• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外山 扇雅  Toyama Sumika

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50805893
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 大学院医学研究科, 特任助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 順天堂大学, 大学院医学研究科, 特任助教
2021年度: 順天堂大学, 大学院医学研究科, 博士研究員
2017年度 – 2020年度: 順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 博士研究員
2017年度: 国立成育医療研究センター研究所, 免疫アレルギー・感染研究部
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53050:皮膚科学関連 / 小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連 / 皮膚科学
研究代表者以外
小区分51030:病態神経科学関連 / 小区分49030:実験病理学関連 / 小区分53050:皮膚科学関連 / 膠原病・アレルギー内科学
キーワード
研究代表者
アトピー性皮膚炎 / 好酸球 / 制御性T細胞 / 痒み / 免疫細胞 / 神経線維 / 難治性痒み / ドライスキン / アラーミン / プロテアーゼ … もっと見る / IL-33 / Treg / 皮膚バリア / 感覚神経 / 自然リンパ球 / アレルギー / かゆみ / ILC2 / 知覚神経 / Th2 … もっと見る
研究代表者以外
かゆみ / アロネーシス / 感覚神経 / 皮膚 / ドライスキン / 鎮痒薬 / アトピー性皮膚炎 / 精神的ストレス / 神経免疫 / 触覚 / 脊髄 / オピオイド / ケラチノサイト / 末梢神経 / エンドモルフィン / mu-オピオイド受容体 / 難治性かゆみ / 糖尿病モデル / かゆみ過敏 / ヒト三次元培養皮膚モデル / iPS細胞 / 三次元培養皮膚モデル / 組織リモデリング / リモデリング / PRSS33 / プロテアーゼ / 好酸球 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (129件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  精神的ストレスが痒みを増悪させるメカニズムの解明

    • 研究代表者
      吉川 宗一郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  抗原-IL-33-Treg軸に着目したアトピー性皮膚炎の発症機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      外山 扇雅
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53050:皮膚科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  糖尿病の末梢組織病理を基盤とした難治性かゆみ誘発機序の解明

    • 研究代表者
      古宮 栄利子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分49030:実験病理学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  ヒト感覚神経共培養三次元アトピー性皮膚炎モデルの構築とかゆみ過敏メカニズムの解明

    • 研究代表者
      鎌田 弥生
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53050:皮膚科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  些細な皮膚触覚-痒み-脳をつなぐ脊髄アロネーシス神経回路解明による鎮痒経口薬開発

    • 研究代表者
      冨永 光俊
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  制御性T細胞を標的とした新規炎症性皮膚疾患治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      外山 扇雅
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  皮膚分布μオピオイド受容体を標的とした痒み制御機構の解明と新規鎮痒外用薬の開発

    • 研究代表者
      高森 建二
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  免疫細胞と神経細胞の相互作用を標的とした難治性痒みの新規治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      外山 扇雅
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53050:皮膚科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  自然免疫細胞を標的としたアトピー性皮膚炎における難治性痒みの新規治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      外山 扇雅
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  好酸球特異的プロテアーゼPRSS33の機能解析

    • 研究代表者
      松本 健治
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      膠原病・アレルギー内科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立成育医療研究センター

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 新しい診療技術 かゆみに対する最新研究2022

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、外山扇雅、鎌田弥生、髙森建二
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      アレルギーの臨床
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16307
  • [図書] 抗うつ薬、神経障害性疼痛治療薬、シクロスポリン、紫外線療法、マクロライドなどが痒みに効くメカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      外山 扇雅、冨永 光俊、高森 建二
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      Derma
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16307
  • [図書] 新しい診療技術 かゆみに対する最新研究2022

    • 著者名/発表者名
      冨永 光俊, 外山 扇雅, 鎌田 弥生, 高森 建二
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      アレルギーの臨床
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16307
  • [図書] 痒みのメカニズム~皮膚から脊髄まで~2019

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、外山扇雅、古宮栄利子、鎌田弥生、髙森建二
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      日本臨床皮膚科医会雑誌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17817
  • [雑誌論文] Identification of keratinocyte cytoprotectants against toxicity by the multikinase inhibitor sorafenib using drug repositioning2024

    • 著者名/発表者名
      Kamata Yayoi、Kato Rui、Tominaga Mitsutoshi、Toyama Sumika、Komiya Eriko、Utsumi Jun、Kaneko Takahide、Suga Yasushi、Takamori Kenji
    • 雑誌名

      JID Innovations

      巻: 4 号: 3 ページ: 100271-100271

    • DOI

      10.1016/j.xjidi.2024.100271

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18407, KAKENHI-PROJECT-22K08412, KAKENHI-PROJECT-20K08680, KAKENHI-PROJECT-23K20320, KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [雑誌論文] Effects of Psychological Stress on Spontaneous Itch and Mechanical Alloknesis of Atopic Dermatitis2024

    • 著者名/発表者名
      Qiaofeng ZHAO, Mitsutoshi TOMINAGA, Sumika TOYAMA, Eriko KOMIYA, Tomohiro TOBITA, Motoki MORITA, Ying ZUO, Kotaro HONDA, Yayoi KAMATA and Kenji TAKAMORI
    • 雑誌名

      Acta Dermato-Venereologica

      巻: 104 ページ: adv18685-adv18685

    • DOI

      10.2340/actadv.v104.18685

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K15292, KAKENHI-PROJECT-22K08412
  • [雑誌論文] Effects of Dupilumab on Itch-Related Events in Atopic Dermatitis: Implications for Assessing Treatment Efficacy in Clinical Practice2023

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Kishi, Sumika Toyama, Mitsutoshi Tominaga, Yayoi Kamata, Eriko Komiya, Takahide Kaneko, Yasushi Suga, Kenji Takamori
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 12 号: 2 ページ: 239-239

    • DOI

      10.3390/cells12020239

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08680, KAKENHI-PROJECT-22K08412, KAKENHI-PROJECT-21K16307, KAKENHI-PROJECT-19K08756, KAKENHI-PROJECT-23K20320, KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [雑誌論文] A severe case of primary erythromelalgia presenting as small fiber neuropathy with a novel SCN9A mutation.2023

    • 著者名/発表者名
      Watabe D, Tominaga M, Toyama S, Takamori K, Nakano H, Amano H.
    • 雑誌名

      J Dermatol.

      巻: 00 号: 7 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1111/1346-8138.16754

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16307, KAKENHI-PROJECT-23K20320, KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [雑誌論文] Oral administration of 4′-demethyl nobiletin inhibits dry skin-induced mechanical alloknesis2023

    • 著者名/発表者名
      Toyama Sumika、Tominaga Mitsutoshi、Komiya Eriko、Kusano Shuichi、Kaneko Takahide、Takamori Kenji
    • 雑誌名

      Itch

      巻: 8 号: 3

    • DOI

      10.1097/itx.0000000000000069

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18407, KAKENHI-PROJECT-21K16307, KAKENHI-PROJECT-20K08680, KAKENHI-PROJECT-23K20320, KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [雑誌論文] Treatment Options for Troublesome Itch2022

    • 著者名/発表者名
      Toyama S, Tominaga M, Takamori K.
    • 雑誌名

      Pharmaceuticals (Basel).

      巻: 19 号: 8 ページ: 1022-1022

    • DOI

      10.3390/ph15081022

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16307, KAKENHI-PROJECT-23K20320, KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [雑誌論文] Excimer light therapy with systemic corticosteroids improved severe chronic nodular prurigo and altered peripheral nerve fibers in the epidermis.2022

    • 著者名/発表者名
      Mitsuishi T, Tominaga M, Miyata K, Toyama S, Kimura U, Suga Y, Takamori K
    • 雑誌名

      Lasers Med Sci .

      巻: 37 号: 9 ページ: 3727-3731

    • DOI

      10.1007/s10103-022-03570-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16307, KAKENHI-PROJECT-23K20320, KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [雑誌論文] Peripheral endomorphins drive mechanical alloknesis under the enzymatic control of CD26/DPPIV2022

    • 著者名/発表者名
      Komiya Eriko、Tominaga Mitsutoshi、Hatano Ryo、Kamikubo Yuji、Toyama Sumika、Sakairi Hakushun、Honda Kotaro、Itoh Takumi、Kamata Yayoi、Tsurumachi Munehiro、Kishi Ryoma、Ohnuma Kei、Sakurai Takashi、Morimoto Chikao、Takamori Kenji
    • 雑誌名

      Journal of Allergy and Clinical Immunology

      巻: 149 号: 3 ページ: 1085-1096

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2021.08.003

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03471, KAKENHI-PROJECT-19K08756, KAKENHI-PROJECT-20K07683, KAKENHI-PROJECT-20K07765, KAKENHI-PROJECT-20K08680, KAKENHI-PROJECT-21K16307, KAKENHI-PROJECT-20K22745, KAKENHI-PROJECT-23K20320, KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [雑誌論文] Connections between Immune-Derived Mediators and Sensory Nerves for Itch Sensation2021

    • 著者名/発表者名
      Toyama Sumika、Tominaga Mitsutoshi、Takamori Kenji
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 22 ページ: 12365-12365

    • DOI

      10.3390/ijms222212365

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16307
  • [雑誌論文] Regulatory T Cells Exhibit Interleukin-33-Dependent Migratory Behavior during Skin Barrier Disruption2021

    • 著者名/発表者名
      Toyama Sumika、Moniaga Catharina Sagita、Nakae Susumu、Kurosawa Masaru、Ogawa Hideoki、Tominaga Mitsutoshi、Takamori Kenji
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 14 ページ: 7443-7443

    • DOI

      10.3390/ijms22147443

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02963, KAKENHI-PROJECT-21K16307, KAKENHI-PROJECT-23K20320, KAKENHI-PROJECT-21H04279
  • [雑誌論文] A Novel In Vitro Assay Using Human iPSC-Derived Sensory Neurons to Evaluate the Effects of External Chemicals on Neuronal Morphology: Possible Implications in the Prediction of Abnormal Skin Sensation.2021

    • 著者名/発表者名
      Satoh M, Suzuki T, Sakurai T, Toyama S, Kamata Y, Kondo S, Suga Y, Tominaga M, Takamori K
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: 22 号: 19 ページ: 10525-10525

    • DOI

      10.3390/ijms221910525

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08756, KAKENHI-PROJECT-21K16307, KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [雑誌論文] Robust induction of neural crest cells to derive peripheral sensory neurons from human induced pluripotent stem cells2020

    • 著者名/発表者名
      Umehara Yoshie、Toyama Sumika、Tominaga Mitsutoshi、Matsuda Hironori、Takahashi Nobuaki、Kamata Yayoi、Niyonsaba Francois、Ogawa Hideoki、Takamori Kenji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 4360-4360

    • DOI

      10.1038/s41598-020-60036-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10254, KAKENHI-PROJECT-19K08756, KAKENHI-PROJECT-19K17817, KAKENHI-PROJECT-18K07396, KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [雑誌論文] Critical role of IL-33, but not IL-25 or TSLP, in silica crystal-mediated exacerbation of allergic airway eosinophilia2020

    • 著者名/発表者名
      Unno Hirotoshi、Arae Ken、Matsuda Akira、Ikutani Masashi、Tamari Masato、Motomura Kenichiro、Toyama Sumika、Suto Hajime、Okumura Ko、Matsuda Akio、Morita Hideaki、Sudo Katsuko、Saito Hirohisa、Matsumoto Kenji、Nakae Susumu
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 533 号: 3 ページ: 493-500

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.09.046

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07632, KAKENHI-PROJECT-19K08757, KAKENHI-PROJECT-19K09980, KAKENHI-PROJECT-18H02847, KAKENHI-PROJECT-18K08395, KAKENHI-PROJECT-19K17817
  • [雑誌論文] Calcium-inducible MAPK/AP-1 signaling drives semaphorin 3A expression in normal human epidermal keratinocytes.2020

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Tominaga M, Umehara Y, Honda K, Kamo A, Moniaga CS, Komiya E, Toyama S, Suga Y, Ogawa H, Takamori K
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol.

      巻: ー 号: 7 ページ: 1346-1354

    • DOI

      10.1016/j.jid.2020.01.001

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08756, KAKENHI-PROJECT-17K16353, KAKENHI-PROJECT-19K17817, KAKENHI-PROJECT-20K08680, KAKENHI-PROJECT-20K10672, KAKENHI-PROJECT-18F18410, KAKENHI-PROJECT-18K07396, KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [雑誌論文] Liver transplantation: New treatment for mucopolysaccharidosis type VI in rats.2019

    • 著者名/発表者名
      Toyama S, Migita O, Fujino M, Kunieda T, Kosuga M, Fukuhara Y, Nagahara Y, Li XK, Okuyama T.
    • 雑誌名

      Pediatr Int

      巻: 261 号: 2 ページ: 180-189

    • DOI

      10.1111/ped.13751

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09411, KAKENHI-PROJECT-18K08558, KAKENHI-PROJECT-17H04277, KAKENHI-PROJECT-17H07096, KAKENHI-PROJECT-15K10043
  • [雑誌論文] IL-33 induces functional CCR7 expression in human mast cells.2018

    • 著者名/発表者名
      1.Emi-Sugie, M., Toyama, S. Matsuda, A. Saito, H. and Matsumoto, K.
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol.

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07096
  • [雑誌論文] IL-33 induces functional CCR7 expression in human mast cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Emi-Sugie M, Toyama S, Matsuda A, Saito H, Matsumoto K.
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol.

      巻: 142(4) 号: 4 ページ: 1341-1344

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2018.06.007

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07096
  • [雑誌論文] Chitin promotes antigen-specific Th2 cell-mediated murine asthma through induction of IL-33-mediated IL-1β production by DCs2018

    • 著者名/発表者名
      Arae Ken、Morita Hideaki、Unno Hirotoshi、Motomura Kenichiro、Toyama Sumika、Okada Naoko、Ohno Tatsukuni、Tamari Masato、Orimo Keisuke、Mishima Yuko、Suto Hajime、Okumura Ko、Sudo Katsuko、Miyazawa Hiroshi、Taguchi Haruhiko、Saito Hirohisa、Matsumoto Kenji、Nakae Susumu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 11721-11721

    • DOI

      10.1038/s41598-018-30259-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11500, KAKENHI-PROJECT-18K08395, KAKENHI-PROJECT-18K16167, KAKENHI-PROJECT-17H07096
  • [雑誌論文] Human eosinophils constitutively express a unique serine protease, PRSS332017

    • 著者名/発表者名
      Toyama S, Okada N, Matsuda A, Morita H, Saito H, Fujisawa T, Nakae S, Karasuyama H, Matsumoto K.
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 66 号: 3 ページ: 463-471

    • DOI

      10.1016/j.alit.2017.01.001

    • NAID

      130005858869

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15515, KAKENHI-PROJECT-15K20296, KAKENHI-PROJECT-15K09560, KAKENHI-PROJECT-17K11500, KAKENHI-PROJECT-15H05786
  • [雑誌論文] Human eosinophils constitutively express a unique serine protease, PRSS33.2017

    • 著者名/発表者名
      1.Toyama, S., Okada, N., Matsuda, A., Morita, H., Saito, H., Fujisawa, T., Nakae, S., Karasuyama, H., and Matsumoto, K.
    • 雑誌名

      Allergol Int.

      巻: 66 ページ: 463-471

    • NAID

      130005858869

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07096
  • [雑誌論文] An Interleukin-33-Mast Cell-Interleukin-2 Axis Suppresses Papain-Induced Allergic Inflammation by Promoting Regulatory T Cell Numbers.2015

    • 著者名/発表者名
      Morita H, Arae K, Unno H, Miyauchi K, Toyama S, Nambu A, Oboki K, Ohno T, Motomura K, Matsuda A, Yamaguchi S, Narushima S, Kajiwara N, Iikura M, Suto H, McKenzie AN, Takahashi T, Karasuyama H, Okumura K, Azuma M, Moro K, Akdis CA, Galli SJ, Koyasu S, Kubo M, Sudo K, Saito H, Matsumoto K, Nakae S.
    • 雑誌名

      Immunity

      巻: 43 号: 1 ページ: 175-86

    • DOI

      10.1016/j.immuni.2015.06.021

    • NAID

      40020962854

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09560, KAKENHI-PROJECT-26461491, KAKENHI-PROJECT-26461961, KAKENHI-PROJECT-26462834, KAKENHI-PUBLICLY-15H01162, KAKENHI-PUBLICLY-15H01166, KAKENHI-PUBLICLY-15H01267, KAKENHI-PROJECT-15H05786, KAKENHI-PROJECT-15H02515, KAKENHI-PROJECT-15H04866, KAKENHI-PROJECT-15K15377, KAKENHI-PROJECT-26293087, KAKENHI-PROJECT-26293110
  • [産業財産権] 乾皮症の治療又は予防用経口組成物2021

    • 発明者名
      外山扇雅、冨永光俊、高森建二、草野崇一、矢野有里、稲井孝典
    • 権利者名
      順天堂大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-185346
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Development of keratinocyte cytoprotectant against toxicity of multikinase inhibitor sorafenib.2023

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Kato R, Tominaga M, Toyama S, Komiya E, Utsumi J, Kaneko T, Suga Y, Ogawa H, Takamori K.
    • 学会等名
      The 1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08412
  • [学会発表] IL-33-制御性T細胞の相互作用に着目したアトピー性皮膚炎の病態形成メカニズムの解明.2023

    • 著者名/発表者名
      外山扇雅, 冨永光俊, 鎌田弥生, 髙森建二.
    • 学会等名
      第72回日本アレルギー学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08412
  • [学会発表] Effects of psychological stressors on itch of atopic dermatitis in NC/Nga mice2023

    • 著者名/発表者名
      Zhao Q, Tominaga M, Toyama A, Komiya E, Tobita T, Zuo Y, Honda K, Kamata Y, Takamori K
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] Effects of psychological stressors on itch of atopic dermatitis.2023

    • 著者名/発表者名
      Zhao Q, Tominaga M, Toyama S, Komiya E, Tobita T, Zuo Y, Honda K, Kamata Y, Takamori K.
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08412
  • [学会発表] Effects of psychological stressors on itch of atopic dermatitis.2023

    • 著者名/発表者名
      Zhao Q, Tominaga M, Toyama S, Komiya E, Tobita T, Kamata Y and Takamori K. Effects of psychological stressors on itch of atopic dermatitis.
    • 学会等名
      The 1 st International Societies For Investigative Dermatology (ISID)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16307
  • [学会発表] Development of keratinocyte cytoprotectant against toxicity of multikinase inhibitor sorafenib.2023

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Kamata, Rui Kato, Mitsutoshi Tominaga, Sumika Toyama, Eriko Komiya, Jun Utsumi, Takahide Kaneko, Yasushi Suga, Hideoki Ogawa, Kenji Takamori
    • 学会等名
      The 1 st International Societies For Investigative Dermatology (ISID)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16307
  • [学会発表] 末梢組織における機械的アロネーシスの分子調節機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      古宮栄利子、冨永光俊、外山扇雅、本田耕太郎、鎌田弥生、髙森建二
    • 学会等名
      第32回国際痒みシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16307
  • [学会発表] Effects of psychological stressors on itch of atopic dermatitis2023

    • 著者名/発表者名
      Zhao Q, Tominaga M, Toyama S, Komiya E, Tobita T, Kamata Y, Takamori K
    • 学会等名
      1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting 2023 (ISID2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] Neurotropin reduces dry skin-induced alloknesis via descending inhibitory system2023

    • 著者名/発表者名
      Komiya E, Honda K, Toyosawa Y, Toyama S, Kojima G, Kamata Y, Ogawa H, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting 2023 (ISID2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] Effects of dupilumab on itch-related events in atopic dermatitis: Implications for assessing treatment efficacy in clinical practice.2023

    • 著者名/発表者名
      Kishi R, Toyama S, Tominaga M, Kamata Y, Komiya E, Kaneko T, Suga Y, Takamori K.
    • 学会等名
      The 1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08412
  • [学会発表] 機械的アロネーシスの発生メカニズムの解明と治療法の開発.2023

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊, 本田耕太郎, 楠部史也, 飛田知央, 古宮栄利子, 横田将史, 黒澤大, 髙橋伸明,外山扇雅, 趙巧鳳, 左穎, 鎌田弥生, 髙森建二.
    • 学会等名
      第75回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08412
  • [学会発表] 分子標的型抗がん剤ソラフェニブによる表皮細胞障害に対する細胞保護剤の開発2023

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、加藤 塁、冨永光俊、外山扇雅、古宮栄利子、内海 潤、金子高英、須賀康、髙森建二
    • 学会等名
      第53回日本皮膚免疫アレルギー学会学術大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Treatment options for cutaneous pruritus without skin lesions.2023

    • 著者名/発表者名
      Toyama S, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16307
  • [学会発表] Neurotropin reduces dry skin-induced alloknesis via descending inhibitory system2023

    • 著者名/発表者名
      Komiya E, Honda K, Toyosawa Y, Toyama S, Kojima G, Kamata Y, Ogawa H, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting 2023 (ISID2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Relationship between regulatory T cell distribution and interleukin-33 in a mouse model of atopic dermatitis.2023

    • 著者名/発表者名
      Sumika Toyama, Yayoi Kamata, Eriko Komiya, Mitsutoshi Tominaga, Hideoki Ogawa, Kenji Takamori
    • 学会等名
      The 1 st International Societies For Investigative Dermatology (ISID)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16307
  • [学会発表] Development of keratinocyte cytoprotectant against toxicity of multikinase inhibitor sorafenib2023

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Kato R, Tominaga M, Toyama S, Komiya E, Utsumi J, Kaneko T, Suga Y, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting 2023 (ISID2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] 分子標的型抗がん剤ソラフェニブによる表皮細胞障害に対する細胞保護剤の開発2023

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、加藤 塁、冨永光俊、外山扇雅、古宮栄利子、内海 潤、金子高英、須賀康、髙森建二
    • 学会等名
      第53回日本皮膚免疫アレルギー学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16307
  • [学会発表] Effects of dupilumab on itch-related events in atopic dermatitis: implications for assessing treatment efficacy in clinical practice2023

    • 著者名/発表者名
      Kishi R, Toyama S, Tominaga M, Kamata Y, Komiya E, Kaneko T, Suga Y, Takamori K
    • 学会等名
      1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting 2023 (ISID2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] Relationship between regulatory T cell distribution and interleukin-33 in a mouse model of atopic dermatitis.2023

    • 著者名/発表者名
      Toyama S, Kamata Y, Komiya E, Tominaga M, Ogawa H, Takamori K.
    • 学会等名
      The 1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08412
  • [学会発表] デュピルマブ治療によるアトピー性皮膚炎におけるそう痒関連事象への影響2023

    • 著者名/発表者名
      岸 龍馬、外山扇雅、冨永光俊、鎌田弥生、古宮栄利子、金子高英、須賀 康、髙森建二
    • 学会等名
      第122回日本皮膚科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] Effects of psychological stressors on itch of atopic dermatitis.2023

    • 著者名/発表者名
      Zhao Q, Tominaga M, Toyama S, Komiya E, Tobita T, Zuo Y, Honda K, Kamata Y, Takamori K.
    • 学会等名
      Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16307
  • [学会発表] デュピルマブ治療によるアトピー性皮膚炎におけるそう痒関連事象への影響2023

    • 著者名/発表者名
      岸 龍馬、外山扇雅、冨永光俊、鎌田弥生、古宮栄利子、金子高英、須賀 康、髙森建二
    • 学会等名
      第122回日本皮膚科学会総会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] IL-33-制御性T細胞の相互作用に着目したアトピー性皮膚炎の病態形成メカニズムの解明2023

    • 著者名/発表者名
      外山扇雅、冨永光俊、鎌田弥生、髙森建二
    • 学会等名
      第72回日本アレルギー学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16307
  • [学会発表] Effects of psychological stressors on itch of atopic dermatitis2023

    • 著者名/発表者名
      Zhao Q, Tominaga M, Toyama S, Komiya E, Tobita T, Kamata Y, Takamori K
    • 学会等名
      1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting 2023 (ISID2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Development of keratinocyte cytoprotectant against toxicity of multikinase inhibitor sorafenib2023

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Kato R, Tominaga M, Toyama S, Komiya E, Utsumi J, Kaneko T, Suga Y, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting 2023 (ISID2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] Relationship between regulatory T cell distribution and interleukin -33 in a mouse model of atopic dermatits2023

    • 著者名/発表者名
      Toyama S, Kamata Y, Komiya E, Tominaga M, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting 2023 (ISID2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] Effects of psychological stressors on itch of atopic dermatitis.2023

    • 著者名/発表者名
      Zhao Q, Tominaga M, Toyama S, Komiya E, Tobita T, Kamata Y, Takamori K.
    • 学会等名
      The 1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08412
  • [学会発表] Therapeutic effects of dupilumab on itch-related events in atopic dermatitis2023

    • 著者名/発表者名
      Kishi R, Toyama S, Tominaga M, Kamata Y, Komiya E, Kaneko T, Suga Y, Takamori K
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Therapeutic effects of dupilumab on itch-related events in atopic dermatitis2023

    • 著者名/発表者名
      Kishi R, Toyama S, Tominaga M, Kamata Y, Komiya E, Kaneko T, Suga Y, Takamori K
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] Effects of psychological stressors on itch of atopic dermatitis in NC/Nga mice2023

    • 著者名/発表者名
      Zhao Q, Tominaga M, Toyama A, Komiya E, Tobita T, Zuo Y, Honda K, Kamata Y, Takamori K
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Development of an in vitro assay to evaluate the responsiveness of itch nerves using human induced pluripotent stem cell-derived sensory neurons2023

    • 著者名/発表者名
      Satoh M, Fujita M, Toyama S, Yoshino T, Kamata Y, Sakurai T, Suga Y, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting 2023 (ISID2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] 分子標的型抗がん剤ソラフェニブによる表皮細胞障害に対する細胞保護剤の開発2023

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、加藤 塁、冨永光俊、外山扇雅、古宮栄利子、内海 潤、金子高英、須賀康、髙森建二
    • 学会等名
      第53回日本皮膚免疫アレルギー学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] Spinal cholecystokinin-2 receptor is involved in the induction of mechanical alloknesis.2023

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Honda K, Kusube F, Tobita T, Komiya E, Yokota M, Kurosawa M, Takahashi N, Toyama S, Zhao Q, Ying Z, Kamata Y, Takamori K.
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16307
  • [学会発表] Effects of dupilumab on itch-related events in atopic dermatitis: implications for assessing treatment efficacy in clinical practice2023

    • 著者名/発表者名
      Kishi R, Toyama S, Tominaga M, Kamata Y, Komiya E, Kaneko T, Suga Y, Takamori K
    • 学会等名
      1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting 2023 (ISID2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Development of an in vitro assay to evaluate the responsiveness of itch nerves using human induced pluripotent stem cell-derived sensory neurons2023

    • 著者名/発表者名
      Satoh M, Fujita M, Toyama S, Yoshino T, Kamata Y, Sakurai T, Suga Y, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting 2023 (ISID2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] 末梢組織における機械的アロネーシスの分子調節機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      古宮栄利子、冨永光俊、外山扇雅、本田耕太郎、鎌田弥生、髙森建二
    • 学会等名
      第32回国際痒みシンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Effects of dupilumab on itch-related events in atopic dermatitis: Implications for assessing treatment efficacy in clinical practice.2023

    • 著者名/発表者名
      Kishi R, Toyama S, Tominaga M, Kamata Y, Komiya E, Kaneko T, Suga Y and Takamori K.
    • 学会等名
      The 1 st International Societies For Investigative Dermatology (ISID)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16307
  • [学会発表] IL-33-制御性T細胞の相互作用に着目したアトピー性皮膚炎の病態形成メカニズムの解明2023

    • 著者名/発表者名
      外山扇雅、冨永光俊、鎌田弥生、髙森建二
    • 学会等名
      第72回日本アレルギー学会学術大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Spinal cholecystokinin-2 receptor is involved in the induction of mechanical alloknesis2023

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Honda K, Kusube F, Tobita T, Komiya E, Yokota M, Kurosawa M, Takahashi N, Toyama S, Zhao Q, Ying Z, Kamata Y, Takamori K
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Treatment options for cutaneous pruritus without skin lesions2023

    • 著者名/発表者名
      Toyama S, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] 末梢組織における機械的アロネーシスの分子調節機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      古宮栄利子、冨永光俊、外山扇雅、本田耕太郎、鎌田弥生、髙森建二
    • 学会等名
      第75回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] 機械的アロネーシスの発生メカニズムの解明と治療法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、本田耕太郎、楠部史也、飛田知央、古宮栄利子、横田将史、黒澤大、髙橋伸明、外山扇雅、趙巧鳳、左穎、鎌田弥生、髙森建二
    • 学会等名
      第75回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] Therapeutic effects of dupilumab on itch-related events in atopic dermatitis.2023

    • 著者名/発表者名
      Kishi R, Toyama S, Tominaga M, Kamata Y, Komiya E, Kaneko T, Suga Y, Takamori K
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16307
  • [学会発表] Neurotropin reduces dry skin induced alloknesis via the descending inhibitory system.2023

    • 著者名/発表者名
      Eriko Komiya, Kotaro Honda, Yui Toyosawa, Sumika Toyama, Go Kojima, Yayoi Kamata, Hideoki Ogawa, Mitsutoshi Tominaga, Kenji Takamori
    • 学会等名
      The 1 st International Societies For Investigative Dermatology (ISID)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16307
  • [学会発表] 機械的アロネーシスの発生メカニズムの解明と治療法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、本田耕太郎、楠部史也、飛田知央、古宮栄利子、横田将史、黒澤大、髙橋伸明、外山扇雅、趙巧鳳、左穎、鎌田弥生、髙森建二
    • 学会等名
      第75回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16307
  • [学会発表] Relationship between regulatory T cell distribution and interleukin-33 in a mouse model of atopic dermatits2023

    • 著者名/発表者名
      Toyama S, Kamata Y, Komiya E, Tominaga M, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting 2023 (ISID2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] 分子標的型抗がん剤ソラフェニブによる表皮細胞障害に対する細胞保護剤の開発.2023

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生, 加藤塁, 冨永光俊, 外山扇雅, 古宮栄利子, 内海潤, 金子高英, 須賀康, 髙森建二.
    • 学会等名
      第53回日本皮膚免疫アレルギー学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08412
  • [学会発表] 機械的アロネーシスの発生メカニズムの解明と治療法の開発. 第75回日本皮膚科学会西部支部学術大会2023

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、本田耕太郎、楠部史也、飛田知央、古宮栄利子、横田将史、黒澤大、髙橋伸明、外山扇雅、趙巧鳳、左穎、鎌田弥生、髙森建二
    • 学会等名
      第75回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Development of an in vitro assay to evaluate the responsiveness of itch nerves using human induced pluripotent stem cell-derived sensory neurons.2023

    • 著者名/発表者名
      Satoh M, Fujita M, Toyama S, Yoshino T, Kamata Y, Sakurai T, Suga Y, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting 2023 (ISID2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16307
  • [学会発表] IL-33-制御性T細胞の相互作用に着目したアトピー性皮膚炎の病態形成メカニズムの解明2023

    • 著者名/発表者名
      外山扇雅、冨永光俊、鎌田弥生、髙森建二.
    • 学会等名
      第72回日本アレルギー学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] Neurotropin reduces dry skin induced alloknesis via the descending inhibitory system.2023

    • 著者名/発表者名
      Komiya E, Honda K, Toyosawa Y, Toyama S, Kojima G, Kamata Y, Ogawa H, Tominaga M, Takamori K.
    • 学会等名
      The 1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08412
  • [学会発表] Spinal cholecystokinin-2 receptor is involved in the induction of mechanical alloknesis2023

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Honda K, Kusube F, Tobita T, Komiya E, Yokota M, Kurosawa M, Takahashi N, Toyama S, Zhao Q, Ying Z, Kamata Y, Takamori K
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] デュピルマブ治療によるアトピー性皮膚炎における痒関連事象への影響2023

    • 著者名/発表者名
      岸 龍馬、外山扇雅、冨永光俊、鎌田弥生、古宮栄利子、金子高英、須賀 康、髙森建二
    • 学会等名
      第122回日本皮膚科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16307
  • [学会発表] Treatment options for cutaneous pruritus without skin lesions2023

    • 著者名/発表者名
      Toyama S, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] デュピルマブ治療によるアトピー性皮膚炎における掻痒関連事象への影響.2023

    • 著者名/発表者名
      岸龍馬, 外山扇雅,冨永光俊,鎌田弥生,古宮栄利子,金子高英,須賀康,高森建二.
    • 学会等名
      第122回日本皮膚科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08412
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎病変部におけるセマフォリン3Aの発現減少要因の解明2022

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、冨永光俊、古宮栄利子、外山扇雅、本田耕太郎、趙巧鳳、飛田知央、髙森建二
    • 学会等名
      第52回日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16307
  • [学会発表] A single administration of Neurotropin reduces dry skin-induced mechanical alloknesis in mice.2022

    • 著者名/発表者名
      Komiya E, Honda K, Toyasawa Y, Toyama S, Kojima G, Kamata Y, Tominaga M, Takamori K.
    • 学会等名
      47th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16307
  • [学会発表] Effects of psychological stressors on the pathogenesis of atopic dermatitis2022

    • 著者名/発表者名
      Zhao Q, Tominaga M, Toyama S, Takamori K
    • 学会等名
      第47回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] A single administration of Neurotropin reduces dry skin-induced mechanical alloknesis in mice.2022

    • 著者名/発表者名
      Komiya E, Honda K, Toyosawa Y, Toyama S, Kojima G, Kamata Y, Tominaga M, Takamori K.
    • 学会等名
      The 47th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08412
  • [学会発表] Effects of psychological stressors on the pathogenesis of atopic dermatitis2022

    • 著者名/発表者名
      Zhao Q, Tominaga M, Toyama S, Takamori K
    • 学会等名
      第47回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎病変部におけるセマフォリン3Aの発現減少要因の解明2022

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、冨永光俊、古宮栄利子、外山扇雅、本田耕太郎、趙巧鳳、飛田知央、髙森建二
    • 学会等名
      第52回日本皮膚免疫アレルギー学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] A single administration of Neurotropin reduces dry skin-induced mechanical alloknesis in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Komiya E, Honda K, Toyosawa Y, Toyama S, Kojima G, Kamata Y, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      第47回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] A single administration of Neurotropin reduces dry skin-induced mechanical alloknesis in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Komiya E, Honda K, Toyosawa Y, Toyama S, Kojima G, Kamata Y, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      第47回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎病変部におけるセマフォリン3Aの発現減少要因の解明.2022

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生, 冨永光俊, 古宮栄利子, 外山扇雅, 本田耕太郎, 趙巧鳳, 飛田知央, 高森建二.
    • 学会等名
      第52回日本皮膚免疫アレルギー学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08412
  • [学会発表] Effects of psychological stressors on the pathogenesis of atopic dermatitis.2022

    • 著者名/発表者名
      Qiaofeng Zhao, Mitsutoshi Tominaga, Sumika Toyama, Kenji Takamori.
    • 学会等名
      47th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16307
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎病変部におけるセマフォリン3Aの発現減少要因の解明2022

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、冨永光俊、古宮栄利子、外山扇雅、本田耕太郎、趙巧鳳、飛田知央、髙森建二
    • 学会等名
      第52回日本皮膚免疫アレルギー学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] CD26/DPPIV regulates mechanical alloknesis at the periphery2021

    • 著者名/発表者名
      Komiya Y, Tominaga M, Hatano R, Itoh T, Honda K, Toyama S, Kamata Y, Otsuka H, Ohnuma K, Morimoto C, Takamori K
    • 学会等名
      11th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Relationship between regulatory T cell distribution and interleukin-33 in a mouse model of skin barrier disruption.2021

    • 著者名/発表者名
      Toyama S, Moniaga CS, Tominaga M, Ogawa H, Takamori K.
    • 学会等名
      第46回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16307
  • [学会発表] CD26/ dipeptidyl-peptidase IVは機械的かゆみの調節因子である2021

    • 著者名/発表者名
      古宮栄利子、冨永光俊、波多野良、外山扇雅、伊藤匠、鎌田弥生、本田耕太郎、大沼圭、森本幾夫、高森建二
    • 学会等名
      第26回日本病態プロテアーゼ学会, ウインク愛知
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16307
  • [学会発表] Relationship between regulatory T cell distribution and interleukin-33 in a mouse model of skin barrier disruption2021

    • 著者名/発表者名
      Toyama S, Moniaga CS, Tominaga M, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      第46回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Spinal cholecystokinin 2 receptor is involved in induction of alloknesis.2021

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Honda K, Kusube F, Komiya E, Yokota M, Kurosawa M, Takahashi N, Toyama S, Kamata Y, Fujita M, Zhao QF, Suga Y, Ogawa H, Takamori K.
    • 学会等名
      第46回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16307
  • [学会発表] A method for induction of peripheral sensory neurons from human induced pluripotent stem cells.2021

    • 著者名/発表者名
      Sumika Toyama, Yoshie Umehara, Mitsutoshi Tominaga, Kenji Takamori.
    • 学会等名
      第29回国際痒みシンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17817
  • [学会発表] 皮膚の内因性老化におけるプロテアーゼとそのインヒビターの発現変動解析2021

    • 著者名/発表者名
      鶴町宗大、鎌田弥生、冨永光俊、外山扇雅、須賀康、髙森建二
    • 学会等名
      第85回日本皮膚科学会東京支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] CD26/DPPIV regulates mechanical alloknesis at the periphery.2021

    • 著者名/発表者名
      Komiya Y, Tominaga M, Hatano R, Itoh T, Honda K, Toyama S, Kamata Y, Otsuka H, Ohnuma K, Morimoto C, Takamori K.
    • 学会等名
      11th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16307
  • [学会発表] The μ-opioid ligand endomorphin preferentially induces alloknesis at the periphery.2021

    • 著者名/発表者名
      Komiya E, Tominaga M, Hatano R, Itoh T, Honda K, Toyama S, Kamata Y, Otsuka H, Ohnuma K, Morimoto C, Takamori K.
    • 学会等名
      第46回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16307
  • [学会発表] The mu-opioid ligand endomorphin preferentially induces alloknesis at the periphery2021

    • 著者名/発表者名
      Komiya E, Tominaga M, Hatano R, Itoh T, Honda K, Toyama S, Kamata Y, Otsuka H, Ohnuma K, Morimoto C, Takamori K
    • 学会等名
      第46回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] 皮膚の内因性老化におけるプロテアーゼとそのインヒビターの発現変動解析2021

    • 著者名/発表者名
      鶴町宗大、鎌田弥生、冨永光俊、外山扇雅、須賀康、髙森建二
    • 学会等名
      第85回日本皮膚科学会東京支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16307
  • [学会発表] CD26/ dipeptidyl-peptidase IVは機械的かゆみの調節因子である2021

    • 著者名/発表者名
      古宮栄利子、冨永光俊、波多野良、外山扇雅、伊藤匠、鎌田弥生、本田耕太郎、大沼圭、森本幾夫、高森建二
    • 学会等名
      第26回日本病態プロテアーゼ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Spinal cholecystokinin 2 receptor is involved in induction of alloknesis2021

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Honda K, Kusube F, Komiya E, Yokota M, Kurosawa M, Takahashi N, Toyama S, Kamata Y, Fujita M, Zhao QF, Suga Y, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      第46回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] ヒトiPS細胞からの末梢感覚神経の誘導法2021

    • 著者名/発表者名
      外山扇雅、梅原芳恵、冨永光俊、髙森建二
    • 学会等名
      第29回国際痒みシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16307
  • [学会発表] ヒトiPS細胞からの末梢感覚神経の誘導法2021

    • 著者名/発表者名
      外山扇雅、梅原芳恵、冨永光俊、髙森建二
    • 学会等名
      第29回国際痒みシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Regulatory T cells (Tregs) modulate skin homeostasis to release inhibitory cytokines.2020

    • 著者名/発表者名
      RegulSumika Toyama, Catharina Sagita Moniaga, Mitsutoshi Tominaga, Kenji Takamori.
    • 学会等名
      JSA/WAO Joint Congress 2020.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17817
  • [学会発表] Endomorphin preferentially induces mechanical alloknesis under the enzymatic control of DPPIV.2020

    • 著者名/発表者名
      Eriko Komiya, Ryo Hatano, Takumi Itoh, Kotaro Honda, Yayoi Kamata, Sumika Toyama, Catharina Sagita Moniaga,Haruna Otsuka, Kei Ohnuma, Mitsutoshi Tominaga, Chikao Morimoto, Kenji Takamori.
    • 学会等名
      第45回 日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17817
  • [学会発表] カルシウムイオン濃度は正常ヒト表皮におけるセマフォリン3A遺伝子の発現制御に関与する.2020

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、冨永光俊、本田耕太郎、Catharina Sagita Moniaga、古宮栄利子、外山扇雅、髙森建二.
    • 学会等名
      第38回サイトプロテクション研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Kinetic analysis of regulatory T cells in skin barrier disruption.2020

    • 著者名/発表者名
      Toyama S, Moniaga CS, Tominaga M, Suga Y, Ogawa H, Takamori K.
    • 学会等名
      第45回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Kinetic analysis of regulatory T cells in skin barrier disruption.2020

    • 著者名/発表者名
      Sumika Toyama, Catharina Sagita Moniaga, Mitsutoshi Tominaga, Hideoki Ogawa, Kenji Takamori.
    • 学会等名
      第45回 日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17817
  • [学会発表] カルシウムイオン濃度は正常ヒト表皮におけるセマフォリン3A遺伝子の発現制御に関与する2020

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、冨永光俊、本田耕太郎、Catharina Sagita Moniaga、古宮栄利子、外山扇雅、髙森建二
    • 学会等名
      第38回サイトプロテクション研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17817
  • [学会発表] Relationship between skin barrier condition and regulatory T cell distribution in a mouse model of skin barrier disruption.2020

    • 著者名/発表者名
      Toyama S, Moniaga CS, Ogawa H, Tomnaga M, Takamori K.
    • 学会等名
      JSA/WAO Joint Congress 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Endomorphin preferentially induces mechanical alloknesis under the control of DPPIV enzyme.2020

    • 著者名/発表者名
      Komiya E, Hatano R, Itoh T, Honda K, Kamata Y, Toyama S, Moniaga CS, Otsuka H, Takahashi N, Ohnuma K, Tominaga M, Morimoto C, Takamori K.
    • 学会等名
      第45回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Possible roles of eosinophil-sensory nerve communication in atopic dermatitis.2019

    • 著者名/発表者名
      Toyama S, Sato-Fukami R, Ogawa H, Suga Y, Tominaga M, Takamori M.
    • 学会等名
      第118回 日本皮膚科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17817
  • [学会発表] Possible roles of eosinophil-sensory nerve communication in atopic dermatitis.2019

    • 著者名/発表者名
      Sumika Toyama, Reiko Sato-Fukami, Hideoki Ogawa, Yasushi Suga, Mitsutoshi Tominaga, Kenji Takamori.
    • 学会等名
      118回 日本皮膚科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07096
  • [学会発表] ossible roles of eosinophil-sensory nerve communication in atopic dermatitis.2019

    • 著者名/発表者名
      Toyama S, Ogawa H, Suga Y, Tominaga M, Takamori K.
    • 学会等名
      第15回 Tokyo Scientific Forum for Atopic Dermatitis and Psoriasis (TAP)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17817
  • [学会発表] Elucidation of the signaling pathway involved in Sema3A gene expression in normal human epidermal keratinocytes.2019

    • 著者名/発表者名
      Yayoi kamata, Mitsutoshi Tominaga, Yoshie Umehara, Kotaro Honda, Atsuko Kamo, Sumika Toyama, Yasushi Suga, Kenji Takamori.
    • 学会等名
      28th EADV Congress.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07096
  • [学会発表] Elucidation of the signaling pathway involved in Sema3A gene expression in normal human epidermal keratinocytes.2019

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Tominaga M, Umehara Y, Honda K, Kamo A, Toyama S, Suga Y, Takamori K.
    • 学会等名
      28th European Academy of Dermatology and Venereology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17817
  • [学会発表] CD26/ dipeptidyl-peptidase IVは機械的かゆみの抑制因子である2019

    • 著者名/発表者名
      古宮栄利子、波多野良、冨永光俊、伊藤匠、鎌田弥生、本田耕太郎、外山扇雅、カタリナ サギタ モニアガ、大沼圭、森本幾夫、高森建二
    • 学会等名
      日本病態プロテアーゼ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17817
  • [学会発表] Possible regulation of mechanical itch by CD26/DPPIV.2019

    • 著者名/発表者名
      Komiya E, Hatano R, Itoh T, Otsuka H, Kamata Y, Honda K, Toyama S, C, Ohnuma K, Tominaga M, Morimoto C, Takamori K.
    • 学会等名
      The 10th World Congress on Itch, Sydney
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17817
  • [学会発表] 加齢皮膚で誘発される機械的かゆみ調節機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      古宮栄利子、冨永光俊、波多野良、伊藤匠、大塚春奈、本田耕太郎、外山扇雅、鎌田弥生、大沼圭、森本幾夫、髙森建二
    • 学会等名
      第15回加齢皮膚医学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07096
  • [学会発表] 加齢皮膚におけるアロネーシスの発症メカニズムの解明と治療法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、古宮栄利子、本田耕太郎、外山扇雅、鎌田弥生、髙森建二
    • 学会等名
      第15回加齢皮膚医学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07096
  • [学会発表] Calcium/MEK1/2/AP-1 signaling axis induces semaphorin 3A expression in normal human epidermal keratinocytes.2019

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Tominaga M, Umehara Y, Honda K, Kamo A, Moniaga C, Komiya E, Toyama S, Suga Y, Takamori K.
    • 学会等名
      The 10th World Congress on Itch, Sydney
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17817
  • [学会発表] Possible role for CD26/DPPIV in regulating mechanical itch (Alloknesis).2019

    • 著者名/発表者名
      Eriko Komiya-Suyama, Ryo Hatano, Takumi Itoh, Haruna Otsuka, Yayoi Kamata, Kotaro Honda, Sumika Toyama, Catharina Sagita Moniaga, Kei Ohnuma, Mitsutoshi Tominaga, Chikao Morimoto, Kenji Takamori.
    • 学会等名
      28th EADV Congress.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07096
  • [学会発表] Possible role for CD26/DPPIV in regulating mechanical itch (Alloknesis)2019

    • 著者名/発表者名
      Komiya-Suyama E, Hatano R, Itoh T, Otsuka H, Kamata Y, Honda K, Toyama S, Moniaga C, Ohnuma K, Tominaga M, Morimoto C, Takamori K.
    • 学会等名
      28th European Academy of Dermatology and Venereology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17817
  • [学会発表] Regulatory T cells modulate skin inflammation in atopic dermatitis model mouse.2017

    • 著者名/発表者名
      1.Sumika Toyama, Hironori Matsuda, Ryohei Kosaka, Hideoki Ogawa, Mitsutoshi Tominaga, Kenji Takamori.
    • 学会等名
      The 42nd Annual meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07096
  • [学会発表] A novel protease, PRSS33 (serine protease 33, EOS), is specifically and constitutively expressed in human eosinophils2015

    • 著者名/発表者名
      Sumika Toyama, Akio Matsuda, Hajime Karasuyama, Hirohisa Saito, Susumu Nakae, Kenji Matsumoto
    • 学会等名
      9th Biennial Symposium of International Eosinophil Society
    • 発表場所
      Chicago, IL
    • 年月日
      2015-07-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09560
  • 1.  高森 建二 (40053144)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 46件
  • 2.  冨永 光俊 (50468592)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 63件
  • 3.  鎌田 弥生 (00410035)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 53件
  • 4.  古宮 栄利子 (90647009)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 37件
  • 5.  本田 耕太郎 (70803625)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 20件
  • 6.  吉川 宗一郎 (10549926)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松本 健治 (60181765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  趙 巧鳳 (60934601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  飛田 知央 (60973451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森田 元樹 (71002490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石氏 陽三 (20366199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  長尾 圭 (41020366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  生谷 尚士
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  中江 進
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  大沼 圭
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  ニヨンサバ フランソワ
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  波多野 良
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  森本 幾夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  岡田 直子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  梨井 康
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi