• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 薫  KOBAYASHI KAORU

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50804019
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京農業大学, 生命科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2022年度: 東京農業大学, 生命科学部, 教授
2020年度: 東京農業大学, 生命科学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02100:外国語教育関連
キーワード
研究代表者
言語習得 / ライティング / 論文指導 / 生命科学 / 英語教育 / コーパス分析 / ライティング指導 / ESP / 科学英語 / コーパス / 実験論文 / メタディスコース
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  科学論文に使用されるメタディスコースの習得研究代表者

    • 研究代表者
      小林 薫
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      東京農業大学

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 科学論文で使用される談話標識の分析ー科学英語教育への示唆ー2023

    • 著者名/発表者名
      小林 薫、萩原 明子
    • 雑誌名

      社会言語科学会第47回大会発表論文集

      巻: 47 ページ: 103-106

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00757
  • [雑誌論文] 自然科学系の日本人学生を対象としたライティング課題:ムーヴとメタ談話標識の使用を促す情報2023

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Kobayashi, Akiko Hagiwara
    • 雑誌名

      Annual Report of JACET-SIG on ESP

      巻: 24 ページ: 4-17

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00757
  • [雑誌論文] A Comparative Corpus Study on the Use of Personal Pronouns in Japanese High School English Textbooks2023

    • 著者名/発表者名
      Akiko Hagiwara, Chika Gonja, Kaoru Kobayashi
    • 雑誌名

      東京薬科大学研究紀要

      巻: 26 ページ: 17-23

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00757
  • [雑誌論文] 科学論文における自己参照マーカー「we」の分析2022

    • 著者名/発表者名
      萩原 明子、小林 薫、内藤 麻緒
    • 雑誌名

      東京薬科大学研究紀要

      巻: 25 ページ: 43-50

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00757
  • [雑誌論文] 論文アブストラクトに於ける日本人学生のメタディスコース使用: 英語圏研究者との比較に基づく考察2021

    • 著者名/発表者名
      内藤 麻緒、小林 薫、萩原 明子
    • 雑誌名

      日本英語英文学

      巻: 31 ページ: 19-46

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00757
  • [学会発表] 科学論文で使用される談話標識の分析ー科学英語教育への示唆ー2023

    • 著者名/発表者名
      小林 薫、萩原 明子
    • 学会等名
      社会言語科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00757
  • [学会発表] Teaching frame markers for writing research reports2022

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Kobayashi, Akiko Hagiwara
    • 学会等名
      48th Annual International Conference on Language Teaching and Learning & Educational Materials Exhibition
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00757
  • [学会発表] A Comparison of Metadiscourse Markers in Scientific Research Abstracts: An Interlanguage Study2021

    • 著者名/発表者名
      Akiko Hagiwara, Kaoru Kobayashi
    • 学会等名
      AILA 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00757
  • [学会発表] The Use of First-Person Pronoun "We" in Science Research Articles2021

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Kobayashi, Akiko Hagiwara, Mao Naito, Kenta Arai
    • 学会等名
      JALT 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00757
  • 1.  萩原 明子 (50266904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  内藤 麻緒 (30410062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi