• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

望月 智貴  モチヅキ トモキ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50781811
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 静岡県立大学, 食品栄養科学部, 助教
2018年度 – 2020年度: 静岡県立大学, 食品栄養科学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分63010:環境動態解析関連
研究代表者以外
小区分63010:環境動態解析関連
キーワード
研究代表者
樹木 / インベントリ / 大気化学 / 有機酸ガス / テルペン / 有機エアロゾル / 道路緑化樹木 / 主要森林樹木 / HPLC / 広葉樹 … もっと見る / 針葉樹 / 酢酸 / ギ酸 / エアロゾル / VOC / 有機ガス / 大気環境 … もっと見る
研究代表者以外
吸収モデル / 揮発性有機化合物 / PTR-TOF-MS / 気孔コンダクタンス / 植物吸収 / 芳香族炭化水素 / アルコール類 / 代謝速度 / 光合成モデル / 有機酸エステル類 / Fickの第一法則 / 枝チャンバー法 / 陽子移動反応質量分析計 / 含酸素VOC / 気孔 / 大気濃度 / 気孔開度 / 曝露実験 / 有機ガス 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  植物の新たな大気浄化能の網羅的解析と有機ガス吸収モデルの開発

    • 研究代表者
      谷 晃
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  樹木由来ガス状のギ酸と酢酸の放出特性の網羅的解析と放出量の解明研究代表者

    • 研究代表者
      望月 智貴
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      静岡県立大学

すべて 2019

すべて 学会発表

  • [学会発表] 日本の主要樹木由来のギ酸と酢酸の放出スクリーニング測定2019

    • 著者名/発表者名
      望月智貴
    • 学会等名
      日本大気化学会(大気化学討論会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18181
  • 1.  谷 晃 (50240958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高橋 善幸 (40280713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi