• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

黒田 恭平  KURODA Kyohei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50783213
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 主任研究員
2020年度 – 2023年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 研究員
2017年度 – 2019年度: 都城工業高等専門学校, その他部局等, 助教
2017年度 – 2019年度: 都城工業高等専門学校, 物質工学科, 助教
2016年度: 北九州工業高等専門学校, 生産デザイン工学科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分22060:土木環境システム関連 / 中区分39:生産環境農学およびその関連分野 / 次世代の農資源利用 / 土木環境システム
研究代表者以外
中区分22:土木工学およびその関連分野 / 小区分22060:土木環境システム関連 / 小区分45030:多様性生物学および分類学関連 / 環境動態解析 / 土木環境システム
キーワード
研究代表者
CPR/Patescibacteria / DPANN / 共生 / 植物寄生性線虫 / メタゲノム解析 / 嫌気性廃水処理 / 制御技術 / Minisyncoccota / トランスクリプト-ム解析 / トランスクリプトーム解析 … もっと見る / 診断技術 / メタトランスクリプトーム解析 / ショットガンメタゲノム解析 / 寄生 / 培養 / 二者培養 / 廃水処理 / 超微小微生物 / アーキア / 生物防除 / マイクロバイオーム / 次世代生物防除技術 / 病害虫防除 / 二次代謝産物 / メタゲノム / カンショ / レンコン / 土壌改良資材 / 自活線虫 / バチルス / 下水汚泥 / 活性化 / 共生微生物 / 下水汚泥肥料 / 高付加価値きのこ / 共生きのこ生産学 / メタボローム解析 / オミクス / バルキング / 芳香族化合物含有廃水 / 嫌気性廃水処理法 / 16S rRNA遺伝子解析 / メタン発酵促進 / FISH法 / 環境ゲノム解析 / バルキング現象 / グラニュール汚泥 … もっと見る
研究代表者以外
微生物 / メタゲノム / 廃水処理 / メタン発酵 / センサ / 活性汚泥 / 微生物ゲノム / メタン生成活性試験 / UASB-DHSシステム / 生物多様性 / 系統分類 / 細菌 / 遺伝子情報解析 / 下水道インフラ / センサー / 病原体 / 飲料水 / 小規模水道 / DNAアプタマー / 大腸菌 / 塩素消毒 / 一槽型CSTR/ABR / 有機性廃水 / 低温メタン発酵 / 微生物可視化 / 下水処理微生物 / 微生物検出技術 / メタゲノム解析 / 廃水処理微生物 / 微生物代謝 / 機械学習 / 微生物群集構造 / 菌叢解析 / 環境 / シントロフィー / 環境動態 / ゲノム / アミノ酸分解 / アミノ酸 / バイオリアクター / 省・創エネルギー / COD容積負荷 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (109件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  嫌気性廃水処理システムの成否を左右する極小寄生微生物の全容解明と制御技術の創成研究代表者

    • 研究代表者
      黒田 恭平
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  新規の微生物モニタリング技術による未成熟な浄水プロセスの革新

    • 研究代表者
      佐藤 久
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分22:土木工学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  下水道微生物の全容解明:網羅的遺伝子解析で拓く新下水道情報インフラシステム

    • 研究代表者
      久保田 健吾
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分22:土木工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  極小未知細菌群の実態を解明する -活性汚泥から切り拓く微生物新世界-

    • 研究代表者
      中井 亮佑
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  シスト・ネコブ・ネモグリの寄生環を支える線虫共生コアマイクロバイオームの実態解明研究代表者

    • 研究代表者
      黒田 恭平
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分39:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  持続可能な小規模水道システム実現のための新しい水質センシング技術の開発

    • 研究代表者
      佐藤 久
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分22:土木工学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  廃水処理システムの新奇指標微生物「DPANNアーキア」の診断技術開発と実態解明研究代表者

    • 研究代表者
      黒田 恭平
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  創・省エネ型低温高負荷嫌気性廃水処理プロセスの確立-適用廃水種の拡大を目指して

    • 研究代表者
      山田 真義
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      鹿児島工業高等専門学校
  •  自活線虫とバチルスが切り拓く病害虫防除の新たな可能性―生物農薬技術革新を目指して研究代表者

    • 研究代表者
      黒田 恭平
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      次世代の農資源利用
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
      都城工業高等専門学校
  •  菌類-バクテリアの共生系を活性化させた高付加価値きのこ栽培技術の創生研究代表者

    • 研究代表者
      黒田 恭平
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
      都城工業高等専門学校
  •  マルチオミクスデータと機械学習に基づく廃水処理プロセスの新規制御技術の創成

    • 研究代表者
      成廣 隆
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  メタゲノム解析と微生物活性可視化技術を用いた下水処理微生物機能の全容解明

    • 研究代表者
      久保田 健吾
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  地下水温度コントロールによる創・省エネルギー型廃水処理システムの構築

    • 研究代表者
      山田 真義
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      鹿児島工業高等専門学校
  •  廃水処理における未解明現象「嫌気性バルキング」のメカニズム解明及び診断技術の創生研究代表者

    • 研究代表者
      黒田 恭平
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      都城工業高等専門学校
      北九州工業高等専門学校
  •  多段シントロフィーによるアミノ酸・分枝鎖脂肪酸分解微生物群の動態解明

    • 研究代表者
      成廣 隆
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] ゲノム編集の最新技術と医薬品・遺伝子治療・農業・水畜産物・有用物質生産への活用(分担執筆:ショットガンメタゲノム解析の理論と未知微生物へのアプローチ(第6章第2節))2023

    • 著者名/発表者名
      黒田恭平、成廣隆
    • 総ページ数
      605
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      9784861049781
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [雑誌論文] Microbiological insights into anaerobic phenol degradation mechanisms and bulking phenomenon in a mesophilic upflow anaerobic sludge blanket reactor in long-term operation2024

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Kyohei、Maeda Ryota、Shinshima Futaba、Urasaki Kampachiro、Kubota Kengo、Nobu Masaru K.、Noguchi Taro Q.P.、Satoh Hisashi、Yamauchi Masahito、Narihiro Takashi、Yamada Masayoshi
    • 雑誌名

      Water Research

      巻: 253 ページ: 121271-121271

    • DOI

      10.1016/j.watres.2024.121271

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KJ0182, KAKENHI-PROJECT-21H04568, KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [雑誌論文] Microscopic and metatranscriptomic analyses revealed unique cross-domain parasitism between phylum Candidatus Patescibacteria/candidate phyla radiation and methanogenic archaea in anaerobic ecosystems2024

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Kyohei、Nakajima Meri、Nakai Ryosuke、Hirakata Yuga、Kagemasa Shuka、Kubota Kengo、Noguchi Taro Q. P.、Yamamoto Kyosuke、Satoh Hisashi、Nobu Masaru K.、Narihiro Takashi
    • 雑誌名

      mBio

      巻: 15 号: 3 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1128/mbio.03102-23

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04568, KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [雑誌論文] PET関連物質および原料製造廃水の嫌気的分解微生物の発見2024

    • 著者名/発表者名
      黒田恭平、成廣隆
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー(B&I)

      巻: 82 ページ: 164-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [雑誌論文] Microscopic and metatranscriptomic analyses revealed unique cross-domain symbiosis between Candidatus Patescibacteria/candidate phyla radiation (CPR) and methanogenic archaea in anaerobic ecosystems2023

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Kyohei、Nakajima Meri、Nakai Ryosuke、Hirakata Yuga、Kagemasa Shuka、Kubota Kengo、Noguchi Taro Q.P.、Yamamoto Kyosuke、Satoh Hisashi、Nobu Masaru K.、Narihiro Takashi
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2023.08.25.554742

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [雑誌論文] Candidate phyla radiation (CPR)/<i>Candidatus</i> Patescibacteriaの実態を廃水処理システムの視点から理解する2023

    • 著者名/発表者名
      黒田 恭平、成廣 隆、藤井 直樹、中島 芽梨、景政 柊蘭、中井 亮佑、佐藤 久、久保田 健吾、金田一 智規
    • 雑誌名

      日本微生物生態学会誌

      巻: 38 号: 1 ページ: 2-13

    • DOI

      10.20709/jsmeja.38.1_2

    • ISSN
      2424-1989
    • 年月日
      2023-03-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21J11654, KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [雑誌論文] Green tuff supplementation improves plant growth and microbial interactions of soil aggregates and rhizosphere in cherry tomato (Solanum lycopersicum L. var. cerasiforme) cultivation2023

    • 著者名/発表者名
      Maeda Ryota、Ohike Tatsuya、Ebe Shohei、Noguchi Taro Q.P.、Tomita Shun、Narihiro Takashi、Kuroda Kyohei
    • 雑誌名

      Rhizosphere

      巻: 28 ページ: 100801-100801

    • DOI

      10.1016/j.rhisph.2023.100801

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19193
  • [雑誌論文] High-rate cotreatment of purified terephthalate and dimethyl terephthalate manufacturing wastewater by a mesophilic upflow anaerobic sludge blanket reactor and the microbial ecology relevant to aromatic compound degradation2022

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Kyohei、Narihiro Takashi、Shinshima Futaba、Yoshida Mio、Yamaguchi Haruka、Kurashita Hazuki、Nakahara Nozomi、Nobu Masaru K.、Noguchi Taro Q.P.、Yamauchi Masahito、Yamada Masayoshi
    • 雑誌名

      Water Research

      巻: 0 ページ: 118581-118581

    • DOI

      10.1016/j.watres.2022.118581

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06603, KAKENHI-PROJECT-20J01007, KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [雑誌論文] Symbiosis between Patescibacteria and Archaea discovered in wastewater-treating bioreactors2022

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Kyohei、Yamamoto Kyosuke、Nakai Ryosuke、Hirakata Yuga、Kubota Kengo、Nobu Masaru K.、Narihiro Takashi
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2022.04.10.487813

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [雑誌論文] Symbiosis between Candidatus Patescibacteria and Archaea Discovered in Wastewater-Treating Bioreactors2022

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Kyohei、Yamamoto Kyosuke、Nakai Ryosuke、Hirakata Yuga、Kubota Kengo、Nobu Masaru K.、Narihiro Takashi
    • 雑誌名

      mBio

      巻: 13 号: 5

    • DOI

      10.1128/mbio.01711-22

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [雑誌論文] Elucidation of the biodegradation pathways of bis(2-hydroxyethyl) terephthalate and dimethyl terephthalate under anaerobic conditions revealed by enrichment culture and microbiome analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Kyohei、Narihiro Takashi、Nakaya Yuki、Noguchi Taro Q.P.、Maeda Ryota、Nobu Masaru K.、Ohnishi Yuki、Kumaki Yasuhiro、Aizawa Tomoyasu、Satoh Hisashi
    • 雑誌名

      Chemical Engineering Journal

      巻: 450 ページ: 137916-137916

    • DOI

      10.1016/j.cej.2022.137916

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [雑誌論文] Novel Cross-domain Symbiosis between <i>Candidatus</i> Patescibacteria and Hydrogenotrophic Methanogenic Archaea <i>Methanospirillum</i> Discovered in a Methanogenic Ecosystem2022

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Kyohei、Kubota Kengo、Kagemasa Shuka、Nakai Ryosuke、Hirakata Yuga、Yamamoto Kyosuke、Nobu Masaru K.、Narihiro Takashi
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 37 号: 4 ページ: n/a

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME22063

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [雑誌論文] Assessing the effect of green tuff as a novel natural inorganic carrier on methane-producing activity of an anaerobic sludge microbiome2021

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Kuroda, Futaba Shinshima, Shoichi Tokunaga, Taro Q.P. Noguchi, Masahito Yamauchi, Masaru K. Nobu, Takashi Narihiro, Masayoshi Yamada
    • 雑誌名

      Environmental Technology & Innovation

      巻: 24 ページ: 101835101835-101835101835

    • DOI

      10.1016/j.eti.2021.101835

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01923, KAKENHI-PROJECT-19K06603, KAKENHI-PROJECT-20K04763
  • [雑誌論文] Accurate evaluation of blackening disease in lotus (Nelumbo nucifera Gaertn.) using a quantitative PCR-based assay for Hirschmanniella diversa Sher and H. imamuri Sher2021

    • 著者名/発表者名
      Kurashita Hazuki、Kuroda Kyohei、Narihiro Takashi、Takagi Motonori、Goto Maki、Ikeda Shoji、Hirakata Yuga、Hatamoto Masashi、Maki Shinya、Yamaguchi Takashi、Aoi Toru
    • 雑誌名

      Crop Protection

      巻: 139 ページ: 105380-105380

    • DOI

      10.1016/j.cropro.2020.105380

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0015, KAKENHI-PROJECT-19J23613
  • [雑誌論文] Chemical and Microbial Characteristics of Blackening Disease in Lotus (Nelumbo nucifera Gaertn.) Caused by Hirschmanniella diversa Sher2021

    • 著者名/発表者名
      Kurashita Hazuki、Kuroda Kyohei、Maki Shinya、Sato Takeshi、Takagi Motonori、Goto Maki、Kariya Tetsuro、Hatamoto Masashi、Yamaguchi Takashi、Tomita Shun、Narihiro Takashi
    • 雑誌名

      Agronomy

      巻: 11 号: 12 ページ: 2517-2517

    • DOI

      10.3390/agronomy11122517

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0015
  • [雑誌論文] レンコン寄生性線虫<i>Hirschmanniella diversa</i>と<i>H. imamuri</i>の18S rRNA遺伝子および5.8S rRNA遺伝子/internal transcribed spacer領域に基づいた系統解析2021

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Kyohei、Kurashita Hazuki、Takagi Motonori、Narihiro Takashi、Hatamoto Masashi、Yamaguchi Takashi
    • 雑誌名

      日本線虫学会誌

      巻: 51 号: 1 ページ: 5-9

    • DOI

      10.3725/jjn.51.5

    • ISSN
      0919-6765, 1882-3408
    • 年月日
      2021-11-20
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0015
  • [雑誌論文] Ecogenomics Reveals Microbial Metabolic Networks in a Psychrophilic Methanogenic Bioreactor Treating Soy Sauce Production Wastewater2021

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Kyohei、Narihiro Takashi、Nobu Masaru K.、Tobo Atsushi、Yamauchi Masahito、Yamada Masayoshi
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 36 号: 4 ページ: n/a

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME21045

    • NAID

      130008094799

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01576, KAKENHI-PROJECT-20K04763
  • [雑誌論文] Influence of Green Tuff Fertilizer Application on Soil Microorganisms, Plant Growth, and Soil Chemical Parameters in Green Onion (Allium fistulosum L.) Cultivation2020

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Kyohei、Kurashita Hazuki、Arata Tomoka、Miyata Ayaka、Kawazoe Miyu、Nobu Masaru K.、Narihiro Takashi、Ohike Tatsuya、Hatamoto Masashi、Maki Shinya、Yamaguchi Takashi
    • 雑誌名

      Agronomy

      巻: 10 号: 7 ページ: 929-929

    • DOI

      10.3390/agronomy10070929

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13862
  • [雑誌論文] し尿汚泥を利活用した土壌改良資材施用によるカンショ栽培圃場の細菌・線虫群集構造変化2020

    • 著者名/発表者名
      穐田南海、蔵下はづき、島武男、村田岳、幡本将史、山口隆司、青井透、黒田恭平
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 76 号: 7 ページ: III_141-III_148

    • DOI

      10.2208/jscejer.76.7_III_141

    • NAID

      130007999673

    • ISSN
      2185-6648
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0015
  • [雑誌論文] 緑色凝灰岩の加工廃材がミニトマトとニンジンの収量、土壌化学性および土壌微生物性に与える影響評価2020

    • 著者名/発表者名
      前田稜太、川添未裕、大池達矢、野口太郎、幡本将史、牧慎也、山口隆司、黒田恭平
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 76 号: 7 ページ: III_337-III_348

    • DOI

      10.2208/jscejer.76.7_III_337

    • NAID

      130007999712

    • ISSN
      2185-6648
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0015
  • [雑誌論文] 下水汚泥堆肥を用いたマッシュルーム栽培培地中の微生物叢解析と 培地内優占微生物の分離培養2019

    • 著者名/発表者名
      黒田 恭平, 高津佐 愛実, 徳田 裕二郎, 池田 匠児, 平片 悠河, 幡本 将史, 山田 真義, 山口 隆司, 八木 史郎, 山内 正仁
    • 雑誌名

      土と微生物

      巻: 73 号: 2 ページ: 62-70

    • DOI

      10.18946/jssm.73.2_62

    • NAID

      130007738904

    • ISSN
      0912-2184, 2189-6518
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13862
  • [雑誌論文] 自活性線虫とBacillales目細菌を優占化させた廃棄物利用型の土壌改良資材2019

    • 著者名/発表者名
      黒田恭平, 蔵下はづき, 幡本将史, 青井透
    • 雑誌名

      アグリバイオ 2019年12月臨時増刊号(出版社:株式会社 北隆館)

      巻: 3(14) ページ: 41-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0015
  • [産業財産権] テレフタル酸製造廃水の処理方法2024

    • 発明者名
      黒田恭平, 成廣隆, 山田真義, 山内正仁
    • 権利者名
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2024-007475
    • 出願年月日
      2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [産業財産権] PET原料の製造過程で生じる難分解性廃水の処理方法2023

    • 発明者名
      黒田恭平、成廣隆、M.K. Nobu、山田真義、山内正仁
    • 権利者名
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2023
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [産業財産権] ポリエチレンテレフタレート由来物質の分解酵素2023

    • 発明者名
      黒田恭平, 成廣隆, 野口太郎
    • 権利者名
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2023-067343
    • 出願年月日
      2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [産業財産権] PET原料の製造過程で生じる難分解性廃水の処理方法2022

    • 発明者名
      黒田恭平, 成廣隆, M.K. Nobu, 山田真義, 山内正仁
    • 権利者名
      産業技術総合研究所, 鹿児島工業高等専門学校
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [学会発表] ラボスケールDHSろ床を用いた芳香族化合物の分解性能評価と微生物群集構造解析2024

    • 著者名/発表者名
      関口剛生,佐藤 久,成廣 隆,黒田恭平
    • 学会等名
      第58回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04568
  • [学会発表] 微生物叢を解析して廃水処理をより深く理解する2024

    • 著者名/発表者名
      黒田恭平, 富田駿, 成廣隆
    • 学会等名
      長岡バイオエコノミーシンポジウム 2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [学会発表] 環境調和型の廃水・廃棄物処理プロセス創出に向けた複合微生物機能の解明2024

    • 著者名/発表者名
      黒田恭平
    • 学会等名
      産総研北海道センターシンポジウムin札幌2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [学会発表] マルチオミクス解析による好気的p-トルイル酸分解機構の解明2024

    • 著者名/発表者名
      髙井麻帆, 中屋佑紀, 佐藤久, 相沢智康, 大西裕季, 熊木康裕, 成廣隆, 黒田恭平
    • 学会等名
      第58回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [学会発表] ラボスケールDHSろ床を用いた芳香族化合物の分解性能評価と微生物群集構造解析2024

    • 著者名/発表者名
      関口剛生, 髙井麻帆, 中屋佑紀, 佐藤久 成廣隆, 黒田恭平
    • 学会等名
      第58回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [学会発表] フェノール含有人工廃水の多段型中温UASB反応器の処理性能の検討2024

    • 著者名/発表者名
      小川滉士郎, 黒田恭平, 成廣隆, 山内正仁, 池田匠児, 片平智仁, 山田真義
    • 学会等名
      第58回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [学会発表] PET原料製造廃水処理DHSろ床における好気的p-トルイル酸分解微生物群の解明2023

    • 著者名/発表者名
      髙井麻帆, 中屋佑紀, 佐藤久, 相沢智康, 大西裕季, 熊木康裕, 成廣隆, 黒田恭平
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [学会発表] 論文奨励賞(廣瀬賞)受賞講演2023

    • 著者名/発表者名
      黒田恭平
    • 学会等名
      日本水環境学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [学会発表] 第1回日本微生物生態学会若手賞受賞講演2023

    • 著者名/発表者名
      黒田恭平
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第35回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [学会発表] PET原料製造廃水処理UASB反応器に優占する門レベル未培養系統群の実態解明2023

    • 著者名/発表者名
      前田稜太, 浦崎幹八郎, 久保田健吾, 野口太郎, 成廣隆, 黒田恭平
    • 学会等名
      第57回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [学会発表] p-トルイル酸分解を担う嫌気性微生物群の集積培養と分解機構解明の試み2023

    • 著者名/発表者名
      関口剛生, 髙井麻帆, 中屋佑紀, 熊木康裕, 大西裕季, 相沢智康, 佐藤久 成廣隆, 黒田恭平
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [学会発表] 酸素の無い環境でポリエチレンテレフタレート製造廃水/廃棄物を分解する微生物2023

    • 著者名/発表者名
      黒田恭平
    • 学会等名
      CMCリサーチウェビナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [学会発表] 培養法とゲノム情報に基づいた嫌気性PETモノマー分解機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      黒田恭平, 成廣隆, 中屋佑紀, 野口太郎, 前田稜太, 佐藤久
    • 学会等名
      第57回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [学会発表] Candidatus Patescibacteria/CPRとメタン生成アーキアの共培養系確立への挑戦2023

    • 著者名/発表者名
      中島芽梨, 中井亮佑, 久保田健吾, 中屋佑紀, 佐藤久, 延優, 成廣隆, 黒田恭平
    • 学会等名
      第57回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [学会発表] メタン生成アーキアとCandidatus Patescibacteria/candidate phyla radiation (CPR) のcross-domain symbiosis解明を目指した多面的解析2023

    • 著者名/発表者名
      中島芽梨, 中井亮佑, 平片悠河, 景政柊蘭, 久保田健吾, 野口太郎, 山本京祐, 佐藤久, 延優, 成廣隆, 黒田恭平
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [学会発表] PCRフリーの金ナノ粒子プローブを用いたメタン生成アーキアと寄生性超微小細菌の迅速定量技術の開発2023

    • 著者名/発表者名
      半田久純, 中島芽梨, 中屋佑紀, 黒田恭平, 成廣隆, 佐藤久
    • 学会等名
      第57回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [学会発表] DHSろ床を用いたPET原料製造廃水処理UASB反応器の後段処理技術の開発2023

    • 著者名/発表者名
      髙井麻帆, 中屋佑紀, 佐藤久, 相沢智康, 大西裕季, 熊木康弘, 成廣隆, 黒田恭平
    • 学会等名
      第57回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [学会発表] PCRフリーの金ナノ粒子プローブを用いたメタン生成アーキアと寄生性超微小 細菌の迅速定量技術の開発2023

    • 著者名/発表者名
      半田久純,中島芽梨,中屋佑紀,佐藤久,黒田恭平,成廣隆
    • 学会等名
      第57回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04568
  • [学会発表] DHSろ床によるPET原料製造廃水処理UASB反応器の後段処理技術開発と微生物生態解析2023

    • 著者名/発表者名
      髙井麻帆, 中屋佑紀, 佐藤久, 相沢智康, 大西裕季, 熊木康裕, 成廣隆, 黒田恭平
    • 学会等名
      第30回衛生工学シンポジウムプログラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [学会発表] Cross-domain symbioses between Candidatus Patescibacteria/Candidate Phyla Radiation (CPR) and Archaea in methanogenic bioreactors2023

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Kuroda, Kengo Kubota, Shuka Kagemasa, Ryosuke Nakai, Yuga Hirakata, Kyosuke Yamamoto, Masaru K. Nobu, Takashi Narihiro
    • 学会等名
      10th Water Microbial Ecology and Water Engineering Specialist Conference (MEWE23) in Brisbane
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [学会発表] PCRフリーの金ナノ粒子プローブ法を用いた廃水処理汚泥中のPatescibacteriaとメタン生成アーキアの迅速定量の試み2022

    • 著者名/発表者名
      半田久純, 中島芽梨, 黒田恭平, 成廣隆, 佐藤久
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [学会発表] 金ナノ粒子プローブを用いた環境中微生物の簡易核酸分析法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      中島芽梨, 中屋佑紀, 黒田恭平, 成廣隆, 佐藤久
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [学会発表] 嫌気性廃水処理反応器のショットガンメタゲノム解析から見出す未知代謝フロンティア2022

    • 著者名/発表者名
      黒田恭平, 成廣隆, Masaru K. Nobu, 山本京祐, 中井亮佑, 野口太郎, 久保田健吾, 山田真義
    • 学会等名
      第25回日本水環境学会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [学会発表] ペットボトル原料製造廃水の効率的処理技術の開発2022

    • 著者名/発表者名
      黒田恭平, 成廣隆
    • 学会等名
      第20回 産総研・産技連LS-BT合同研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [学会発表] 金ナノ粒子プローブを用いた廃水中の微生物の遺伝子量の測定2022

    • 著者名/発表者名
      半田久純, 中島芽梨, 黒田恭平, 成廣隆, 佐藤久
    • 学会等名
      第59回環境工学研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [学会発表] フェノール模擬廃水処理UASB反応槽で優占するDPANNアーキアの生態及び機能解明の試み2022

    • 著者名/発表者名
      新島二葉, 成廣隆, 延優, 野口太郎, 山田真義, 山内正仁, 黒田恭平
    • 学会等名
      第56回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [学会発表] 金ナノ粒子プローブを用いた廃水中の微生物の遺伝子量の測定2022

    • 著者名/発表者名
      半田久純,中島芽梨,黒田恭平,成廣隆,佐藤久
    • 学会等名
      第59回環境工学研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04568
  • [学会発表] 嫌気性廃水処理汚泥に優占する門レベル未培養系統群の代謝機能推定2022

    • 著者名/発表者名
      前田稜太, 浦崎幹八郎, 久保田健吾, 野口太郎, 成廣隆, 黒田恭平
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [学会発表] レンコンネモグリセンチュウHirschmanniella diversaの共生微生物の同定2022

    • 著者名/発表者名
      黒田恭平, 蔵下はづき, 高木素紀, 後藤万紀, 野口太郎, 富田駿, 成廣隆
    • 学会等名
      2022年度日本線虫学会第29回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19193
  • [学会発表] PET製造廃水処理UASB反応槽内保持汚泥に優占する門レベル未培養系統群の機能解明の試み2022

    • 著者名/発表者名
      前田稜太, 野口太郎, 成廣隆, 黒田恭平
    • 学会等名
      第56回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [学会発表] 廃水処理汚泥から“アクティブ”な未培養系統群を可培養化する2022

    • 著者名/発表者名
      黒田恭平
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第35回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [学会発表] 活性汚泥中に普遍的に存在するMyxococcota門細菌の生態及び二次代謝産物生合成関連遺伝子の解析2022

    • 著者名/発表者名
      蔵下はづき, 富田駿, 成廣隆, 幡本将史, 山口隆司, 黒田恭平
    • 学会等名
      第56回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0015
  • [学会発表] PET原料製造廃水処理UASB反応器の後段処理技術の検討2022

    • 著者名/発表者名
      髙井麻帆, 黒田恭平, 中屋佑紀, 佐藤久, 成廣隆
    • 学会等名
      第59回環境工学研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [学会発表] 嫌気性PET原料製造廃水処理汚泥に優占する門レベル未培養系統群の代謝ポテンシャル2022

    • 著者名/発表者名
      前田稜太, 浦崎幹八郎, 久保田健吾, 野口太郎, 成廣隆, 黒田恭平
    • 学会等名
      第25回日本水環境学会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [学会発表] サイズ分画とメタゲノムによる活性汚泥中のPatescibacteriaの機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      景政柊蘭, 黒田恭平, 中井亮佑, 李玉友, 久保田健吾
    • 学会等名
      第56回日本水環境学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01564
  • [学会発表] PET製造廃水処理UASB反応槽内保持汚泥に優占する門レベル未培養系統群の機能解明の試み2021

    • 著者名/発表者名
      前田 稜太, 野口 太郎, 成廣 隆, 黒田 恭平
    • 学会等名
      第56回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01576
  • [学会発表] 高負荷PET製造廃水処理UASBリアクター内保持汚泥のマイクロバイオーム解析2021

    • 著者名/発表者名
      新島二葉, 吉田実桜, 山口陽香, 蔵下はづき, 中原望, 延優, 成廣隆, 野口太郎, 山田真義, 山内正仁, 黒田恭平
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20980
  • [学会発表] 活性汚泥中に存在しているPatescibacteriaの多様性と代謝特性2021

    • 著者名/発表者名
      景政柊蘭, 黒田恭平, 中井亮佑, 李玉友, 久保田健吾
    • 学会等名
      第24回水環境学会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01564
  • [学会発表] 緑色凝灰岩の施用がミニトマト栽培土壌団粒および根圏微生物群集構造に与える影響評価2021

    • 著者名/発表者名
      前田稜太, 大池達矢, 野口太郎, 幡本将史, 牧慎也, 山口隆司, 成廣隆, 黒田恭平
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0015
  • [学会発表] 都市河川における薬剤耐性遺伝子の消長2021

    • 著者名/発表者名
      小野寺岳史郎・黒田恭平・中屋佑紀・佐藤久・成廣隆
    • 学会等名
      第 58 回環境工学研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04568
  • [学会発表] Strategy for metagenomic analysis of Patescibacteria in activated sludge2021

    • 著者名/発表者名
      Shuka Kagemasa, Kyohei Kuroda, Ryosuke Nakai, YU-You Li, Kengo Kubota
    • 学会等名
      WET (Water and Environment Technology Conference) 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01564
  • [学会発表] し尿汚泥土壌改良資材の優占微生物群が保持する植物寄生性線虫害抑制関連遺伝子の探索2021

    • 著者名/発表者名
      蔵下はづき, 延優, 中原望, 野口太郎, 幡本将史, 成廣隆, 山口隆司, 青井透, 黒田恭平
    • 学会等名
      第55回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0015
  • [学会発表] 高負荷PET製造廃水処理UASBリアクター内保持汚泥のマイクロバイオーム解析2021

    • 著者名/発表者名
      新島二葉, 吉田実桜, 山口 陽香, 蔵下はづき, 中原 望, NOBU MASARU KONISHI, 成廣 隆, 野口太郎, 山田真義, 山内正仁, 黒田 恭平
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第34 回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01576
  • [学会発表] サイズ分画した活性汚泥の微生物学的特性把握2021

    • 著者名/発表者名
      景政柊蘭、久保田健吾、李玉友、黒田恭平、中井亮佑
    • 学会等名
      第55回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01564
  • [学会発表] し尿汚泥土壌改良資材から見出す植物寄生性線虫害抑制に関与する複合微生物群の探索2021

    • 著者名/発表者名
      蔵下はづき, 幡本将史, 山口隆司, 穐田南海, 野口太郎, 島武男, 村田岳, 田淵宏朗, 青井透, 成廣隆, 黒田恭平
    • 学会等名
      土木学会第76回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0015
  • [学会発表] 未利用バイオマス資源を用いた作物病害生物の微生物学的制御2021

    • 著者名/発表者名
      黒田恭平, 成廣隆
    • 学会等名
      第19回 産総研・産技連LS-BT合同研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0015
  • [学会発表] レンコン黒皮線虫病の黒斑点発生機構解明に向けた化学・微生物学的解析2021

    • 著者名/発表者名
      蔵下はづき, 牧慎也, 佐藤剛, 高木素紀, 後藤万紀, 假屋哲朗, 幡本将史, 山口隆司, 富田駿, 成廣隆, 黒田恭平
    • 学会等名
      2021年度日本線虫学会大会 (第28回大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0015
  • [学会発表] Evaluation of green tuff supplementation effect into soil microorganisms using batch cultivation test2020

    • 著者名/発表者名
      Ryota Maeda, Suzuka Yamada, Tatsuya Ohike, Taro Noguchi, Masashi Hatamoto, Shinya Maki, Takashi Yamaguchi, Kyohei Kuroda
    • 学会等名
      International Conference of “Science of Technology Innovation” in Nagaoka (5th STI-Gigaku 2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0015
  • [学会発表] Estimation of nematodes community structures and soil chemical characteristic involved in blackening and deformation disease of lotus (Nelumbo nucifera Gaertn.) caused by plant-parasitic nematodes2020

    • 著者名/発表者名
      Hazuki Kurashita, Motonori Takagi, Maki Goto, Tetsuo Kariya, Masashi Hatamoto, Takashi Yamaguchi, Kyohei Kuroda
    • 学会等名
      International Conference of “Science of Technology Innovation” in Nagaoka (5th STI-Gigaku 2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0015
  • [学会発表] 形態学的同定に依らない18S rRNA遺伝子配列情報に基づいた網羅的線虫群集構造解析方法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      蔵下はづき,高木素紀,後藤万紀,平片悠河,幡本将史,山口隆司,黒田恭平
    • 学会等名
      第54回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0015
  • [学会発表] 天然鉱物と活性炭を添加した中温メタン生成活性値の比較2020

    • 著者名/発表者名
      徳永翔一、山田真義、片平智仁、山内正仁、黒田恭平
    • 学会等名
      日本水環境学会九州沖縄支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06626
  • [学会発表] 一槽型CSTR/ABRによる醤油製造廃水のメタン発酵処理2020

    • 著者名/発表者名
      林航輝、黒田恭平、有川皓大、片平智仁、山内正仁、山田真義
    • 学会等名
      2020年度日本水環境学会九州沖縄支部研究発表会講演要旨集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04763
  • [学会発表] 低温(20℃)UASB-常温DHS反応器を用いたでん粉製造廃水の連続処理実験2020

    • 著者名/発表者名
      廣津晴樹、黒田恭平、大迫尚椰、片平智仁、山内正仁、山田真義
    • 学会等名
      2020年度日本水環境学会九州沖縄支部研究発表会講演要旨集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04763
  • [学会発表] し尿汚泥を用いた土壌改良資材によるカンショ栽培実圃場の細菌・線虫群集構造変化2020

    • 著者名/発表者名
      穐田南海,蔵下はづき,新島二葉,幡本将史,山口隆司,青井透,鈴木崇之,村田岳,島武男,黒田恭平
    • 学会等名
      第54回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0015
  • [学会発表] 下水汚泥堆肥を用いて栽培したマッシュルーム子実体に存在する微生物群の同定および菌糸成長への影響評価2020

    • 著者名/発表者名
      黒木和雄,片平智仁,山田真義,幡本将史,山口隆司,八木史郎,山内正仁,黒田恭平
    • 学会等名
      第54回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13862
  • [学会発表] Microbial metabolic interactions in granular sludges of upflow anaerobic sludge blanket reactors2019

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Kuroda, Masaru K. Nobu, Takashi Narihiro, Masayoshi Yamada
    • 学会等名
      11th Asian Symposium of Microbial Ecology in Taichung
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06626
  • [学会発表] UASBリアクターによるPET製造複合模擬廃水の高負荷連続処理実験2019

    • 著者名/発表者名
      吉田実桜、山口陽香、蔵下はづき、黒田恭平、成廣 隆、NOBU MASARU KONISHI、山田真義
    • 学会等名
      第54回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01576
  • [学会発表] 高付加価値マッシュルーム栽培に向けた新規下水汚泥堆肥の配合条件の検討2019

    • 著者名/発表者名
      黒木和雄,高津佐愛実,徳田裕二郎,池田匠児,平片悠河,幡本将史,山口隆司,八木史郎,山田真義,山内正仁,黒田恭平
    • 学会等名
      土木学会西部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13862
  • [学会発表] プラスチック製造過程における複合廃水を対象としたUASB 反応槽による連続処理実験2019

    • 著者名/発表者名
      山口陽香,蔵下はづき,延優,成廣隆,山田真義,黒田恭平
    • 学会等名
      水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01576
  • [学会発表] Microbial community analysis of newly prepared sewage sludge compost for button mushroom cultivation2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Kuroki, Yujiro Tokuda, Shoji Ikeda, Yuga Hirakata, Masashi Hatamoto, Masayoshi Yamada, Takashi Yamaguchi, Fumio Yagi, Masahito Yamauchi, Kyohei Kuroda
    • 学会等名
      International Conference of “Science of Technology Innovation” in Nagaoka (4th STI-Gigaku 2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13862
  • [学会発表] Bacillales目細菌および自活性線虫を優占化させた土壌改良資材施用効果の分子生物学的解析2019

    • 著者名/発表者名
      蔵下はづき,池田匠児,平片悠河,高木素紀,幡本将史,牧慎也,山口隆司,青井透,黒田恭平
    • 学会等名
      日本微生物生態学会 第33回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0015
  • [学会発表] 高付加価値マッシュルーム栽培に向けた新規下水汚泥堆肥作製と微生物学的知見の収集2019

    • 著者名/発表者名
      黒木和雄,高津佐愛実,徳田裕二郎,池田匠児,山田真義,山内正仁,幡本将史,山口隆司,八木史郎,黒田恭平
    • 学会等名
      土木学会第73回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13862
  • [学会発表] 廃水処理微生物の群集構造やメタゲノムデータに何を語らせよう?2018

    • 著者名/発表者名
      成廣隆,Masaru K. Nobu, 黒田恭平,山田真義
    • 学会等名
      水環境学会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01576
  • [学会発表] 天然鉱物「十和田石」を用いたメタン生成に関与する微生物群の解析2018

    • 著者名/発表者名
      黒田恭平,延優,幡本将史,成廣隆,山口隆司,山内正仁,山田真義
    • 学会等名
      第53回日本水環境学会年会講演集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06626
  • [学会発表] 廃水処理微生物の群集構造やメタゲノムデータに何を語らせよう?2018

    • 著者名/発表者名
      成廣隆,Masaru K. Nobu, 黒田恭平,山田真義
    • 学会等名
      第21回日本水環境学会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06626
  • [学会発表] 天然鉱物を用いたメタン発酵促進技術の開発2018

    • 著者名/発表者名
      黒田恭平,延優,幡本将史,成廣隆,山口隆司,山内正仁,山田真義
    • 学会等名
      第52回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07403
  • [学会発表] Attempt at a development of optimized sewage sludge compost for button mushroom cultivation2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Kuroki, Manami Kotsusa, Yujiro Tokuda, Shoji Ikeda, Yuga Hirakata, Masashi Hatamoto, Masayoshi Yamada, Takashi Yamaguchi, Fumio Yagi, Masahito Yamauchi, Kyohei Kuroda
    • 学会等名
      International Conference of “Science of Technology Innovation” in Nagaoka (2018 3rd STI-Gigaku)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13862
  • [学会発表] Attempt at development of methanogenesis facilitating technology using wasted minerals2018

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Kuroda, Masaru K. Nobu, Masashi Hatamoto, Takashi Narihiro, Takashi Yamaguchi, Masahito Yamauchi, Masayoshi Yamada
    • 学会等名
      The 12th International Civil Engineering Post Graduate Conference / The 3rd International Symposium on Expertise of Engineering Design
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06626
  • [学会発表] 下水汚泥堆肥を用いた高付加価値マッシュルーム栽培培地中の複合微生物群の分子生物学的解析および培養2018

    • 著者名/発表者名
      黒田恭平,高津佐愛実,徳田裕二郎,池田匠児,平片悠河,幡本将史,山田真義,山口隆司,八木史郎,山内正仁
    • 学会等名
      第55回環境工学研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13862
  • [学会発表] Microbial community analysis and cultivation of predominant microorganisms in button mushroom media utilizing sewage sludge2018

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Kuroda, Manami Kotsusa, Yujiro Tokuda, Shoji Ikeda, Yuga Hirakata, Masashi Hatamoto, Masayoshi Yamada, Takashi Yamaguchi, Fumio Yagi, Masahito Yamauchi
    • 学会等名
      日本微生物生態学会 第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13862
  • [学会発表] 醤油製造廃水を対象とした20℃メタン発酵処理における高濃度メタンガス回収方法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      山田真義,當房陸,中原直晃,山内正仁,黒田恭平,幡本将史,山口隆司
    • 学会等名
      土木学会第73回年次学術講演会講演概要集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06626
  • [学会発表] Detection of bulking-causative microorganisms in an upflow anaerobic sludge blanket reactor using molecular techniques2017

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Kuroda, Yu Ikedo, Tomoka Arata, Nana Ohmine, Hazuki Kurashita, Manami Kotsusa, Yuga Hirakata, Masashi Hatamoto, Masayoshi Yamada, Masahito Yamauchi, Takashi Yamaguchi
    • 学会等名
      The 6th International GIGAKU Conference (IGCN 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07403
  • [学会発表] エネルギー・食料生産技術の高効率化に向けた微生物学・分子生物学的解析手法の適用2017

    • 著者名/発表者名
      黒田恭平
    • 学会等名
      宮崎大学 産学・地域連携センター 第24回技術・研究発表交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07403
  • [学会発表] 生物学的廃水処理汚泥を対象とした高解像度16S rRNA遺伝子解析2017

    • 著者名/発表者名
      黒田恭平,延優,成廣隆,山口隆司
    • 学会等名
      第20回日本水環境学会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07403
  • [学会発表] 低温(20℃)UASB-常温 DHS システムによる醤油製造廃水の連続処理実証実験2017

    • 著者名/発表者名
      當房陸,山田真義,山内正仁,黒田恭平,幡本将史,山口隆司
    • 学会等名
      平成29年度日本水環境学会九州沖縄支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06626
  • [学会発表] 低温 UASB と常温 DHS を組み合わせたシステムによる実醤油製造廃水の連続処理実証実験2017

    • 著者名/発表者名
      當房 陸, 山田真義, 山内正仁, 黒田恭平, 成廣 隆, 幡本将史, 山口隆司
    • 学会等名
      水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05331
  • [学会発表] フェノール模擬廃水を処理するUASB反応槽保持汚泥の肥大化の原因探索2017

    • 著者名/発表者名
      黒田恭平, 高見誠也, 山内正仁, 山田真義, 平片悠河, 幡本将史, 山口隆司, 成廣 隆
    • 学会等名
      水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05331
  • [学会発表] Exploration of uncultured bacterial phyla in biological wastewater treatment systems2017

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Kuroda, Masashi Hatamoto, Masayoshi Yamada, Masahito Yamauchi, Takashi Yamaguchi
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Expertise of Engineering Design (2nd ISEED)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07403
  • [学会発表] フェノール模擬廃水を処理するUASB反応槽保持汚泥の肥大化の原因探索2017

    • 著者名/発表者名
      黒田恭平,高見誠也,平片悠河,幡本将史,山口隆司,山内正仁,成廣隆,山田真義
    • 学会等名
      第51回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      熊本大学 黒髪キャンパス(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07403
  • [学会発表] 環境ゲノム解析による嫌気性廃水処理プロセス内未知微生物の実態解明2017

    • 著者名/発表者名
      NOBU MASARU KONISHI, 成廣 隆, 黒田恭平, Wen-Tso Liu
    • 学会等名
      日本水環境学会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05331
  • [学会発表] Metagenomics of methanogenic microbiota in an anaerobic bioreactor treating amino acids-containing wastewater2016

    • 著者名/発表者名
      成廣 隆, Nobu MK, 黒田恭平, 當房陸, Liu WT, 山田真義
    • 学会等名
      The 9th Asia-Pacific Landfill Symposium in 2016 (APLAS2016)
    • 発表場所
      香港大学, 香港, 中国
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05331
  • [学会発表] Metagenomics reveals metabolic capacity of methanogenic microbiota in a bioreactor treating soy sauce-processing wastewater2016

    • 著者名/発表者名
      成廣 隆, Nobu MK, 黒田恭平, 當房陸, Liu WT, 山田真義
    • 学会等名
      日本微生物生態学会年会
    • 発表場所
      横須賀市文化会館, 横須賀市
    • 年月日
      2016-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05331
  • [学会発表] Microbial community composition of floated and overgrown granules in an upflow anaerobic sludge blanket reactor2016

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Kuroda, Seiya Takami, Yuga Hirakata, Masashi Hatamoto, Takashi Yamaguchi, Masahito Yamauchi, Takashi Narihiro, Masayoshi Yamada
    • 学会等名
      11th International Forum on Ecotechnology in Penang (IFE11)
    • 発表場所
      Toyohashi University of Technology - Universiti Sains Malaysia
    • 年月日
      2016-12-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07403
  • 1.  成廣 隆 (20421844)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 55件
  • 2.  山田 真義 (80469593)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 22件
  • 3.  延 優 (40805644)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 20件
  • 4.  久保田 健吾 (80455807)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  野口 太郎 (90615866)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 18件
  • 6.  佐藤 久 (80326636)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 21件
  • 7.  山田 俊郎 (30335103)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山村 寛 (40515334)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  齋藤 伸吾 (60343018)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中井 亮佑 (90637802)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  幡本 将史 (20524185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 12.  牧 慎也 (80413855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 13.  帆秋 利洋 (60393708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  富田 駿 (00909343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  田淵 宏朗 (10355571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  島 武男 (20414427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  村田 岳 (90760364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中屋 佑紀 (60868735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  李 玉友 (30201106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山崎 和俊 (50554937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐野 大輔 (80550368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  景政 柊蘭 (90978727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中島 芽梨 (01020122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  LIU Wen-Tso
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 25.  LEE Po-Heng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  TANG Yueqin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山内 正仁
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi