• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古川 直子  FURUKAWA Naoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50803847
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 長崎総合科学大学, 共通教育部門, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 長崎総合科学大学, 共通教育部門, 講師
2021年度 – 2023年度: 長崎総合科学大学, 共通教育部門, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08010:社会学関連
キーワード
研究代表者
ポスト構造主義 / 社会構築主義 / フェミニズム / ジェンダー / セックス/ジェンダー / ポスト構造主義フェミニズム / S・フロイト / 本質主義 / 異性愛主義 / 性別二元論 / フロイト / 精神分析 / セクシュアリティ
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (4件)
  •  ポスト構造主義フェミニズムの批判的再検討ージェンダー研究の理論的枠組を再構築する研究代表者

    • 研究代表者
      古川 直子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      長崎総合科学大学
  •  ジェンダー/セクシュアリティ研究における分析枠組みの再構築ー精神分析の視点から研究代表者

    • 研究代表者
      古川 直子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      長崎総合科学大学

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] S・フロイトの精神分析における外傷理論の再検討――初期誘惑理論から後期欲動論へと引き継がれたもの2024

    • 著者名/発表者名
      古川直子
    • 雑誌名

      ソシオロジ

      巻: 68(3) ページ: 41-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13456
  • [雑誌論文] 「セックスもまたジェンダーである」のかーポスト構造主義フェミニズムにおけるジェンダー概念再考に向けて2024

    • 著者名/発表者名
      古川直子
    • 雑誌名

      ジェンダー研究

      巻: 26 ページ: 27-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13456
  • [雑誌論文] バトラーはボーヴォワールをいかに誤読したかー「規範としてのジェンダー」と「自由としてのジェンダー」2024

    • 著者名/発表者名
      古川直子
    • 雑誌名

      社会文化研究

      巻: 26 ページ: 139-158

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13456
  • [雑誌論文] 「セックス」はフィクションか?―J・バトラーとフランス唯物論フェミニズム2023

    • 著者名/発表者名
      古川直子
    • 雑誌名

      日仏社会学会年報

      巻: 34 ページ: 117-135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13456

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi