検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
奥野 武志
OKUNO Takeshi
研究者番号
50802047
その他のID
https://orcid.org/0009-0005-3930-7688
所属 (現在)
2025年度: 弘前学院大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2025年度: 弘前学院大学, 文学部, 教授
2023年度: 弘前学院大学, 文学部, 教授
2022年度: 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, その他(招聘研究員)
2021年度: 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 講師(任期付)
2018年度: 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 講師(任期付)
2017年度: 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09010:教育学関連
/
教育学
キーワード
研究代表者
ポピュリズム / 陸軍現役将校学校配属 / 永井道明 / 学校体操教授要目 / 学校教練 / 教練 / デモクラシー / 青年訓練所 / 大正デモクラシー / 規律的運動
…
もっと見る
/ 明治前期 / 在営年限 / 早期帰休 / 徴兵令 / 軍事史 / 体育史 / 教育史 / 日本史 / 教育学 / 体操遊戯調査会 / 明治 / 森有礼 / 体操遊戯取調報告 / 兵式教練 / 兵式体操
隠す
研究課題
(
3
件)
研究成果
(
4
件)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
1920年代の学校教練拡充に関する研究
研究代表者
研究代表者
奥野 武志
研究期間 (年度)
2025 – 2028
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分09010:教育学関連
研究機関
弘前学院大学
大正期の体操科教材「教練」に関する研究
研究代表者
研究代表者
奥野 武志
研究期間 (年度)
2021 – 2024
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分09010:教育学関連
研究機関
弘前学院大学
早稲田大学
明治後期における学校教練の呼称変更に関する研究
研究代表者
研究代表者
奥野 武志
研究期間 (年度)
2017 – 2018
研究種目
研究活動スタート支援
研究分野
教育学
研究機関
早稲田大学
すべて
2024
2022
2018
すべて
雑誌論文
学会発表
[雑誌論文] 明治前期の徴兵令における早期帰休制に関する一考察
2024
著者名/発表者名
奥野武志
雑誌名
弘前学院大学文学部紀要
巻
: 60
ページ
: 22-29
データソース
KAKENHI-PROJECT-21K02179
[雑誌論文] 規律的運動としての教練と永井道明の軍隊的精神
2022
著者名/発表者名
奥野武志
雑誌名
日本教育史論集
巻
: 9
データソース
KAKENHI-PROJECT-21K02179
[学会発表] 明治後期における学校教練の呼称変更に関する一考察
2018
著者名/発表者名
奥野武志
学会等名
日本教育学会
データソース
KAKENHI-PROJECT-17H07185
[学会発表] 明治後期における学校教練の呼称変更に関する一考察
2018
著者名/発表者名
奥野武志
学会等名
日本教育学会第77回大会
データソース
KAKENHI-PROJECT-17H07185
×
×
×