• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神谷 義人  Kamiya Yoshito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50812830
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名桜大学, 健康科学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 名桜大学, 健康科学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分58060:臨床看護学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
キーワード
研究代表者以外
オーダーメイド型アプリ / 運動 / 乳がんサバイバー / 行動変容 / ヘルスリテラシー / 非アルコール性脂肪性肝疾患 / アルコール性肝疾患 / 予兆モデル / 機械学習 / スクリーニング … もっと見る / 縦断調査 / NAFLD / ALD / 特定健診項目 / 脂肪肝 / 非侵襲的スクリーニング / 横断調査 / 疫学調査 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  乳がんサバイバーの運動促進に特化したオーダーメイド型アプリの開発と運動支援の検証

    • 研究代表者
      玉井 なおみ
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      名桜大学
  •  ヘルスリテラシーを高め行動変容を促すALD・NAFLD予兆モデルの社会実装試行

    • 研究代表者
      本村 純
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      名桜大学
  • 1.  立津 慶幸 (70833911)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  本村 純 (50632999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  奥野 恭史 (20283666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  花城 和彦 (20284961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  池松 真也 (40442488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  砂川 昌範 (70325835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  奥本 正 (70330727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  玉田 嘉紀 (80435495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  島 康貴 (60838556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  内野 詠一郎 (20820905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中澤 麻衣 (90971599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  玉井 なおみ (80326511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  神里 みどり (80345909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  木村 安貴 (90812917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  栗島 一博 (40965422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  吉澤 龍太 (70925792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi