• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

阿部 能成  Abe Yoshinari

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50803631
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 客員講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 客員講師
2018年度 – 2022年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52030:精神神経科学関連
キーワード
研究代表者
MRI / 強迫症 / 神経心理課題 / 注意欠如/多動症 / 注意欠如多動症 / 自閉スペクトラム症 / ADOS-2 / グルタミン酸系薬剤 / 臨床研究審査委員会 / 被検者募集中 / 安静時機能的MRI / グルタミン酸 / Nアセチルシステイン
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  発達障害合併強迫症患者の治療法開発研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 能成
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  強迫症の新規治療;グルタミン酸系薬剤治療効果メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 能成
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      京都府立医科大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] White matter diffusion estimates in obsessive-compulsive disorder across 1653 individuals: machine learning findings from the ENIGMA OCD Working Group2024

    • 著者名/発表者名
      Kim Bo-Gyeom、他多数 Abe Yoshinari(3番目)
    • 雑誌名

      Molecular Psychiatry

      巻: NA 号: 4 ページ: 1063-1074

    • DOI

      10.1038/s41380-023-02392-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14825, KAKENHI-PROJECT-19K03309
  • [雑誌論文] The functional connectome in obsessive-compulsive disorder: resting-state mega-analysis and machine learning classification for the ENIGMA-OCD consortium2023

    • 著者名/発表者名
      Bruin Willem B.、Abe Yoshinari、他多数
    • 雑誌名

      Molecular Psychiatry

      巻: - 号: 10 ページ: 4307-4319

    • DOI

      10.1038/s41380-023-02077-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15523, KAKENHI-PROJECT-23K14825, KAKENHI-PROJECT-19K03309
  • [雑誌論文] Live two‐way video versus <scp>face‐to‐face</scp> treatment for depression, anxiety, and <scp>obsessive‐compulsive</scp> disorder: A <scp>24‐week</scp> randomized controlled trial2023

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto Taishiro、他多数 Abe Yoshinari(16番目)
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      巻: 78 号: 4 ページ: 220-228

    • DOI

      10.1111/pcn.13618

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14825, KAKENHI-PROJECT-20KK0194, KAKENHI-PROJECT-21H02852
  • [雑誌論文] 【強迫症~レジデントが知っておきたい診断や治療のコツ~】強迫症の生物学的基盤2023

    • 著者名/発表者名
      阿部 能成
    • 雑誌名

      精神科Resident

      巻: 4 ページ: 22-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15523
  • [雑誌論文] 【病的な「とらわれ」と「こだわり」の現在形-繰り返し行動などの臨床像や対応を含めて】とらわれとこだわりの神経生物学的メカニズムとは2023

    • 著者名/発表者名
      阿部 能成
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 38 ページ: 143-148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15523
  • [雑誌論文] Psychiatrists’ Perspectives on Advantages, Disadvantages and Challenging for Promotion Related to Telemedicine: Japan’s Clinical Experience During COVID-19 Pandemic2023

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Shotaro、Kitazawa Momoko、Abe Yoshinari、Suda Akira、Nakamae Takashi、Kanazawa Tetsufumi、Tomita Hiroaki、Hishimoto Akitoyo、Kishimoto Taishiro
    • 雑誌名

      Journal of Technology in Behavioral Science

      巻: NA 号: 3 ページ: 532-541

    • DOI

      10.1007/s41347-023-00368-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14825
  • [雑誌論文] 【脳画像所見を日常臨床に活かすには】強迫症と脳画像解析2023

    • 著者名/発表者名
      阿部 能成
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 43 ページ: 331-338

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14825
  • [雑誌論文] The thalamus and its subnuclei - a gateway to obsessive-compulsive disorder2022

    • 著者名/発表者名
      Weeland CJ, Hirano Y, Nakagawa A, Shimizu E, Takahashi J, ENIGMA OCD Working Group, Thompson PM, Stein DJ, van den Heuvel OA, Vriend C et al.
    • 雑誌名

      Translational Psychiatry

      巻: 12 号: 1 ページ: 70-70

    • DOI

      10.1038/s41398-022-01823-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03309, KAKENHI-PROJECT-18K15523
  • [雑誌論文] Virtual Histology of Cortical Thickness and Shared Neurobiology in 6 Psychiatric Disorders2021

    • 著者名/発表者名
      Writing Committee for the Attention-Deficit/Hyperactivity Disorder; Autism Spectrum Disorder; Bipolar Disorder; Major Depressive Disorder; Obsessive-Compulsive Disorder; and Schizophrenia ENIGMA Working Groups; Patel Y, Hirano Y, Nakagawa A, Shimizu E et al.
    • 雑誌名

      JAMA Psychiatry

      巻: 78 号: 1 ページ: 47-63

    • DOI

      10.1001/jamapsychiatry.2020.2694

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03309, KAKENHI-PROJECT-18K15523, KAKENHI-PROJECT-20H03611, KAKENHI-PROJECT-18KT0022
  • [雑誌論文] Subcortical Brain Volume, Regional Cortical Thickness, and Cortical Surface Area Across Disorders: Findings From the ENIGMA ADHD, ASD, and OCD Working Groups2020

    • 著者名/発表者名
      Premika S W Boedhoe. (他多数、5番目Yoshinari Abe)
    • 雑誌名

      American Journal of Psychiatry

      巻: 177 号: 9 ページ: 834-843

    • DOI

      10.1176/appi.ajp.2020.19030331

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15523
  • [雑誌論文] 強迫症の脳画像解析による診断の可能性2020

    • 著者名/発表者名
      阿部 能成
    • 雑誌名

      臨床精神医学

      巻: 49(4) ページ: 495-500

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15523
  • [雑誌論文] Structural neuroimaging biomarkers for obsessive-compulsive disorder in the ENIGMA-OCD consortium: medication matters2020

    • 著者名/発表者名
      Bruin W, Taylor L, Thomas R, Shock J, Zhutovsky P, Hirano Y, Nakagawa H, Shimizu, ENIGMA-OCD Working-Group, Thompson P, van den Heuvel O, Stein D, van Wingen G et al.
    • 雑誌名

      Translational Psychiatry

      巻: 10 号: 1 ページ: 342-342

    • DOI

      10.1038/s41398-020-01013-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03309, KAKENHI-PROJECT-18K15523
  • [雑誌論文] Mapping Cortical and Subcortical Asymmetry in Obsessive-Compulsive Disorder: Findings from the ENIGMA Consortium2019

    • 著者名/発表者名
      Kong XZ, Boedhoe PSW, Hirano Y, Kuno M, Nakagawa A, Tsuchiyagaito A, Thompson PM, Stein DJ, van den Heuvel OA, Francks C et al.
    • 雑誌名

      Biological Psychiatry

      巻: In press 号: 12 ページ: 1022-1034

    • DOI

      10.1016/j.biopsych.2019.04.022

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03309, KAKENHI-PROJECT-16K04344, KAKENHI-PROJECT-18K15523
  • [学会発表] 強迫症の初期対応;診断と評価2023

    • 著者名/発表者名
      阿部 能成
    • 学会等名
      第15回日本不安症学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14825
  • [学会発表] 強迫症の新規治療; グルタミン酸系薬剤2023

    • 著者名/発表者名
      阿部 能成
    • 学会等名
      第119回日本精神神経学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14825
  • [学会発表] 入院治療の意義:多角的病理病態の把握とその応用2022

    • 著者名/発表者名
      阿部 能成
    • 学会等名
      第14回日本不安症学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15523
  • [学会発表] 強迫症に対する行動療法の技法の選択~脳科学・合併症から考える~2019

    • 著者名/発表者名
      阿部 能成
    • 学会等名
      第37回 京都行動療法研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15523
  • [学会発表] 強迫症の分類について~病態の理解とより良い治療に向けて~2018

    • 著者名/発表者名
      阿部 能成
    • 学会等名
      西日本臨床行動療法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15523
  • 1.  平野 好幸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi