• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

阿部 麻里  Abe-Doi Mari

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

土井 麻里  Abe-Doi Mari

阿部麻里

隠す
研究者番号 50802386
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 一般社団法人 次世代看護教育研究所, 研究・開発部, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 一般社団法人 次世代看護教育研究所, 研究・開発部, 主任研究員
2022年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 助教
2017年度 – 2021年度: 東京大学, 医学部附属病院, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 臨床看護学
研究代表者以外
小区分90150:医療福祉工学関連 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 基礎看護学
キーワード
研究代表者
末梢静脈カテーテル / 血管外漏出 / 抗がん剤 / 内皮細胞 / 血管 / 実装 / 看護師 / エコー / エコー画像読影サポート / 血管自動認識ツール … もっと見る / 血管温存 / エコーアシスト穿刺 / 経静脈的抗がん剤投与 / 点滴 / 超音波 / 超音波診断装置 / エラストグラフィ / 硬結 … もっと見る
研究代表者以外
末梢静脈留置カテーテル / 看護理工学 / 末梢静脈カテーテル留置 / 輸液看護 / 輸液療法 / 看護技術 / バイタルモニタリング / 超音波エコー / 点滴漏れ / PIVC / トモグラフィ / 点滴 / 在宅ケア / 末梢静脈カテーテル / 超音波検査装置 / 臨床看護学 / 看護学 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  Vessel healthを目指した経静脈的抗がん剤の血管外漏出メカニズム解明研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 麻里
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      一般社団法人 次世代看護教育研究所
  •  皮膚抵抗・リアクタンスと光電容積脈波の重畳による静脈流常時モニタリングと異変検知

    • 研究代表者
      森 武俊
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  繰り返し抗がん剤投与を行う血管を温存する末梢静脈カテーテル留置技術の実装研究代表者

    • 研究代表者
      土井 麻里 (阿部麻里)
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  点滴トラブル発生を予防する末梢静脈カテーテル留置管理基準: 日本版の開発と普及

    • 研究代表者
      村山 陵子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
      東京大学
  •  超音波エラストグラフィを用いた抗がん剤投与後に生じる硬結の評価方法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      土井 麻里 (阿部麻里)
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      東京大学
  •  可視化デバイスを用いたエビデンスに基づく輸液管理プログラムの開発と評価

    • 研究代表者
      村山 陵子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] 超音波検査装置を用いる末梢静脈カテーテル留置・固定のための新ドレッシングフィルムの開発2024

    • 著者名/発表者名
      村山 陵子、阿部 麻里
    • 雑誌名

      看護理工学会誌

      巻: 11 号: 0 ページ: 106-111

    • DOI

      10.24462/jnse.11.0_106

    • ISSN
      2188-4323, 2432-6283
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03976
  • [雑誌論文] Preliminary evaluation of ultrasound image quality obtained through film dressing for ultrasound-guided peripheral venous catheter placement.2024

    • 著者名/発表者名
      Abe-Doi M, Takahashi T, Kawamoto A, Nakagami G.
    • 雑誌名

      Journal of Nursing Science and Engineering

      巻: ー

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10652
  • [雑誌論文] Predictive Factors for Infusion Site Induration After Outpatient Chemotherapy in Japan: A Secondary Analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Abe-Doi Mari、Murayama Ryoko、Morita Kojiro、Nakagami Gojiro、Sanada Hiromi
    • 雑誌名

      Asian Nursing Research

      巻: 17 号: 5 ページ: 269-275

    • DOI

      10.1016/j.anr.2023.11.005

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10652
  • [雑誌論文] Verification study on the catheterization of an upper arm vein using the new long peripheral intravenous catheter to reduce catheter failure incidence: A randomized controlled trial2023

    • 著者名/発表者名
      Murayama Ryoko、Abe-Doi Mari、Masamoto Yosuke、Kashiwabara Kosuke、Komiyama Chieko、Sanada Hiromi、Kurokawa Mineo
    • 雑誌名

      Drug Discoveries & Therapeutics

      巻: 17 号: 1 ページ: 52-59

    • DOI

      10.5582/ddt.2022.01108

    • ISSN
      1881-7831, 1881-784X
    • 年月日
      2023-02-28
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03976
  • [雑誌論文] Effects of ultrasound with an automatic vessel detection system using artificial intelligence on the selection of puncture points among ultrasound beginner clinical nurses2023

    • 著者名/発表者名
      Abe-Doi Mari、Murayama Ryoko、Takahashi Toshiaki、Matsumoto Masaru、Tamai Nao、Nakagami Gojiro、Sanada Hiromi
    • 雑誌名

      The Journal of Vascular Access

      巻: ー 号: 4 ページ: 1252-1260

    • DOI

      10.1177/11297298231156489

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10652
  • [雑誌論文] Effect of a thin-tipped short bevel needle for peripheral intravenous access on the compressive deformation and displacement of the vein: a preclinical study.2022

    • 著者名/発表者名
      Tanabe H, Oosawa K, Miura M, Mizuno S, Yokota T, Ueda T, Zushi Y, Nagata M, Murayama R, Abe-Doi M, Sanada H.
    • 雑誌名

      Journal of Vascular Access.

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03976
  • [雑誌論文] Catheter failure in the administration of hyperosmotic drugs through a peripheral vein and vascular selection: A retrospective cohort study2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Toshiaki、Murayama Ryoko、Abe-Doi Mari、Miyahara Maki、Kanno Chiho、Nakagami Gojiro、Sanada Hiromi
    • 雑誌名

      Drug Discoveries & Therapeutics

      巻: 15 号: 5 ページ: 236-240

    • DOI

      10.5582/ddt.2021.01080

    • NAID

      130008119398

    • ISSN
      1881-7831, 1881-784X
    • 年月日
      2021-10-31
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03976, KAKENHI-PROJECT-20H04560
  • [雑誌論文] Effectiveness of ultrasonography for peripheral catheter insertion and catheter failure prevention in visible and palpable veins2021

    • 著者名/発表者名
      Mari Abe-Doi, Ryoko Murayama, Chieko Komiyama, Ryosuke Tateishi, Hiromi Sanada
    • 雑誌名

      Journal of Vascular Access

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03976
  • [雑誌論文] Damage to subcutaneous tissue at the catheterization site during chemotherapy: A prospective observational study using ultrasonography2021

    • 著者名/発表者名
      Mari Abe-Doi, Ryoko Muryama, Atsuo Kawamoto, Chieko Komiyama, Ardith Doorenbos, Hiromi Sanada
    • 雑誌名

      Japan Journal of Nursing Science

      巻: -

    • NAID

      210000167372

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03976
  • [雑誌論文] Preventing peripheral intravenous catheter failure by reducing mechanical irritation2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Toshiaki、Murayama Ryoko、Abe-Doi Mari、Miyahara-Kaneko Maki、Kanno Chiho、Nakamura Miwa、Mizuno Mariko、Komiyama Chieko、Sanada Hiromi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 1550-1550

    • DOI

      10.1038/s41598-019-56873-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05561, KAKENHI-PROJECT-18J13115, KAKENHI-PROJECT-19K21424, KAKENHI-PROJECT-20H03976
  • [雑誌論文] Development of an algorithm using ultrasonography-assisted peripheral intravenous catheter placement for reducing catheter failure2020

    • 著者名/発表者名
      Kanno Chiho、Murayama Ryoko、Abe-Doi Mari、Takahashi Toshiaki、Shintani Yui、Nogami Junko、Komiyama Chieko、Sanada Hiromi
    • 雑誌名

      Drug Discoveries & Therapeutics

      巻: 14 号: 1 ページ: 27-34

    • DOI

      10.5582/ddt.2019.01094

    • ISSN
      1881-7831, 1881-784X
    • 年月日
      2020-02-29
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05561, KAKENHI-PROJECT-19K21424
  • [雑誌論文] Characteristics of subcutaneous tissues at the site of insertion of peripheral infusion in patients undergoing paclitaxel and carboplatin chemotherapy2019

    • 著者名/発表者名
      Murayama Ryoko、Oya Maiko、Abe-Doi Mari、Oe Makoto、Komiyama Chieko、Sanada Hiromi
    • 雑誌名

      Drug Discoveries & Therapeutics

      巻: 13 号: 5 ページ: 288-293

    • DOI

      10.5582/ddt.2019.01064

    • NAID

      130007744544

    • ISSN
      1881-7831, 1881-784X
    • 年月日
      2019-10-31
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05561
  • [雑誌論文] Ultrasonographic assessment of an induration caused by extravasation of a non-vesicant anti-cancer drug: A case report2019

    • 著者名/発表者名
      Abe-Doi M, Murayama R, Yabunaka K, Tanabe H, Komiyama C, Sanada H
    • 雑誌名

      Medicine

      巻: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06645
  • [雑誌論文] Ultrasonographic assessment of an induration caused by extravasation of a nonvesicant anticancer drug2019

    • 著者名/発表者名
      Abe-Doi Mari、Murayama Ryoko、Yabunaka Koichi、Tanabe Hidenori、Komiyama Chieko、Sanada Hiromi
    • 雑誌名

      Medicine

      巻: 98 号: 14 ページ: e15043-e15043

    • DOI

      10.1097/md.0000000000015043

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05561
  • [産業財産権] 穿刺用ドレッシング材2021

    • 発明者名
      真田弘美、村山陵子、阿部麻里、金丸達哉、松尾恭平、松尾昂
    • 権利者名
      真田弘美、村山陵子、阿部麻里、金丸達哉、松尾恭平、松尾昂
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03976
  • [学会発表] 末梢静脈カテーテルを用いた抗がん剤投与後の注射部位硬結発生の予測因子.2023

    • 著者名/発表者名
      阿部 麻里, 村山 陵子, 森田 光治良, 仲上 豪二朗, 真田 弘美.
    • 学会等名
      第11回看護理工学会学術集会プログラム・抄録集. 2023:79. (第11回看護理工学会学術集会, 神戸大学六甲台キャンパス 百年記念館, 兵庫, 6月10-11日)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10652
  • [学会発表] 経静脈的抗がん剤投与直後の注射部位局所の皮下浮腫および血栓と再来日に生じる硬結の関連:血管温存の視点から.2023

    • 著者名/発表者名
      阿部 麻里, 村山 陵子, 仲上 豪二朗, 真田 弘美.
    • 学会等名
      第12回国際リンパ浮腫フレームワーク・ジャパン研究協議会学術集会プログラム・抄録集. 2023:35. (第12回国際リンパ浮腫フレームワーク・ジャパン研究協議会学術集会, 石川県立看護大学, 石川, 9月17日)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10652
  • [学会発表] 末梢静脈カテーテルを用いた抗がん剤投与後の注射部位硬結発生の予測因子.2023

    • 著者名/発表者名
      阿部 麻里,村山 陵子,森田 光治良,仲上 豪二朗,真田 弘美.
    • 学会等名
      第11回看護理工学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03976
  • [学会発表] 泌尿器科病棟における末梢静脈路確保の実態と要因探索:後ろ向き観察研究.2023

    • 著者名/発表者名
      阿部 麻里, 田中 香美, 増田 稔, 久米 春喜, 仲上 豪二朗.
    • 学会等名
      第43回日本看護科学学会学術集会プログラム集. 2023:158. (第43回日本看護科学学会学術集会, 下関市生涯学習プラザ, 山口, 12月10日)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10652
  • [学会発表] 経皮静脈的抗がん剤投与直後の注射部位局所の皮下浮腫および血栓と再来日に生じる硬結の関連:血管温存の視点から.2023

    • 著者名/発表者名
      阿部 麻里,村山 陵子,仲上 豪二朗,真田 弘美.
    • 学会等名
      第12回国際リンパ浮腫フレームワーク・ジャパン研究協議会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03976
  • [学会発表] 末梢静脈カテーテル留置のための穿刺部位選定における AIによるエコー画像読影サポート機能の効果2022

    • 著者名/発表者名
      阿部 麻里, 村山 陵子, 高橋 聡明, 松本 勝, 玉井 奈緒, 仲上 豪二朗, 真田 弘美
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10652
  • [学会発表] 末梢静脈カテーテル留置のための穿刺部位決定におけるAIによるエコー画像読影サポート機能の効果.2022

    • 著者名/発表者名
      阿部麻里,村山陵子,高橋聡明,松本勝,玉井奈緒,仲上豪二朗,真田弘美.
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03976
  • [学会発表] 超音波検査で観察された末梢静脈カテーテル留置直後の皮下浮腫は中途抜去の要因となる.2022

    • 著者名/発表者名
      高橋聡明,仲上豪二朗,村山陵子,阿部麻里,真田弘美.
    • 学会等名
      第11回国際リンパ浮腫フレームワーク・ジャパン研究協議会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03976
  • [学会発表] 超音波検査装置を用いた末梢静脈カテーテル留置技術を習得し、実践した看護師の経験の明確化.2021

    • 著者名/発表者名
      阿保 勇介. 阿部 麻里. 村山 陵子. 三ツ井 菊江. 真田 弘美.
    • 学会等名
      第9回看護理工学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03976
  • [学会発表] 改良した点滴トラブルを防ぐためのエコーを用いた末梢静脈カテーテル留置アルゴリズム:看護師への導入効果.2021

    • 著者名/発表者名
      阿部 麻里. 村山 陵子. 木村 剛. 樋之津 淳子. 小見山 智恵子. 本城 しのぶ. 真田 弘美.
    • 学会等名
      第9回看護理工会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03976
  • [学会発表] 超音波検査装置を用いた穿刺成功・中途抜去(Catheter failure)予防のための末梢静脈カテーテル留置アルゴリズムの効果:実践報告.2020

    • 著者名/発表者名
      阿部 麻里, 村山 陵子, 小見山 智恵子, 真田 弘美
    • 学会等名
      第8回看護理工学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03976
  • [学会発表] 抗がん剤投与前から硬結発生までの超音波診断装置を用いた皮下組織の観察:ケースレポート2019

    • 著者名/発表者名
      阿部麻里, 村山陵子, 真田弘美
    • 学会等名
      第7回看護理工学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05561
  • [学会発表] 超音波診断装置を用いた抗がん剤点滴投与後に生じた硬結の観察:ケースレポート2018

    • 著者名/発表者名
      阿部麻里,村山陵子,藪中幸一,真田弘美
    • 学会等名
      第6 回看護理工学会学術集会講演抄録集.2018.19,(お茶の水女子大学,文京,東京, 10月13日)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06645
  • [学会発表] 点滴スタンド装着型超音波プローブ支持機による末梢静脈カテーテル穿刺支援.2018

    • 著者名/発表者名
      高橋聡明, 村山陵子, 野口博史, 阿部麻里, 菅野 智穂, 森 武俊, 真田弘美.
    • 学会等名
      第6 回看護理工学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05561
  • [学会発表] 抗がん剤の血管外漏出観察のための感温フィルムユーザビリティ調査.2018

    • 著者名/発表者名
      上山 恵三子, 阿部 麻里, 村山 陵子, 真田 弘美.
    • 学会等名
      第22回日本看護管理学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05561
  • [学会発表] 皮膚表面温度分布に着目した末梢静脈カテーテル留置部位の観察.2018

    • 著者名/発表者名
      村山 陵子, 阿部 麻里, 真田 弘美.
    • 学会等名
      第44回日本看護研究学会学術集会,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05561
  • [学会発表] 経末梢静脈カテーテル抗がん剤投与後に生じる「硬結」と血管および血管周囲組織 の観察,2017

    • 著者名/発表者名
      阿部 麻里, 村山 陵子, 藪中 幸一, 松井 優子, 真田 弘美.
    • 学会等名
      37回日本看護科学学会学術集会, 仙台, 12月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06645
  • 1.  真田 弘美 (50143920)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 21件
  • 2.  村山 陵子 (10279854)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 20件
  • 3.  高橋 聡明 (50824653)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  小見山 智恵子 (60581634)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  仲上 豪二朗 (70547827)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松井 優子 (00613712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大江 真琴 (60389939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森 武俊 (20272586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  矢入 郁子 (10358880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山田 憲嗣 (70364114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  近藤 誠 (20723092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小見山 知恵子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi