• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

足立 寛太  ADACHI Kanta

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50823879
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院工学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 岩手大学, 理工学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分29030:応用物理一般関連
研究代表者以外
小区分18010:材料力学および機械材料関連
キーワード
研究代表者
超音波共鳴法 / 内部摩擦 / 秩序変数 / 弾性定数 / ひずみ / 相転移 / ペロブスカイト型酸化物 / 非デバイ型緩和 / 共振周波数緩和 / 圧電緩和 / ホッピング伝導 / 圧電分極緩和 / 窒化ガリウム … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 弾性係数 / 残留応力 / 遮熱コーティング / 構造・機能材料 / 機械材料・材料力学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  高温環境下におけるペロブスカイト型酸化物の弾性定数計測法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      足立 寛太
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分29030:応用物理一般関連
    • 研究機関
      岩手大学
  •  セラミックス粒子積層過程中の応力発生機構の解明

    • 研究代表者
      脇 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分18010:材料力学および機械材料関連
    • 研究機関
      岩手大学
  •  ホッピング伝導に起因する高抵抗GaNの共振周波数緩和機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      足立 寛太
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分29030:応用物理一般関連
    • 研究機関
      岩手大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Elastic and anelastic behavior associated with magnetic ordering in the skyrmion host Cu2OSeO32024

    • 著者名/発表者名
      Adachi Kanta、Wilhelm Heribert、Schmidt Marcus P.、Carpenter Michael A.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 109 号: 14 ページ: 14413-14413

    • DOI

      10.1103/physrevb.109.144413

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13670
  • [雑誌論文] 薄層除去法の三層モデルへの拡張による遮熱コーティングシステムの残留応力分布評価2022

    • 著者名/発表者名
      WATANEBE Masahiro、WAKI Hiroyuki、ADACHI Kanta
    • 雑誌名

      材料

      巻: 71 号: 6 ページ: 524-531

    • DOI

      10.2472/jsms.71.524

    • ISSN
      0514-5163, 1880-7488
    • 年月日
      2022-06-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04172
  • [雑誌論文] 熱サイクル中の曲率を用いた遮熱コーティングの高温非線形構成式の評価法2022

    • 著者名/発表者名
      SHIBATA Ai、WAKI Hiroyuki、ADACHI Kanta
    • 雑誌名

      材料

      巻: 71 号: 2 ページ: 189-196

    • DOI

      10.2472/jsms.71.189

    • NAID

      130008161740

    • ISSN
      0514-5163, 1880-7488
    • 年月日
      2022-02-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04172
  • [雑誌論文] コーティングシステムの曲げひずみを用いた溶射セラミック皮膜の非弾性構成式の評価法2021

    • 著者名/発表者名
      OKUBO Noriyuki、WAKI Hiroyuki、ADACHI Kanta
    • 雑誌名

      材料

      巻: 70 号: 10 ページ: 758-765

    • DOI

      10.2472/jsms.70.758

    • NAID

      130008105916

    • ISSN
      0514-5163, 1880-7488
    • 年月日
      2021-10-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04172
  • [雑誌論文] Evaluation Method of High Temperature Nonlinear Constitutive Equation of Top Coat Using Resonant Young’s Modulus of TBC System2021

    • 著者名/発表者名
      SATO Ryuta、WAKI Hiroyuki、ADACHI Kanta、KATO Masahiko、TAKAHASHI Satoru
    • 雑誌名

      Journal of the Society of Materials Science, Japan

      巻: 70 号: 11 ページ: 853-860

    • DOI

      10.2472/jsms.70.853

    • NAID

      130008118940

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04172
  • [雑誌論文] Evaluation of the Residual Stress Evolution in Thermal Barrier Coating System Using the In Situ Curvature of a Three-Layered Specimen2021

    • 著者名/発表者名
      Hayase Tomoyuki、Waki Hiroyuki、Adachi Kanta
    • 雑誌名

      Journal of Thermal Spray Technology

      巻: 30 号: 5 ページ: 1183-1198

    • DOI

      10.1007/s11666-021-01221-y

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04172
  • [雑誌論文] Interplanar stiffness in defect-free monocrystalline graphite2020

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe, A. Wake, A. Nagakubo, K. Murashima, M. Murakami, K. Adachi, H. Ogi
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Materials

      巻: 4 号: 4 ページ: 043603-043603

    • DOI

      10.1103/physrevmaterials.4.043603

    • NAID

      120007148354

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456, KAKENHI-PROJECT-19H00862, KAKENHI-PROJECT-19K15450
  • [雑誌論文] 遮熱コーティングの界面破壊じん性と皮膜破壊じん性の関係2020

    • 著者名/発表者名
      TSUGE Tomoya、WAKI Hiroyuki、ADACHI Kanta、HOJO Tomohiko
    • 雑誌名

      材料

      巻: 69 号: 12 ページ: 863-868

    • DOI

      10.2472/jsms.69.863

    • NAID

      130007958260

    • ISSN
      0514-5163, 1880-7488
    • 年月日
      2020-12-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04172
  • [学会発表] 試料形状に制限がない超音波共鳴法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      足立 寛太, 高橋 渚叶, 脇 裕之
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13670
  • [学会発表] 曲げ試験による遮熱コーティングの非線形性の組織依存評価2023

    • 著者名/発表者名
      脇 裕之, 鈴木 佑真, 足立 寛太
    • 学会等名
      第30回機械材料・材料加工技術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13670
  • [学会発表] Cu2OSeO3 におけるスキルミオン-ひずみカップリング2023

    • 著者名/発表者名
      足立 寛太
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13670
  • [学会発表] ラティス構造を持つSUS316Lステンレス鋼積層造形材の強度及び弾性特性2023

    • 著者名/発表者名
      大槻 諒, 足立 寛太, 黒須 信吾, 脇 裕之
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13670
  • [学会発表] 異なる種類の共振モード間の相互作用に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤 公成, 足立 寛太, 脇 裕之
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13670
  • [学会発表] プラズマ溶射中の曲率履歴計測による皮膜残留応力の成膜速度依存の検討2022

    • 著者名/発表者名
      藤井悠大,脇 裕之,足立寛太
    • 学会等名
      日本材料学会第71期学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04172
  • [学会発表] 三層モデルの逐次表面除去法による遮熱コーティングシステムの残留応力分布評価2021

    • 著者名/発表者名
      渡邉将洋,脇 裕之,足立寛太
    • 学会等名
      日本材料学会第70期学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04172
  • [学会発表] Carrier dynamics of hopping conduction in high-resistance GaN studied by resonant ultrasound spectroscopy2019

    • 著者名/発表者名
      K. Adachi, H. Waki, and H. Ogi
    • 学会等名
      The 40th Symposium on Ultrasonic Electronics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15450
  • 1.  脇 裕之 (30324825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  草部 浩一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi