• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

猿渡 直洋  SARUWATARI Naohiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50806023
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 山梨大学, 大学院総合研究部, 助教
2018年度: 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 開発本部開発第一部機械技術グループ, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分26050:材料加工および組織制御関連
キーワード
研究代表者
硬さ / メカニカルアロイング法 / ミクロ組織 / メカニカルアロイング / マグネシウム合金 / 難燃性 / 機械的性質 / 時効析出 / 摩擦攪拌プロセス / マグネシウム合金鋳造材
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (5件)
  •  微細粒子添加摩擦攪拌プロセスを適用したマグネシウム合金鋳造材の析出挙動の解明研究代表者

    • 研究代表者
      猿渡 直洋
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分26050:材料加工および組織制御関連
    • 研究機関
      山梨大学
      地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター

すべて 2022 2021 2020

すべて 学会発表

  • [学会発表] 摩擦攪拌プロセスを用いてカルシウムを添加したAM60Bマグネシウム合金鋳造材の材料特性2022

    • 著者名/発表者名
      猿渡直洋,寺西莉那,中山栄浩
    • 学会等名
      日本鋳造工学会 第179回全国講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14035
  • [学会発表] 摩擦攪拌プロセスを用いてアルミニウムを添加したAM60Bマグネシウム合金鋳造材の時効析出挙動2021

    • 著者名/発表者名
      猿渡直洋,寺西莉那,中山栄浩
    • 学会等名
      日本鋳造工学会 第178回全国講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14035
  • [学会発表] 摩擦攪拌プロセスを用いた粉末混合がAM60Bマグネシウム合金の時効特性に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      猿渡直洋、寺西莉那、中山栄浩
    • 学会等名
      日本金属学会 2020年春期(第166回)講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14035
  • [学会発表] 摩擦攪拌プロセスを用いて粉末を添加したAM60Bマグネシウム合金のミクロ組織2020

    • 著者名/発表者名
      猿渡直洋、寺西莉那、中山栄浩
    • 学会等名
      軽金属学会関東支部第7回若手研究者ポスター発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14035
  • [学会発表] 摩擦攪拌プロセスを用いて粉末を分散させたAM60Bマグネシウム合金の析出挙動2020

    • 著者名/発表者名
      寺西莉那、猿渡直洋、中山栄浩
    • 学会等名
      日本金属学会講演概要集2020年(第167回)秋期講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14035

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi