• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

楾 清美  Hando Kiyomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50774246
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 高知学園大学, 健康科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 高知学園大学, 健康科学部, 教授
2018年度 – 2019年度: 山陽女子短期大学, その他部局等, 准教授
2016年度 – 2017年度: 天理医療大学, 医療学部, 特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む / 地域看護学
キーワード
研究代表者以外
ラオス / アスベスト / 免疫染色 / 細胞診 / 悪性中皮腫 / ラオ人民共和国 / ラオス人民共和国 / 健康教育 / 口承伝統 / 伝統的民謡 … もっと見る / タイ肝吸虫症 / ヘルスプロモーション / タイ肝吸虫 / ラオス伝統的民謡 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  ラオスにおける悪性中皮腫の実態解明 -新たに開発した細胞診断法を用いて-

    • 研究代表者
      大崎 博之
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ラオス伝統的民謡を活用したヘルスプロモーションモデルのタイ肝吸虫症対策への応用

    • 研究代表者
      吉田 いつこ
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      安田女子大学
  • 1.  吉田 いつこ (90635088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  堀江 修 (50304118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大崎 博之 (80438291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi