• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

橋野 明香  TAKAHAMA ASUKA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50814125
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 熊本大学, 大学院生命科学研究部(保) , 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 熊本大学, 大学院生命科学研究部(保), 助教
2022年度: 広島大学, 医系科学研究科(保), 研究員
2020年度 – 2021年度: 広島大学, 医系科学研究科(保), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 0908:社会医学、看護学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
COPD / セルフマネジメント / ビデオ会議ツール / 睡眠の質 / 吸入管理教育 / 多軸ジャイロセンサ / 日常生活動作 / ストレス / アプリ
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  Webビデオ会議ツールを用いたCOPD患者に対する看護師の吸入管理教育の効果研究代表者

    • 研究代表者
      橋野 明香
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  アプリを活用したCOPD患者のストレスの観察研究研究代表者

    • 研究代表者
      橋野 明香
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0908:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      熊本大学
      広島大学

すべて 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] 経穴センサ・計測システムを用いたCOPD患者の心拍ならびに呼吸揺らぎの研究2022

    • 著者名/発表者名
      橋野明香、中村浩士
    • 学会等名
      第66回日本呼吸器学会中四国地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23162
  • 1.  田邊 和照 (40379847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  寺本 千恵 (00801929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  澤渡 浩之 (30757034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  増永 愛子 (30869178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi