• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福岡 達成  Fukuoka Tatsunari

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50793783
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 大学院医学研究科, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 大阪公立大学, 大学院医学研究科, 講師
2021年度: 大阪市立大学, 大学院医学研究科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55020:消化器外科学関連
研究代表者以外
小区分55020:消化器外科学関連
キーワード
研究代表者
大腸癌 / 炎症性腸疾患 / プロスタグランジン / 炎症性発癌
研究代表者以外
癌関連線維芽細胞 / スキルス胃癌 / 癌微小環境 / コンパニオン診断薬 / CXCL1抗体療法 / 癌関連線維芽細胞(CAF) … もっと見る / CXCL1/CXCR2シグナル阻害剤 / 骨髄間葉系幹細胞 / 抗体療法 / 予後 / 分子標的治療 / ヒト化抗CXCL1中和抗体 / 分子標的阻害剤 / 胃癌 / シグナル阻害剤 / CXCR2 / CXCL1 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  スキルス胃癌におけるCXCL1抗体療法の適応判定に用いるCAFコンパニオン診断薬の開発

    • 研究代表者
      八代 正和
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  プロスタグランジンD受容体を介したColitic Cancerの発癌メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      福岡 達成
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  ヒト化CXCL1抗体の癌関連線維芽細胞(CAF)抑制作用によるスキルス胃癌治療

    • 研究代表者
      八代 正和
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪市立大学
  • 1.  八代 正和 (60305638)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山本 百合恵 (30909924)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  笠島 裕明 (10899678)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  杉本 敦史 (80897356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi