• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

嶋多 美穂子  Shimada Mihoko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

杉本 美穂子  スギモト ミホコ

嶋多美穂子

隠す
研究者番号 50792727
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 臨床医科学研究分野, 主席研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 臨床医科学研究分野, 主席研究員
2023年度 – 2024年度: 国立研究開発法人国立国際医療研究センター, 研究所, ゲノム医科学プロジェクト 上級研究員
2021年度 – 2023年度: 国立研究開発法人国立国際医療研究センター, 研究所, ゲノム医科学プロジェクト 特任研究員
2019年度 – 2020年度: 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 助教
2018年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 精神行動医学研究分野, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分48040:医化学関連
研究代表者以外
小区分52030:精神神経科学関連 / 小区分80010:地域研究関連
キーワード
研究代表者
ナルコレプシー / シングルセル解析 / 脳 / ロングリードシークエンス / RNA-seq / ロングリード法 / アイソフォーム / 側頭葉皮質 / 視床下部 / 小脳 … もっと見る / 免疫系 / 過眠症 / 後部視床下部 / CD8+ T細胞 / CD4+ T細胞 / DNAメチル化 … もっと見る
研究代表者以外
睡眠 / 過眠症 / ナルコレプシー / ゲノムワイド関連解析(GWAS) / ポリジェニックリスクスコア(PRS) / ナルコレプシータイプ2(NT2) / ポリジェニックリスクスコア / 非感染性疾患 / 幼少期の逆境体験 / ベトナム / トランスクリプトーム解析 / HLA(ヒト白血球抗原) / DNAメチル化 / HLA / 遺伝子発現解析 / DNAメチル化解析 / フェノムワイド関連解析 / 遺伝要因 / 関連解析 / バイオバンク / 眠気 / ゲノム解析 / 東北メディカルメガバンク機構 / 変異 / ゲノム / オレキシン / 特発性過眠症 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  ゲノム解析によるナルコレプシータイプ2のサブタイプ分類

    • 研究代表者
      児玉 亨
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  短鎖および長鎖シングルセル遺伝子発現解析を用いたナルコレプシー発症機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      嶋多 美穂子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分48040:医化学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立国際医療研究センター
  •  ベトナム戦争での逆境体験と遺伝リスクの相互作用に関する疫学研究

    • 研究代表者
      井上 陽介
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立国際医療研究センター
  •  DNAメチル化異常がもたらすナルコレプシー発症機構の解明

    • 研究代表者
      宮川 卓
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  長鎖シークエンス法によるスプライシングバリアント関連多型の解析と疾患研究への応用研究代表者

    • 研究代表者
      嶋多 美穂子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分48040:医化学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立国際医療研究センター
  •  フェノムワイド関連解析及び日本人特異的変異による過眠症の分子基盤の解明

    • 研究代表者
      児玉 亨
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  細胞・組織横断的ゲノムワイドメチル化解析によるナルコレプシーの神経脱落機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      嶋多 美穂子 (杉本 美穂子 / 嶋多美穂子)
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分48040:医化学関連
    • 研究機関
      東京大学
      公益財団法人東京都医学総合研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Identification of region-specific gene isoforms in the human brain using long-read transcriptome sequencing2024

    • 著者名/発表者名
      Shimada Mihoko、Omae Yosuke、Kakita Akiyoshi、Gabdulkhaev Ramil、Hitomi Yuki、Miyagawa Taku、Honda Makoto、Fujimoto Akihiro、Tokunaga Katsushi
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 10 号: 4

    • DOI

      10.1126/sciadv.adj5279

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07534, KAKENHI-PROJECT-21K15360, KAKENHI-PROJECT-23H00434
  • [雑誌論文] Narcolepsy type I-associated DNA methylation and gene expression changes in the human leukocyte antigen region2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshida-Tanaka Kugui、Shimada Mihoko、Honda Yoshiko、Fujimoto Akihiro、Tokunaga Katsushi、Honda Makoto、Miyagawa Taku
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 10464-10464

    • DOI

      10.1038/s41598-023-37511-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07534
  • [雑誌論文] Narcolepsy risk loci are enriched in immune cells and suggest autoimmune modulation of the T cell receptor repertoire2023

    • 著者名/発表者名
      Hanna M Ollila, (76人省略), Miyagawa Taku, Shimada Mihoko (12人省略)
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24267
  • [雑誌論文] A variant in orexin receptor-2 is associated with self-reported daytime sleepiness in the Japanese population2022

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa Taku、Shimada Mihoko、Honda Yoshiko、Kodama Tohru、Tokunaga Katsushi、Honda Makoto
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics

      巻: ー 号: 6 ページ: 377-380

    • DOI

      10.1038/s10038-022-01015-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07534
  • [雑誌論文] Genome-wide association study of idiopathic hypersomnia in a Japanese population2021

    • 著者名/発表者名
      Tanida Kotomi、Shimada Mihoko、Khor Seik-Soon、Toyoda Hiromi、Kato Kayoko、Kotorii Nozomu、Kotorii Tatayu、Ariyoshi Yu、Kato Takao、Hiejima Hiroshi、Ozone Motohiro、Uchimura Naohisa、他15名、Kodama Tohru、Inoue Yuichi、Mishima Kazuo、Honda Makoto、Tokunaga Katsushi、Miyagawa Taku
    • 雑誌名

      Sleep and Biological Rhythms

      巻: 20 号: 1 ページ: 137-148

    • DOI

      10.1007/s41105-021-00349-2

    • NAID

      40022811037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07534
  • [雑誌論文] Epigenome-wide association study of narcolepsy-affected lateral hypothalamic brains, and overlapping DNA methylation profiles between narcolepsy and multiple sclerosis2020

    • 著者名/発表者名
      Shimada M, Miyagawa T, Takeshima A, Kakita A, Toyoda H, Niizato K, Oshima K, Tokunaga K, Honda M
    • 雑誌名

      Sleep

      巻: 43 号: 1

    • DOI

      10.1093/sleep/zsz198

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15053, KAKENHI-PROJECT-17J01616
  • [雑誌論文] Metabolome Analysis Using Cerebrospinal Fluid From Narcolepsy Type 1 Patients2020

    • 著者名/発表者名
      Mihoko Shimada, Taku Miyagawa, Tohru Kodama, Hiromi Toyoda, Katsushi Tokunaga, Makoto Honda
    • 雑誌名

      Sleep

      巻: 未定 号: 11

    • DOI

      10.1093/sleep/zsaa095

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15053, KAKENHI-PROJECT-17J01616, KAKENHI-PROJECT-19H03588
  • [学会発表] A Genetic Variant in prepro-orexin is Associated with Idiopathic Hypersomnia.2023

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa T, Shimada M, Honda M.
    • 学会等名
      3rd Asian Narcolepsy & Hypersomnolence Society Meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07534
  • [学会発表] オレキシン前駆体遺伝子の稀な変異と特発性過眠症との関連2023

    • 著者名/発表者名
      宮川卓、田中進、嶋多美穂子、三島和夫、徳永勝士、本多真
    • 学会等名
      第46回 日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07534
  • [学会発表] Region-specific gene isoforms in the human brain using long-read sequencing and their correlation with DNA methylation2023

    • 著者名/発表者名
      Mihoko Shimada, Yosuke Omae, Akiyoshi Kakita, Ramil Gabdulkhaev, Taku Miyagawa, Makoto Honda, Akihiro Fujimoto, and Katsushi Tokunaga
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15360
  • [学会発表] ロングリードRNAシークエンスIso-Seqを用いたヒトの脳の部位間でのトランスクリプトームの比較2023

    • 著者名/発表者名
      嶋多美穂子
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15360
  • [学会発表] 後部視床下部と側頭葉皮質サンプルを用いたナルコレプシーに関連するDNAメチル化の探索2019

    • 著者名/発表者名
      嶋多美穂子, 宮川卓, 本多真
    • 学会等名
      日本睡眠学会第44回定期学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15053
  • [学会発表] 後部視床下部と側頭葉皮質サンプルを用いたナルコレプシーに関連するDNAメチル化の探索2019

    • 著者名/発表者名
      嶋多美穂子
    • 学会等名
      日本睡眠学会第44回定期学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15053
  • [学会発表] EWAS of narcolepsy-affected lateral hypothalamic brain and overlapping methylation profile between narcolepsy and multiple sclerosis2019

    • 著者名/発表者名
      Mihoko Shimada, Taku Miyagawa, Katsushi Tokunaga, Makoto Honda
    • 学会等名
      国際ゲノム会議
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15053
  • [学会発表] DNA methylation profile of narcolepsy-affected brain and overlapping methylation profile between narcolepsy and multiple sclerosis2019

    • 著者名/発表者名
      Mihoko Shimada, Taku Miyagawa, Katsushi Tokunaga, Makoto Honda
    • 学会等名
      アメリカ人類遺伝学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15053
  • 1.  宮川 卓 (20512263)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  児玉 亨 (20195746)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  井上 陽介 (80722016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松山 祐輔 (80830124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  本多 真 (50370979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi