• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木下 美佐子  Kinoshita Misako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50791919
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 仙台青葉学院大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 福島県立医科大学, 看護学部, 准教授
2022年度: 仙台青葉学院短期大学, 看護学科, 教授(移行)
2021年度: 福島県立医科大学, 医学部, 博士研究員
2020年度: 福島県立医科大学, 基礎看護学部門, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58050:基礎看護学関連
研究代表者以外
地域看護学
キーワード
研究代表者
事故防止 / 転倒転落事故 / 教育プログラム / 多職種共同 / 医療従事者 / 医療安全管理者 / 転倒転落予防 / 医療安全 / ノンテクニカルスキル
研究代表者以外
避難指示解除 … もっと見る / 原発事故 / コミュニティ / 住民 / 保健師 / 国際交流 / 高齢者 / 帰還 / 超高齢者 / エンパワメント / コミュニティ再生 / アクションリサーチ 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  転倒転落防止に向けた医療従事者のノンテクニカルスキルに関する教育プログラムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      木下 美佐子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      仙台青葉学院短期大学
      福島県立医科大学
  •  避難指示が解除された被災地保健師のエンパワメントとコミュニティ再生に関する研究

    • 研究代表者
      末永 カツ子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      福島県立医科大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 交流集会「すべての人々の Well-Being をめざす 放射線看護」2021

    • 著者名/発表者名
      木下美佐子 佐藤良信 上澤紀子 堀内輝子 末永カツ子
    • 雑誌名

      日本放射線看護学会誌

      巻: 78 (3) ページ: 59-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12571
  • [雑誌論文] ENDEAVOR AND CHALLENGES FOR MEDICAL SAFETY PROMOTERS TO REDUCE FALL ACCIDENT PREVENTION OF IN-PATIENTS2020

    • 著者名/発表者名
      Misako KINOSHITA, Teruko HORIUCHI1, Natsuki ABE
    • 雑誌名

      Journal of Medical Safety

      巻: June, 2020

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10150
  • [雑誌論文] Characteristics of awareness and behavior of medical staff for prevention of falling accidents among inpatients2019

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Misako、Takeda Harumi、Yamada Chieri、Kumagai Tomohiro、Kakamu Takeyasu、Hidaka Tomoo、Masuishi Yusuke、Endo Shota、Hashimoto Shigeatsu、Fukushima Tetsuhito
    • 雑誌名

      福島医学会

      巻: 65 号: 1 ページ: 13-23

    • DOI

      10.5387/fms.2018-22

    • NAID

      130007633040

    • ISSN
      0016-2590, 2185-4610
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10150, KAKENHI-PROJECT-18H01654
  • [学会発表] 入院患者の転倒転落予防に向けた医療従事者のノンテクニカルスキル2022

    • 著者名/発表者名
      木下美佐子
    • 学会等名
      医療の質・安全学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10150
  • [学会発表] すべての人々のWell-Beingをめざす放射線看護―第8回学術集会開催の経験からー2020

    • 著者名/発表者名
      木下美佐子 堀内輝子 末永カツ子
    • 学会等名
      第9回日本放射線看護学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12571
  • [学会発表] Endeavor and Challenges for Medical Safety Promoters to Reduce Fall Accident Prevention of In-Patients2019

    • 著者名/発表者名
      Misako Kinoshita,  Teruko Horiuch,  Natsuki Abe
    • 学会等名
      8th World Congress of Clinical Safety
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10150
  • [学会発表] 転倒転落予防に向けた各病院の取り組み2019

    • 著者名/発表者名
      木下美佐子
    • 学会等名
      第5回日本医療安全学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10150
  • [学会発表] Nurse's non-technical skills for prevention of falls in hospitalized patients2018

    • 著者名/発表者名
      Misako Kinoshita & Natsuki Abe
    • 学会等名
      7th World Congress of Clinical Safety,International Association of Risk Management in Medicine (IARMM)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10150
  • 1.  堀内 輝子 (00534083)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  末永 カツ子 (70444015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  高橋 香子 (80295386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  片桐 和子 (80317627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山田 智惠里 (90322940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  阿部 夏樹 (00817497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi