• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

阪井 裕一郎  Sakai Yuichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50805059
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 文学部(三田), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 大妻女子大学, 人間関係学部, 准教授
2021年度: 福岡県立大学, 人間社会学部, 講師
2017年度 – 2019年度: 福岡県立大学, 人間社会学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08010:社会学関連 / 社会学
研究代表者以外
社会学
キーワード
研究代表者
同棲 / 生活史 / 結婚 / 夫婦別姓 / 内縁 / 事実婚 / ホーム / シングルペアレント / 家族主義 / シェア居住 … もっと見る / 家族 / 共同生活 / シェア / シングル・ペアレント … もっと見る
研究代表者以外
質的研究 / 全国調査 / 公共利用 / エスノメソドロジー・会話分析 / フィールドワーク / 生活史 / インタビュー / 質的調査 / 家族社会学 / 全国家族調査 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  事実婚・内縁の生活史調査による戦後家族史研究研究代表者

    • 研究代表者
      阪井 裕一郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      大妻女子大学
      福岡県立大学
  •  家族をこえる多元的なホームと共同生活に関する社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      阪井 裕一郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      福岡県立大学
  •  現代家族の過程と実践をめぐる質的研究に対する組織的取り組み

    • 研究代表者
      木戸 功
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      聖心女子大学
      札幌学院大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 社会学の基礎2024

    • 著者名/発表者名
      松本 康、小池 靖、貞包 英之編 執筆者:阪井裕一郎ほか、計19名
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      4641174938
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13420
  • [図書] 結婚の自由2022

    • 著者名/発表者名
      植村 恒一郎、横田 祐美子、深海菊絵、岡野 八代、志田 哲之、阪井 裕一郎、久保田 裕之
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      白澤社
    • ISBN
      476847991X
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13420
  • [図書] 改訂新版 事実婚と夫婦別姓の社会学2022

    • 著者名/発表者名
      阪井 裕一郎
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      白澤社
    • ISBN
      4768479901
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13420
  • [図書] 仲人の近代2021

    • 著者名/発表者名
      阪井 裕一郎
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      青弓社
    • ISBN
      4787234994
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13420
  • [図書] 事実婚と夫婦別姓の社会学2021

    • 著者名/発表者名
      阪井 裕一郎
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      白澤社
    • ISBN
      4768479863
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13420
  • [図書] 入門 家族社会学2017

    • 著者名/発表者名
      永田夏来・松木洋人編 分担執筆者:阪井裕一郎ほか13名
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      新泉社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07044
  • [雑誌論文] 事実婚当事者の語りから「夫婦別姓」を問う2023

    • 著者名/発表者名
      阪井裕一郎
    • 雑誌名

      αシノドス

      巻: 314

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13420
  • [雑誌論文] 脱家族化と再家族化少子化対策の正当性について2018

    • 著者名/発表者名
      阪井裕一郎
    • 雑誌名

      家族研究年報

      巻: 43 ページ: 53-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02596
  • [雑誌論文] 脱家族化と再家族化:少子化対策の正当性について2018

    • 著者名/発表者名
      阪井裕一郎
    • 雑誌名

      家族研究年報

      巻: 43 ページ: 53-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07044
  • [雑誌論文] マイホーム主義を問いなおす:ホームと連帯の再構築へ2017

    • 著者名/発表者名
      阪井裕一郎
    • 雑誌名

      三田社会学

      巻: 22 ページ: 55-75

    • NAID

      120006357090

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07044
  • [学会発表] 家族をめぐるリベラルの内なる対立:家族概念の再検討へ2019

    • 著者名/発表者名
      阪井裕一郎
    • 学会等名
      2018年度第1回シノドス国際社会動向研究所研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07044
  • [学会発表] 家族をめぐるリベラルの内なる対立:家族概念の再検討へ2019

    • 著者名/発表者名
      阪井裕一郎
    • 学会等名
      シノドス国際社会動向研究所研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02596
  • 1.  木戸 功 (80298182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松木 洋人 (70434339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  戸江 哲理 (10723968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  安達 正嗣 (20231938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鈴木 富美子 (50738391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi