• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 佳嗣  YAMAMOTO Yoshihide

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50823738
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京工芸大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 東京工芸大学, 工学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分23020:建築環境および建築設備関連 / 0304:建築学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
感染症対策 / 自然換気 / 相対湿度 / 室内気流 / 換気 / エアロゾル / 室内温湿度 / 低温変動気流 / 快適性 / 変動気流 … もっと見る / 局所温冷感 / 局所非等温気流 / 温熱快適性 / 気流快適性 / 低温局所気流 / 気流活用空調 / 非等温気流 / サーマルマネキン / エネルギーシミュレーション / コミッショニング / ZEB / 通風 / 省エネルギー / ハイブリッド空調 / 統合的省エネ制御 / 環境配慮建築 / 外気冷房 / 自然換気併用ハイブリッド空調 / ハイブリッド換気 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  室内温湿度環境が感染性エアロゾルの拡散に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      山本 佳嗣
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23020:建築環境および建築設備関連
    • 研究機関
      東京工芸大学
  •  自然換気時における低温・局所気流の快適性評価と気流活用空調への応用研究代表者

    • 研究代表者
      山本 佳嗣
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分23020:建築環境および建築設備関連
    • 研究機関
      東京工芸大学
  •  空調システムの併用を前提とした自然換気と機械空調の統合的省エネ制御手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      山本 佳嗣
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0304:建築学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京工芸大学

すべて 2022 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Human Body Cooling Effect of Local Non-Isothermal Airflow During Natural Ventilation2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshihide Yamamoto
    • 雑誌名

      CLIMA 2022: the 14th REHVA HVAC World Congress Proceedings

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14888
  • [雑誌論文] 自然換気・通風の快適性に関する最新研究2022

    • 著者名/発表者名
      山本 佳嗣, 森上 伸也,大風 翼,丸山 裕恒,吉村 奈津江
    • 雑誌名

      空気調和・衛生工学会学会誌

      巻: 96 ページ: 11-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14888
  • [雑誌論文] 自然換気時における局所非等温気流の人体冷却効果2022

    • 著者名/発表者名
      山本 佳嗣, 伊藤 志歩
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集

      巻: 87 号: 795 ページ: 302-311

    • DOI

      10.3130/aije.87.302

    • ISSN
      1348-0685, 1881-817X
    • 年月日
      2022-05-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14888
  • [学会発表] 都市型スマートウェルネス庁舎における環境配慮技術に関する研究 第 5 報 実運用における自然換気とハイブリッド換気の性能評価2020

    • 著者名/発表者名
      山本 佳嗣, 青野 友紀, 星野 聡基,竹部 友久
    • 学会等名
      日本建築学会大会(千葉)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21099
  • [学会発表] セミナー「解っているようで解っていなかった自然換気」2019

    • 著者名/発表者名
      山本佳嗣、細井昭憲、直井康二、西澤繁毅、高橋泰雄、野中俊宏
    • 学会等名
      一般財団法人 建築環境・省エネルギー機構
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21099
  • [学会発表] 外皮・躯体と設備・機器の総合エネルギーシミュレーションツール「BEST」の開発(その226)自然換気・ハイブリッド換気時のゼロエナジーバンド設定値に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      山本 佳嗣,村上 周三,石野 久彌,郡 公子
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会大会(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21099
  • [学会発表] 都市型スマートウェルネス庁舎における環境配慮技術に関する研究 第3報 自然換気システムの基本的性能把握と自然換気併用ハイブリッド空調の運用法に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      江頭竜平、青野友紀、山本佳嗣、星野聡基、竹部友久
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北陸)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21099
  • [学会発表] 空気調和・衛生工学会大会 ワークショップ①/学会が推進する日本版ZEBの普及に向けて 「自然換気の評価」2019

    • 著者名/発表者名
      山本 佳嗣
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会大会(札幌)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21099
  • 1.  尾方 壮行 (90778002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi