• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有田 祥子  Arita Shoko

研究者番号 50800629
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-1933-3724
所属 (現在) 2025年度: 株式会社豊田中央研究所, 数理工学研究領域, ---
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 静岡大学, 工学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分24010:航空宇宙工学関連
研究代表者以外
中区分24:航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
宇宙構造物 / 無線電力伝送 / 展開膜面 / 宇宙機構造物 / 立体ねじり折り / 3次元展開構造 / 展開構造物 / 宇宙機
研究代表者以外
構造設計理論 / 自己展開構造 … もっと見る / 高精度構造 / 展開構造 / 宇宙構造物システム / ゴッサマー構造 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  展開膜上での高効率無線電力伝送の実現に向けた設計理論の構築と実験実証研究代表者

    • 研究代表者
      有田 祥子
    • 研究期間 (年度)
      2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分24010:航空宇宙工学関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  高精度ゴッサマー宇宙構造物システムの実現に向けた解析・設計理論構築と実験検証

    • 研究代表者
      宮崎 康行
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分24:航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
  •  立体ねじり折り展開宇宙構造物の構造概念の解明と立体モジュラー構造の構築方法の探求研究代表者

    • 研究代表者
      有田 祥子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分24010:航空宇宙工学関連
    • 研究機関
      静岡大学

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Relationship between Magnetic Field Interference and Electromagnetic Drag in Multi-coil Magnetic Sails2023

    • 著者名/発表者名
      Shoko Arita, and Yoshiki Yamagiwa
    • 雑誌名

      International Journal of Aeronautical & Space Sciences

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15208
  • [雑誌論文] Three-Dimensional Magnetohydrodynamics Analysis of a Magnetic Sail Using a Deployable Modular Structure2022

    • 著者名/発表者名
      Shoko Arita, and Yoshiki Yamagiwa
    • 雑誌名

      Journal of Spacecraft and Rockets

      巻: 60 号: 1 ページ: 68-78

    • DOI

      10.2514/1.a35374

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15208
  • [雑誌論文] Initial Study on Mission of Cubic Deployable Structure with Thin Membrane Circuit2021

    • 著者名/発表者名
      Shoko Arita, Yusuke Shimoda, Kazunari Toda and Yoshiki Yamagiwa
    • 雑誌名

      Proceedings of AIAA SciTech 2021 Forum

      巻: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.2514/6.2021-1705

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15208
  • [学会発表] 膜面上に実装する折り畳み可能な伝送線路の研究2023

    • 著者名/発表者名
      折居遼平, 福島優希, 有田祥子, 宮崎 康行
    • 学会等名
      Dynamics and Design Conference 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04591
  • [学会発表] Mechanical Model of Tomoe-Type Kirigami Structure Avoiding Creases in Flexible Printed Wiring on a Deployable Membrane2023

    • 著者名/発表者名
      Shoko Arita, Momonari Doi, Yasuyuki Miyazaki
    • 学会等名
      ASME 2023 Aerospace Structures, Structural Dynamics, and Materials Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04591
  • [学会発表] 巴型切り紙構造の力学モデル2023

    • 著者名/発表者名
      有田祥子, 土井桃成, 宮崎康行
    • 学会等名
      Dynamics and Design Conference 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04591
  • [学会発表] フレキシブル印刷回路の製作手法の提案と評価2022

    • 著者名/発表者名
      山田志遠, 伊佐海斗, 高木駿多, 有田祥子
    • 学会等名
      第31回スペース・エンジニアリング・コンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04591
  • [学会発表] Three-Dimensional MHD Analysis of Magnetic Plasma Drag with Coils Placed on Three Axes2022

    • 著者名/発表者名
      Shoko Arita, and Yoshiki Yamagiwa
    • 学会等名
      The 73rd International Astronautical Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15208
  • [学会発表] 膜展開構造物への薄膜印刷回路の搭載に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      有田祥子,下田裕介,後藤誠也
    • 学会等名
      第65回宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15208
  • [学会発表] 立方体展開構造物の熱・構造の検討2020

    • 著者名/発表者名
      有田祥子,戸田和成,山極芳樹
    • 学会等名
      日本機械学会2020年度年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15208
  • [学会発表] TCO Jackson Cubeに基づく展開構造物の宇宙利用2020

    • 著者名/発表者名
      有田祥子
    • 学会等名
      MIMS現象数理学研究拠点共同研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15208
  • [学会発表] 立方体展開構造物の固有振動数の調査2020

    • 著者名/発表者名
      大関幸也,有田祥子,山極芳樹
    • 学会等名
      第29回スペース・エンジニアリング・コンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15208
  • 1.  宮崎 康行 (30256812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  佐藤 泰貴 (70726760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  奥山 圭一 (30442461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi