• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 みずき  TAKAHASHI Mizuki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

高橋 みずき  タカハシ ミズキ

隠す
研究者番号 50802823
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 信州大学, 学術研究院農学系, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 信州大学, 学術研究院農学系, 助教
2019年度 – 2023年度: 信州大学, 学術研究院農学系, 助教
2017年度 – 2018年度: 明治大学, 農学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分41020:農業社会構造関連
研究代表者以外
小区分41020:農業社会構造関連 / 小区分80030:ジェンダー関連 / 社会・開発農学
キーワード
研究代表者
デザイン化 / 都市・農村 / 農村女性 / 6次産業化 / 生活観 / 農村観 / 農業観 / 6次産業化 / 新規参入者 / ライフデザイン … もっと見る / 農的な暮らし / 女性農業者 / ワークライフバランス / 農村生活 / 食文化 / 世代間差 / 農村性 / 若手農業者 … もっと見る
研究代表者以外
ジェンダー / 農村女性 / 経営参画 / スマート農業 / 女性 / 女性農業者 / 移住者 / 政治運動 / 開拓地域 / 林業女子 / 女性ネットワーク / 農業士 / 家族経営参画 / 開拓農家 / 「林業女子」 / 「農業女子」ネットワーク / JA女性部 / ネットワーク / 男女共同参画政策 / 世代 / 女性組織 / 農業委員 / 男女共同参画 / 酪農家女性 / 農業女子 / 農業改良普及員 / 農業委員会活動 / 質問紙調査 / 社会参画 / 生活史 / 農協女性部・フレッシュミズ部会 / 「農業女子」・「林業女子」・女性ネットワーク / 農業委員・農地利用最適化推進委員 / 農林漁業地域 / 世代間の連続と非連続 / 経営参画・地域参画・社会参画・政治参画 / ジェンダー平等・男女共同参画 / 社会学 / 農業経済学 / 家族経営協定 / 農村女性起業 / 地域社会 / 女性政策 / 農村生活マイスター / 地方自治体 / 農業女子プロジェクト / 農村女性政策 / 農村女性の社会参画 / 都道府県農政 / 農林水産省 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  スマート農業技術導入による女性の就農・農業従事・経営参画への影響に関する実証研究

    • 研究代表者
      澤野 久美
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41020:農業社会構造関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  「農村性」はどのようにデザインされるのか?若手農業者による6次産業化の事例から研究代表者

    • 研究代表者
      小林 みずき
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分41020:農業社会構造関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  女性農林漁業者の社会参画をめぐる地域の「壁」に関する経験的研究

    • 研究代表者
      藤井 和佐
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80030:ジェンダー関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  農家女性の現状と政策に関する総合的研究

    • 研究代表者
      大内 雅利
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会・開発農学
    • 研究機関
      明治大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 2021年度質問紙調査「長野県における農業委員・農地利用最適化推進委員の現状と制度的課題に関するアンケート」集計結果報告(研究成果報告書第5輯)2023

    • 著者名/発表者名
      小林みずき・地域の「壁」研究会編著
    • 総ページ数
      43
    • 出版者
      (科研報告書)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03465
  • [図書] 新しい農村政策2023

    • 著者名/発表者名
      小田切 徳美、筒井 一伸、山浦 陽一、小林 みずき
    • 総ページ数
      79
    • 出版者
      筑波書房
    • ISBN
      9784811906584
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15616
  • [図書] 農村における農的な暮らし再出発2022

    • 著者名/発表者名
      小林 みずき、図司 直也
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      筑波書房
    • ISBN
      9784811906348
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15616
  • [図書] 農村における農的な暮らし再出発2022

    • 著者名/発表者名
      小林 みずき(図司 直也監修)
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      筑波書房
    • ISBN
      9784811906348
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03465
  • [図書] 村落社会研究年報 イエの継承・ムラの存続2018

    • 著者名/発表者名
      永野由紀子、高橋みずき、柿﨑京一、坂根嘉弘、正岡信洋、大竹晴佳、中山大将、武田俊輔、高田知和
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      農山漁村文化協会
    • ISBN
      9784540181306
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292124
  • [雑誌論文] 農村地域に居住する「農外者」と農のかかわり2024

    • 著者名/発表者名
      小林みずき
    • 雑誌名

      農業協同組合経営実務

      巻: 79巻2号 ページ: 4-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15616
  • [雑誌論文] 農村において「農村らしい暮らし」を送るということ2024

    • 著者名/発表者名
      小林みずき
    • 雑誌名

      地域と農業

      巻: 131号 ページ: 6-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15616
  • [雑誌論文] 書評 松原豊彦編 6次産業化研究入門-食と農にかける橋2022

    • 著者名/発表者名
      小林みずき
    • 雑誌名

      農業・農協問題研究

      巻: 79 ページ: 35-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15616
  • [雑誌論文] 中山間地域の集落営農における担い手の現状と課題2021

    • 著者名/発表者名
      浜野 充、福田 遼、小林 みずき
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 59 号: 2 ページ: 133-138

    • DOI

      10.11300/fmsj.59.2_133

    • ISSN
      0388-8541, 2186-4713
    • 年月日
      2021-07-25
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03465
  • [雑誌論文] 農村における多様な就農形態の実現に向けて :若手就農女性と家族、仲間、地域とのかかわりから2021

    • 著者名/発表者名
      小林みずき
    • 雑誌名

      研究REPORT

      巻: 28 ページ: 1-13

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03465
  • [雑誌論文] 農村における多様な就農形態の実現に向けて――若手就農女性と家族,仲間,地域とのかかわりから2021

    • 著者名/発表者名
      小林みずき
    • 雑誌名

      JCA研究レポート

      巻: 28 ページ: 1-13

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03465
  • [雑誌論文] 農村における多様な就農形態の実現に向けて―若手就農女性と家族、仲間、地域とのかかわりから―2021

    • 著者名/発表者名
      小林みずき
    • 雑誌名

      研究REPORT

      巻: 28 ページ: 1-14

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15616
  • [雑誌論文] 多様化する農業者とネットワークによる人材育成2020

    • 著者名/発表者名
      小林みずき
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 86(10) ページ: 15-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15616
  • [雑誌論文] 多様化する農業者とネットワークによる人材育成2020

    • 著者名/発表者名
      小林みずき
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 86(10) ページ: 15-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03465
  • [雑誌論文] 地域社会の「縮小」における「6次産業化」の展開 ―長野県木曽町を事例に―2017

    • 著者名/発表者名
      高橋みずき
    • 雑誌名

      村落社会研究ジャーナル

      巻: 23-2 ページ: 1-12

    • NAID

      130006733495

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292124
  • [雑誌論文] 地域農業の6次産業化と農家の関係2015

    • 著者名/発表者名
      高橋みずき・大内雅利
    • 雑誌名

      明治大学農学部研究報告

      巻: 64-3 ページ: 87-114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292124
  • [学会発表] 農業との関わりから見た農業委員の特徴2024

    • 著者名/発表者名
      小林みずき
    • 学会等名
      日本村落研究学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15616
  • [学会発表] 零細農家が抱える継承問題とその要因――長野県安曇野市を事例に2022

    • 著者名/発表者名
      奥原結斗・小林みずき
    • 学会等名
      日本農業経済学会、2022年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03465
  • [学会発表] 零細農家が抱える継承問題とその要因―長野県安曇野市を事例に―2021

    • 著者名/発表者名
      奥原結斗・小林みずき
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15616
  • [学会発表] 6次産業化を通じた農村の再構築―長野県「農業女子」の事例から―2020

    • 著者名/発表者名
      小林みずき
    • 学会等名
      日本村落研究学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15616
  • [学会発表] 「農業女子」政策下の女性農業者組織の展開:岡山県と長野県を事例に2019

    • 著者名/発表者名
      小林(高橋)みずき
    • 学会等名
      日本村落研究学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03465
  • [学会発表] 長野県上伊那地区における取組み -信州さとの菓工房を事例に-2017

    • 著者名/発表者名
      高橋みずき
    • 学会等名
      日本地域政策学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292124
  • [学会発表] 中山間地域における6次産業化の展開2015

    • 著者名/発表者名
      高橋みずき
    • 学会等名
      日本村落研究学会
    • 発表場所
      和良町民センター(岐阜県郡上市和良町)
    • 年月日
      2015-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292124
  • 1.  藤井 和佐 (90324954)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大内 雅利 (60147915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  大江 徹男 (60409498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川手 督也 (80355263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  粕谷 美砂子 (80369446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐藤 真弓 (00445850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 洋子 (60627561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小内 純子 (80202000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  澤野 久美 (10445851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi