relationship between low-voltage areas and distribution of non-PAF drivers visualized by novel online phase mapping system: ExTRa Mapping project.2017

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Ashihara T, Ozawa T, Tsuchiya T, Haraguchi R, Nakazawa K, Horie M.
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会学術集会.
    • 発表場所
      金沢(石川県立音楽堂他)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Not all non-paroxysmal atrial fibrillation drivers are included in complex fractionated electrogram area or low-voltage area: ExTRa Mapping project2017

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Ozawa T, Okuyama Y, Haraguchi R, Tsuchiya T, Horie M, Ashihara T
    • 学会等名
      The 39th Annual Congress of the European Society of Cardiology (ESC Congress 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Non-paroxysmal atrial fibrillation wave dynamics were determined by age rather than echocardiographic measurements or BNP: ExTRa Mapping Project2017

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Ozawa T, Okuyama Y, Haraguchi R, Tsuchiya T, Horie M, Ashihara T
    • 学会等名
      The 10th Asia-Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session (APHRS) in conjunction with the Annual Meeting of the Japanese Heart Rhythm Society (JHRS) 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] ExTRa Mapping-guided ablation targeting non-passively activated area is very effective for long-standing persistent atrial fibrillation2017

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Sakata K, Okuyama Y, Ozawa T, Haraguchi R, Fukui A, Yamaguchi T, Tsuchiya T, Horie M
    • 学会等名
      The 10th Asia-Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session (APHRS) in conjunction with the Annual Meeting of the Japanese Heart Rhythm Society (JHRS) 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Not all non-paroxysmal atrial fibrillation drivers are included in complex fractionated electrogram area or low voltage area: ExTRa Mapping project2017

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Ozawa T, Okuyama Y, Haraguchi R, Tsuchiya T, Horie M, Ashihara T
    • 学会等名
      The 44th International Congress on Electrocardiology (ICE)/The 17th Congress of the International Society for Holter and Noninvasive Electrocardiology (ISHNE)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Human iPS cell-engineered heart tissue to reproduce “Torsade de Pointes” arrhythmia in vitro2017

    • 著者名/発表者名
      Kawatou M, Masumoto H, Fukushima H, Morinaga G, Sakata R, Ashihara T, Yamashita JK
    • 学会等名
      The 39th Annual Congress of the European Society of Cardiology (ESC Congress 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] ドライバー治療にExTRa Mappingを用いた長期持続性心房細動の2例2017

    • 著者名/発表者名
      坂田憲祐,小澤友哉,奥山雄介,堀江 稔,芦原貴司
    • 学会等名
      カテーテルアブレーション関連大会2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] ExTRa Mapping-guided non-passively activated area ablation is very effective for patients with non-paroxysmal atrial fibrillation2017

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Sakata K, Okuyama Y, Ozawa T, Haraguchi R, Tsuchiya T, Horie M
    • 学会等名
      The 44th International Congress on Electrocardiology (ICE)/The 17th Congress of the International Society for Holter and Noninvasive Electrocardiology (ISHNE)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Targeting non-passive activation regions by ExTRa Mapping system enhances efficiency of ablation for non-paroxysmal atrial fibrillation.2017

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Sakata K, Ozawa T, Tsuchiya T, Haraguchi R, Nakazawa K, Horie M.
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会学術集会.
    • 発表場所
      金沢(石川県立音楽堂他)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Six-month follow-up after the ExTRa Mapping-guided non-passive activation area ablation for non-paroxysmal atrial fibrillation.2017

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司,坂田憲祐,小澤友哉,土谷 健,原口 亮,中沢一雄,堀江 稔.
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会学術集会.
    • 発表場所
      金沢(石川県立音楽堂他)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] 慢性心房細動アブレーションの新たな治療戦略に向けたインシリコの応用2017

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司,坂田憲祐,奥山雄介,小澤友哉,土谷 健,原口 亮,稲田 慎,中沢一雄,堀江 稔,杉本喜久,永田 啓
    • 学会等名
      第37回医療情報学連合大会(第18回日本医療情報学会学術大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Quick remapping by ExTRa Mapping system is very useful for confirming the effectiveness of non-paroxysmal atrial fibrillation ablation.2017

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Sakata K, Ozawa T, Tsuchiya T, Haraguchi R, Nakazawa K, Horie M.
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会学術集会.
    • 発表場所
      金沢(石川県立音楽堂他)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Using large-tip ablation catheter markedly decreases bipolar signal amplitude near spiral wave center but this is not the case with using multi-electrode mapping catheter: A simulation study2017

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Okuyama Y, Ozawa T, Haraguchi R, Horie M, Ashihara T
    • 学会等名
      The 39th Annual Congress of the European Society of Cardiology (ESC Congress 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] ExTRa Mappingで同定された長期持続性心房細動ドライバーと心内電位指標の関係2017

    • 著者名/発表者名
      坂田憲祐,奥山雄介,小澤友哉,堀江 稔,芦原貴司
    • 学会等名
      第34回京滋奈良ハートリズム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Symposium 31: Atrial fibrillation and autonomic nerve function: Autonomic nerve activity is not involved in the mechanisms of non-paroxysmal atrial fibrillation: ExTRa Mapping Project.2016

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Sakata K, Ozawa T, Tsuchiya T, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Horie M.
    • 学会等名
      第63回日本不整脈心電学会学術大会(JHRS).
    • 発表場所
      札幌(札幌コンベンションセンター)
    • 年月日
      2016-07-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Stationary rotors are not therapeutic targets in patients with non-paroxysmal atrial fibrillation?: A clinical study employing a novel "online" real-time phase mapping system (ExTRa Mapping).2016

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Ashihara T, Ozawa T, Tsuchiya T, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Horie M.
    • 学会等名
      Heart Rhythm 2016 Scientific Sessions.
    • 発表場所
      San Francisco (U.S.A.)
    • 年月日
      2016-05-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Quickly remapping by novel online phase mapping system complemented by in silico prediction of excitations is very useful for confirming the effectiveness of non-PAF ablation (ExTRa Mapping Project).2016

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Sakata K, Ozawa T, Tsuchiya T, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Horie M.
    • 学会等名
      The 38th Annual Congress of the European Society of Cardiology (ESC Congress 2016).
    • 発表場所
      Rome (Italy)
    • 年月日
      2016-08-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] ライブ中継(招聘手術):長期持続性心房細動:ExTRa Mapping.2016

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司,小澤友哉,坂田憲祐.
    • 学会等名
      カテーテルアブレーション関連秋季大会2016.
    • 発表場所
      福岡(福岡山王病院)
    • 年月日
      2016-10-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Symposium 8: State of Arts in Arrhythmia Research: Simulation and Development/Regeneration: Exploration of non-paroxysmal atrial fibrillation drivers by an in silico-integrated online and real-time phase mapping system: ExTRa Mapping Project.2016

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Sakata K, Ozawa T, Tsuchiya T, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Horie M.
    • 学会等名
      第63回日本不整脈心電学会学術大会(JHRS).
    • 発表場所
      札幌(札幌コンベンションセンター)
    • 年月日
      2016-07-14
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] JHRS-JSMBE Joint Symposium: Current status and future perspective of biomedical engineering in electrocardiology and arrhythmia studies: Challenge of in silico in developing the innovation of catheter ablation for non-paroxysmal atrial fibrillation: ExTRa Mapping Project.2016

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Sakata K, Ozawa T, Tsuchiya T, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Horie M.
    • 学会等名
      第63回日本不整脈心電学会学術大会(JHRS).
    • 発表場所
      札幌(札幌コンベンションセンター)
    • 年月日
      2016-07-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] オーガナイズドセッション「多階層な生体機能に基づく不整脈疾患における可視化および計算科学的研究」:慢性心房細動アブレーションに向けたオンラインリアルタイム位相マッピングの意義:ExTRa Mapping研究.2016

    • 著者名/発表者名
      芦原貴司,坂田憲祐,小澤友哉,土谷 健,原口 亮,稲田 慎,中沢一雄,堀江 稔.
    • 学会等名
      第55回日本生体医工学会大会(JSMBE).
    • 発表場所
      富山(富山国際会議場)
    • 年月日
      2016-04-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Symposium 19: Approaches to catheter ablation for atrial fibrillation: Triggers or substrate modification: Significance of direct recording of AF wave dynamics rather than detecting indirect indicator of driver/perpetuator for non-PAF ablation: ExTRa Mapping Project.2016

    • 著者名/発表者名
      Ashihara T, Sakata K, Ozawa T, Tsuchiya T, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Horie M.
    • 学会等名
      第63回日本不整脈心電学会学術大会(JHRS).
    • 発表場所
      札幌(札幌コンベンションセンター)
    • 年月日
      2016-07-14
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • [学会発表] Relationship between visualized wave dynamics and CFAEs in non-paroxysmal AF:A clinical study employing a novel real-time phase mapping system: ExTRa Mapping Project.2016

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Ashihara T, Ozawa T, Tsuchiya T, Haraguchi R, Inada S, Nakazawa K, Horie M.
    • 学会等名
      第63回日本不整脈心電学会学術大会(JHRS).
    • 発表場所
      札幌(札幌コンベンションセンター)
    • 年月日
      2016-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09431
  • 1.  芦原 貴司 (80396259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 46件
  • 2.  小澤 友哉 (20584395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 40件
  • 3.  原口 亮 (00393215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 33件
  • 4.  稲田 慎 (50349792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 5.  中沢 一雄 (50198058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 24件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi