検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
LEE SANGYEOP
LEE SANG-YEOP
…
別表記
LEE SANGYEOP Lee Sangyeop
隠す
研究者番号
50811733
その他のID
https://orcid.org/0000-0003-0266-9982
所属 (現在)
2024年度: 東京科学大学, 総合研究院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2020年度: 東京工業大学, 科学技術創成研究院, 助教
2018年度 – 2020年度: 広島大学, 先端物質科学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
研究代表者以外
中区分21:電気電子工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
周波数変換 / セキュリティ / 無線通信 / テレヘルツ波 / CMOS / SRR / スローウェーブ / パッド / メタマテリアル / オンチップアンテナ
…
もっと見る
/ 電子ビーム走査 / ピンポイント通信 / アンテナ / Beyond 5G / 通信
…
もっと見る
研究代表者以外
受信機 / 送信機 / コスタスループ / 高速通信 / CMOS集積回路 / 低雑音増幅器 / ミキサ / トランシーバ / 集積回路 / CMOS / 300GHz帯 / テラヘルツ / 6G / 無線通信
隠す
研究課題
(
2
件)
研究成果
(
5
件)
共同研究者
(
3
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
Beyond 5Gに向けたテラヘルツ帯域ピンポイント無線の研究
研究代表者
研究代表者
LEE SANGYEOP
研究期間 (年度)
2019 – 2020
研究種目
若手研究
審査区分
小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
研究機関
東京工業大学
広島大学
サブテラヘルツ帯を用いた光通信速度を有する無線システム(Wi-FOS)の研究
研究代表者
藤島 実
研究期間 (年度)
2018 – 2020
研究種目
基盤研究(A)
審査区分
中区分21:電気電子工学およびその関連分野
研究機関
広島大学
すべて
2019
2018
すべて
学会発表
[学会発表] A-40-dBc Integrated-Phase-Noise 45-GHz Sub-Sampling PLL with 3.9-dBm Output and 2.1% DC-to-RF Efficiency
2019
著者名/発表者名
S. Lee, K. Takano, S. Hara, R. Dong, S. Amakawa, T. Yoshida, M. Fujishima
学会等名
2019 IEEE Radio Frequency Integrated Circuits Symposium (RFIC 2019)
国際共著/国際学会である
データソース
KAKENHI-PROJECT-18H03781
[学会発表] 300-GHz Wireless Data Transmission System with Low-Snr CMOS RF Front End
2019
著者名/発表者名
S. Lee, R. Dong, S. Hara, K. Takano, S. Amakawa, T. Yoshida, M. Fujishima
学会等名
2019 12th Global Symposium on Millimeter Waves (GSMM)
国際共著/国際学会である
データソース
KAKENHI-PROJECT-18H03781
[学会発表] A 6-mW-DC-Power 300-GHz CMOS Receiver for Near-Field Wireless Communications
2019
著者名/発表者名
S. Lee, R. Dong, S. Hara, K. Takano, S. Amakawa, T. Yoshida, M. Fujishima
学会等名
2019 IEEE MTT-S International Microwave Symposium (IMS 2019)
国際共著/国際学会である
データソース
KAKENHI-PROJECT-18H03781
[学会発表] A 300-μW K-Band Oscillator with High-Q OpenStub Capacitor in 55- nm CMOS DDC
2018
著者名/発表者名
S. Lee, K. Takano, R. Dong, S. Amakawa, T. Yoshida, M. Fujishima
学会等名
The 2018 IEEE International Symposium on Radio- Frequency Integration Technology (RFIT2018)
国際共著/国際学会である
データソース
KAKENHI-PROJECT-18H03781
[学会発表] A 37-GHz-Input Divide-by-36 Injection-Locked Frequency Divider with 1.6-GHz Lock Range
2018
著者名/発表者名
S. Lee, K. Takano, R. Dong, S. Amakawa, T. Yoshida, M. Fujishima
学会等名
IEEE Asian Solid-State Circuits Conference (A-SSCC 2018)
国際共著/国際学会である
データソース
KAKENHI-PROJECT-18H03781
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
藤島 実
(60251352)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
5件
2.
吉田 毅
(30397989)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
5件
3.
天川 修平
(40431994)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
5件
×
×
×