• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野村 優子  Nomura Yuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50804134
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛媛大学, 法文学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 愛媛大学, 法文学部, 准教授
2019年度: 愛媛大学, 法文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01060:美術史関連
研究代表者以外
小区分02040:ヨーロッパ文学関連
キーワード
研究代表者
芸術祭 / 彫刻プロジェクト / ドクメンタ / ライヒスターク / 公共アート / アンリ・ヴァン=デ=ヴェルデ / 美術批評 / ドイツ / ドイツ美術工芸 / 我々はどこへ漂いゆくのか … もっと見る / ドイツ美術 / アンリ・ヴァン・デ・ヴェルデ / Wohin treiben wir? / ユーリウス・マイアー=グレーフェ / ジークフリート・ビング / 美術工芸運動 / ジャポニスム … もっと見る
研究代表者以外
新聞雑誌メディア / ドイツ装飾芸術運動 / ウィーン分離派 / フランス装飾芸術 / ベルギー装飾芸術 / ヨーロッパ / 世紀転換期 / メディア言説 / 装飾芸術 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  ドイツ社会における芸術の機能:ライヒスターク、ドクメンタ、彫刻プロジェクト研究代表者

    • 研究代表者
      野村 優子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  世紀転換期ヨーロッパの装飾芸術の盛衰に関する新聞・雑誌メディアからの分析研究

    • 研究代表者
      田中 由樹 (白田由樹)
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02040:ヨーロッパ文学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  ドイツ・ジャポニスムの転換点:ビング、マイアー=グレーフェ、ヴァン・デ・ヴェルデ研究代表者

    • 研究代表者
      野村 優子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      愛媛大学

すべて 2023 2022 2021 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 「我々はどこへ漂いゆくのか」Wohin treiben wir?:ジークフリート・ビングとユーリウス・マイアー=グレーフェ2022

    • 著者名/発表者名
      野村優子
    • 雑誌名

      九州ドイツ文学

      巻: 36 ページ: 31-52

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13004
  • [雑誌論文] ドイツ諸都市とジャポニスム2021

    • 著者名/発表者名
      野村優子
    • 雑誌名

      令和2年度愛媛大学公開講座「世界の都市と地域」

      巻: 8 ページ: 24-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13004
  • [雑誌論文] ドイツ・ジャポニスムにおける日本美術商ジークフリート・ビング2019

    • 著者名/発表者名
      野村優子
    • 雑誌名

      九州ドイツ文学

      巻: 33 ページ: 15-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13004
  • [学会発表] ライヒスタークと美術2023

    • 著者名/発表者名
      野村優子
    • 学会等名
      九州大学独文学会第37回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13004
  • [学会発表] Kuenstlerleben 芸術家の生活:ドイツと日本2023

    • 著者名/発表者名
      野村優子、井上祐樹、牛島光太郎
    • 学会等名
      ギャラリー尾形(福岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13004
  • [学会発表] 柳瀬正夢とドイツ美術2022

    • 著者名/発表者名
      野村優子
    • 学会等名
      愛媛県美術館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13004
  • [学会発表] 柳瀬正夢とジョージ・グロッス2022

    • 著者名/発表者名
      野村優子
    • 学会等名
      第107回九州藝術学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13004
  • [学会発表] 日本とドイツの美術交流:近代美術批評の誕生とジャポニスム2021

    • 著者名/発表者名
      野村優子
    • 学会等名
      第7回ジャポニスム学会奨励賞受賞記念講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13004
  • [学会発表] Wohin treiben wir?: ジークフリート・ビングとユーリウス・マイアー=グレーフェの同時代美術論2019

    • 著者名/発表者名
      野村優子
    • 学会等名
      日本独文学会西日本支部第71回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13004
  • [学会発表] ドイツ・ジャポニスムの転換点:日本美術商ジークフリート・ビングとドイツ2019

    • 著者名/発表者名
      野村優子
    • 学会等名
      愛媛日独協会公開講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13004
  • 1.  田中 由樹 (00549719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高井 絹子 (20648224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  辻 昌子 (20771918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi