• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 聡明  Takahashi Toshiaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50824653
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 横浜市立大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 横浜市立大学, 医学部, 准教授
2022年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 講師
2021年度 – 2023年度: 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 助教
2018年度 – 2021年度: 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 0908:社会医学、看護学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分90150:医療福祉工学関連 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 基礎看護学 / リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者
看護理工学 / 超音波検査 / 医療情報学 / 動作分析 / 拡張現実・複合現実 / 末梢静脈カテーテル / 末梢静脈 / クロスリアリティ / BPSD / 認知症ケア … もっと見る / センサリング / 在宅医療 / ICT / 在宅看護 / コミュニケーションロボット / 医用画像 / 画像処理 / 末梢静脈点滴 … もっと見る
研究代表者以外
看護理工学 / トモグラフィ / リアルワールドデータ / 褥瘡 / 看護工学 / 看護師教育 / 超音波画像処理 / 超音波検査装置 / digital transformation / 訪問看護 / 遠隔モニタリング / 生体情報 / 3次元位置姿勢推定 / 3次元モデル / 位置姿勢推定 / 画像生成 / 医療画像処理 / バイタルモニタリング / 超音波エコー / 点滴漏れ / PIVC / 末梢静脈留置カテーテル / 点滴 / 在宅ケア / 末梢静脈カテーテル / におい / 創傷ケア / がん看護 / スマートセンサー / がん性皮膚潰瘍 / 人工知能 / 超音波検査(エコー) / 骨盤底筋訓練 / 血流 / 静脈 / スペクトロスコピィ / 看工連携 / 医工連携 / イメージング / 医療工学 / 機械学習 / スキンテア / ディープラーニング / 深層学習 / 画像識別 / 画像認識 / Aurgmented Reality / 穿刺技術 / 静脈穿刺 / 超音波画像装置 / シミュレーション / Augmented Reality / 拡張現実 / 末梢静脈点滴 / 超音波検査 / 臨床看護学 / 看護学 / 末梢静脈カテーテル留置 / 輸液看護 / 輸液療法 / 看護技術 / 3次元計測 / 超音波画像 / 3次元スキャナ / LIDAR / 3次元スキャナ / 3次元データ計測 / 3次元計測 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (57件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  ケア資源追跡リアルワールドデータによるケアプロセスの評価方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 聡明
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  生体情報遠隔モニタリングを活用した医療過疎地・僻地における訪問看護DXの実装

    • 研究代表者
      松本 勝
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      石川県立看護大学
  •  皮膚抵抗・リアクタンスと光電容積脈波の重畳による静脈流常時モニタリングと異変検知

    • 研究代表者
      森 武俊
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  看護師向け超音波検査装置を利用した前腕穿刺技術学習システム

    • 研究代表者
      野口 博史
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  在宅看護で必要な静脈アクセス技術の習得を個人最適化するXR学習システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 聡明
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  セルフエコーとAIケアリコメンデーションによる骨盤底筋訓練サポートシステムの開発

    • 研究代表者
      玉井 奈緒
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  スマートセンサーとAIによるがん性皮膚潰瘍においモニタリング・ケアシステムの開発

    • 研究代表者
      玉井 奈緒
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  創傷画像データベースの機械学習に基づく重度・治癒度スコアリング支援システムの開発

    • 研究代表者
      森 武俊
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  認知症BPSD緩和に向けた休息パターン把握とパーソナライズドロボットチェア開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 聡明
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  インピーダンストモグラフィ法に基づくシート型創傷モニタリングシステムの開発

    • 研究代表者
      森 武俊
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  AR技術の援用による新人看護師向け穿刺技術自己学習システム

    • 研究代表者
      真田 弘美
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  点滴漏れ予防の新規手法開発と評価-AIによる超音波画像上のケア情報提示システム-研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 聡明
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0908:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  ベッドサイドで利用可能な四肢の3次元的アセスメントのためのハンディスキャナ

    • 研究代表者
      野口 博史
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  可視化デバイスを用いたエビデンスに基づく輸液管理プログラムの開発と評価

    • 研究代表者
      村山 陵子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Pelvic floor muscle contraction automatic evaluation algorithm for pelvic floor muscle training biofeedback using self-performed ultrasound2024

    • 著者名/発表者名
      Miyako Muta, Toshiaki Takahashi, Nao Tamai, Motofumi Suzuki, Atsuo Kawamoto, Hiromi Sanada, Gojiro Nakagami
    • 雑誌名

      BMC Women's Health

      巻: 24(1) 号: 1 ページ: 219-219

    • DOI

      10.1186/s12905-024-03041-y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19685
  • [雑誌論文] Automatic vein measurement by ultrasonography to prevent peripheral intravenous catheter failure for clinical practice using artificial intelligence: development and evaluation study of an automatic detection method based on deep learning2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T, Nakagami G, Murayama R, Abe-Doi M, Matsumoto M, Sanada H.
    • 雑誌名

      BMJ open.

      巻: 12 号: 5 ページ: e051466-e051466

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2021-051466

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04560
  • [雑誌論文] Ultrasonographic measurement of blood flow of peripheral vein in the upper limb of healthy participants: a pilot study2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T, Shintani Y, Murayama R, Noguchi H, Abe-Doi M, Koudounas S, Nakagami G, Mori T, Sanada H.
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Society of Wound, Ostomy, and Continence Management

      巻: 25

    • NAID

      130008115258

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04560
  • [雑誌論文] Modeling for Change of Daily Nurse Calls After Surgery in an Orthopedics Ward Using Bayesian Statistics2021

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Hiroshi、Miyahara Maki、Takahashi Toshiaki、Sanada Hiromi、Mori Taketoshi
    • 雑誌名

      CIN: Computers, Informatics, Nursing

      巻: 39 号: 7 ページ: 375-383

    • DOI

      10.1097/cin.0000000000000712

    • URL

      https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2019767

    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04560, KAKENHI-PROJECT-18J13115
  • [雑誌論文] Catheter failure in the administration of hyperosmotic drugs through a peripheral vein and vascular selection: A retrospective cohort study2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Toshiaki、Murayama Ryoko、Abe-Doi Mari、Miyahara Maki、Kanno Chiho、Nakagami Gojiro、Sanada Hiromi
    • 雑誌名

      Drug Discoveries & Therapeutics

      巻: 15 号: 5 ページ: 236-240

    • DOI

      10.5582/ddt.2021.01080

    • NAID

      130008119398

    • ISSN
      1881-7831, 1881-784X
    • 年月日
      2021-10-31
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03976, KAKENHI-PROJECT-20H04560
  • [雑誌論文] Development of an algorithm using ultrasonography-assisted peripheral intravenous catheter placement for reducing catheter failure2020

    • 著者名/発表者名
      Kanno Chiho、Murayama Ryoko、Abe-Doi Mari、Takahashi Toshiaki、Shintani Yui、Nogami Junko、Komiyama Chieko、Sanada Hiromi
    • 雑誌名

      Drug Discoveries & Therapeutics

      巻: 14 号: 1 ページ: 27-34

    • DOI

      10.5582/ddt.2019.01094

    • ISSN
      1881-7831, 1881-784X
    • 年月日
      2020-02-29
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05561, KAKENHI-PROJECT-19K21424
  • [雑誌論文] Preventing peripheral intravenous catheter failure by reducing mechanical irritation2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Toshiaki、Murayama Ryoko、Abe-Doi Mari、Miyahara-Kaneko Maki、Kanno Chiho、Nakamura Miwa、Mizuno Mariko、Komiyama Chieko、Sanada Hiromi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 1550-1550

    • DOI

      10.1038/s41598-019-56873-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05561, KAKENHI-PROJECT-18J13115, KAKENHI-PROJECT-19K21424, KAKENHI-PROJECT-20H03976
  • [雑誌論文] Using Tablet-Type Ultrasonography to Assess Peripheral Veins for Intravenous Catheterization: A Pilot Study2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Toshiaki、Murayama Ryoko、Yabunaka Koichi、Tanabe Hidenori、Sanada Hiromi
    • 雑誌名

      Journal of the Association for Vascular Access

      巻: 24 号: 3 ページ: 25-30

    • DOI

      10.2309/j.java.2019.002.007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21424
  • [雑誌論文] Exploring the causes of peripheral intravenous catheter failure based on shape of catheters removed from various insertion sites2018

    • 著者名/発表者名
      Murayama Ryoko、Takahashi Toshiaki、Tanabe Hidenori、Yabunaka Koichi、Oe Makoto、Komiyama Chieko、Sanada Hiromi
    • 雑誌名

      Drug Discoveries & Therapeutics

      巻: 12 号: 3 ページ: 170-177

    • DOI

      10.5582/ddt.2018.01024

    • NAID

      130007403867

    • ISSN
      1881-7831, 1881-784X
    • 年月日
      2018-06-30
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05561, KAKENHI-PROJECT-19K21424
  • [雑誌論文] 超音波検査とスケッチ技法を用いた末梢静脈カテーテル留置時の観察研究2018

    • 著者名/発表者名
      高橋聡明, 村山陵子, 田邊秀憲, 玉井奈緒, 藪中幸一, 真田弘美.
    • 雑誌名

      看護理工学会誌

      巻: 5 号: 1 ページ: 2-11

    • DOI

      10.24462/jnse.5.1_2

    • NAID

      130006330060

    • ISSN
      2188-4323, 2432-6283
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05561
  • [雑誌論文] Continuous thermographic observation may predict extravasation in chemotherapy-treated2017

    • 著者名/発表者名
      Oya M, Murayama R, Oe M, Yabunaka K, Tanabe H, Takahashi T, Matsui Y, Otomo E, Komiyama C, Sanada H
    • 雑誌名

      European Journal of Oncology Nursing

      巻: 28 ページ: 56-61

    • DOI

      10.1016/j.ejon.2017.02.009

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02694, KAKENHI-PROJECT-16H05561
  • [雑誌論文] Removal of peripheral intravenous catheters due to catheter failures among adult patients.2017

    • 著者名/発表者名
      Murayama R, Uchida M, Oe M, Takahashi T, Oya M, Komiyama C, Sanada H.
    • 雑誌名

      Journal of Infusion Nursing

      巻: 40 号: 4 ページ: 224-231

    • DOI

      10.1097/nan.0000000000000168

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05561
  • [雑誌論文] Is thrombus with subcutaneous edema detected by ultrasonography related to short peripheral catheter failure?2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T, Murayama R, Oe M, Nakagami G, Tanabe H, Yabunaka K, Arai R, Komiyama C, Uchida M, Sanada H.
    • 雑誌名

      Journal of Infusion Nursing

      巻: 40 号: 5 ページ: 313-322

    • DOI

      10.1097/nan.0000000000000216

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05561
  • [雑誌論文] Low-angled peripheral intravenous catheter tip placement decreases phlebitis.2016

    • 著者名/発表者名
      Tanabe H, Murayama R, Yabunaka K, Oe M, Takahashi T, Komiyama C, Sanada H.
    • 雑誌名

      The Journal of Vascular Access.

      巻: 17(6) 号: 6 ページ: 542-547

    • DOI

      10.5301/jva.5000601

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05561
  • [雑誌論文] Low-temperature infiltration identified using infrared thermography in patients with subcutaneous edema revealed ultrasonographically: A case report2016

    • 著者名/発表者名
      Oya M, Takahashi T, Tanabe H, Oe M, Murayama R, Yabunaka K, Matsui Y, Sanada H.
    • 雑誌名

      Drug Discoveries & Therapeutics

      巻: 10 号: 2 ページ: 117-122

    • DOI

      10.5582/ddt.2016.01033

    • NAID

      130005152841

    • ISSN
      1881-7831, 1881-784X
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05561, KAKENHI-PROJECT-16H02694
  • [雑誌論文] Ultrasonographic classification of subcutaneous edema caused by infusion via peripheral intravenous catheter.2016

    • 著者名/発表者名
      Yabunaka K, Murayama R, Tanabe H, Takahashi T, Oe M, Oya M, Fujioka M, Sanada H.
    • 雑誌名

      Journal of medical ultrasound

      巻: 24(2) 号: 2 ページ: 60-65

    • DOI

      10.1016/j.jmu.2016.02.001

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05561
  • [学会発表] Innovative Interventions in Research and Education, Using Ultrasonography and XR and AI in Nursing education and practice: Experience in UTokyo Nursing2024

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Takahashi
    • 学会等名
      The 27th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K16486
  • [学会発表] Feasibility examination of cross reality-based training support systems for home-visiting nurses.2024

    • 著者名/発表者名
      Shimada Sotaro, Takahashi Toshiaki, Kitamura Aya, Matsumoto Masaru, Mugita Yuko, Sanada Hiromi, Nakagami Gojiro
    • 学会等名
      The 27th East Asian Forum of Nursing Scholars.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K16486
  • [学会発表] Creation of the Forearm 3D-Model with Veins from Transversal Ultrasonography Image Sequence2023

    • 著者名/発表者名
      Takuma Kinoshita, Toshiaki Takahashi, Ryoko Murayama, Gojiro Nakagami, Hiromi Sanada, and Hiroshi Noguchi
    • 学会等名
      45th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28477
  • [学会発表] Development of pelvic floor muscle constraction automatic evaluation algorithm using self-performed ultrasounds2023

    • 著者名/発表者名
      Miyako Muta, Toshiaki Takahashi, Nao Tamai, Motofumi Suzuki, Atsuo Kawamoto, Hiromi Sanada, Gojiro Nakagami
    • 学会等名
      45th Annual International Conference of the Engineering in Medicine and Biology Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19685
  • [学会発表] Automatic evaluation of pelvic floor muscle contraction from the bladder images obtained by self-operated ultrasound in healthy women2023

    • 著者名/発表者名
      Miyako Muta, Toshiaki Takahashi, Nao Tamai, Atsuo Kawamoto, Motofumi Suzuki, Hiromi Sanada, Gojiro Nakagami
    • 学会等名
      The 26th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19685
  • [学会発表] AR援用による医療/看護支援方法の開発と試行2023

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Takahashi, Ryota Yamaga
    • 学会等名
      Hololab Conference 2023
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K16486
  • [学会発表] Development of a risk assessment method based on machine learning to promote appropriate use of ultrasonography for the prevention of peripheral intravenous catheter failure2023

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Takahashi, Takuma Kinoshita, Hiroshi Noguchi, Mari Abe-Doi, Ryoko Murayama, Gojiro Nakagami, Hiromi Sanada
    • 学会等名
      45th Annual International Conferences of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K16486
  • [学会発表] 超音波検査を用いた末梢静脈カテーテル留置訓練に向けたハンドトラッキング複合シミュレーションの学習効果の予備的検証2023

    • 著者名/発表者名
      高橋 聡明, 北村 言, 阿部 麻里, 麦田 裕子, 島田 宗太郎, 土屋 悠, 牟田 みや子, 堀之内 愛, 松本 勝, 仲上 豪二朗, 真田 弘美
    • 学会等名
      第11回看護理工学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K16486
  • [学会発表] Mask R-CNNによる前腕の縦断超音波画像群からの表皮・血管領域推定と3Dモデル生成2023

    • 著者名/発表者名
      木下 拓磨,高橋 聡明,村山 陵子,仲上 豪二朗,真田 弘美,野口 博史
    • 学会等名
      第11回看護理工学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28477
  • [学会発表] 深層学習を利用した前腕の縦断超音波画像群からの 表皮・血管推定と 3 次元モデル生成2022

    • 著者名/発表者名
      木下 拓磨, 高橋 聡明, 村山 陵子, 仲上 豪二朗, 真田 弘美, 野口 博史
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス 講演会2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22742
  • [学会発表] 訪問系サービス利用者におけるコミュニケーションロボットの長期間活用 -バイタルサイン測定機器連動システムの開発-2022

    • 著者名/発表者名
      高橋 聡明, 東村 志保, 北村 言, 松本 勝, 仲上 豪二朗, 真田 弘美
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19270
  • [学会発表] 看護におけるデジタル情報取得と処理、表現方法におけるトランスフォーメーション -超音波検査画像、人工知能自動処理、拡張複合現実の看護への実装-2022

    • 著者名/発表者名
      高橋 聡明
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19270
  • [学会発表] 訪問看護における DX(デジタルトラン スフォーメーション)活用の未来像 ~VR・AR・エコーなど~2022

    • 著者名/発表者名
      高橋 聡明
    • 学会等名
      全国訪問看護事業協会 令和四年度 訪問看護事業者(管理者)大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19270
  • [学会発表] Innovation in nursing: Global Nursing Research Center, The University of Tokyo2022

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Takahashi, Gojiro Nakagami
    • 学会等名
      2022 Online Exchange Program, College of Nursing, Taipei Medical University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19270
  • [学会発表] 女性高齢者の骨盤底筋訓練支援のためのEラーニングによる セルフエコーの実施可能性を検証した一例2022

    • 著者名/発表者名
      牟田みや子、玉井奈緒、高橋聡明、新川みなみ、土屋悠、仲上豪二朗、真田弘美
    • 学会等名
      日本創傷・オストミー・失禁管理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19685
  • [学会発表] 静脈穿刺時の仮想超音波画像表示のためのRGB-Dカメラを用いたプローブの位置推定の試み2021

    • 著者名/発表者名
      筒田 航平, 木下 拓磨, 高橋 聡明, 村山 陵子, 仲上 豪二朗, 真田 弘美, 野口 博史
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス 講演会2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22742
  • [学会発表] Developing Wound Monitoring System Using Electrical Impedance Tomography Spectroscopy: Preliminary Trial2020

    • 著者名/発表者名
      Kang SooIn, Noyori Shuhei, Noguchi Hiroshi, Takahashi Toshiaki, Sanada Hiromi, Mori Taketoshi.
    • 学会等名
      第29回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04560
  • [学会発表] 緩和ケアおよび終末期にある患者に存在する皮膚変化と皮膚の不全に関する定義の検討と避けられない褥瘡の定義策定に向けた検討 本邦の現状2020

    • 著者名/発表者名
      高橋 聡明
    • 学会等名
      第29回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会,
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21700
  • [学会発表] Development of an Electrical Impedance Tomography Spectroscopy for Pressure Ulcer Monitoring Tool: Preliminary study2020

    • 著者名/発表者名
      Kang Soo In, Noyori Shuhei, Noguchi Hiroshi, Takahashi Toshiaki, Sanada Hiromi, Mori Taketoshi
    • 学会等名
      42nd Annual International Conferences of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04560
  • [学会発表] Bayesian statistic model for nurse call data considering time-series, individual patient variabilities and massive zero-count call data2020

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Hiroshi, Miyahara Maki, Kang Soo In, Noyori Shuhei, Takahashi Toshiaki, Sanada Hiromi, Mori Taketoshi
    • 学会等名
      42nd Annual International Conferences of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04560
  • [学会発表] 末梢静脈点滴トラブルを防ぐ為の超音波画像を用いたAI によるケアリコメンデーションシステムの開発2020

    • 著者名/発表者名
      高橋 聡明, 村山 陵子, 仲上 豪二朗, 阿部 麻里, 松本 勝, 真田 弘美
    • 学会等名
      第40回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21424
  • [学会発表] 教師あり機械学習による褥瘡発生予測手法の検討:電子カルテデータを用いたレトロスペクティブコホート研究2020

    • 著者名/発表者名
      仲上 豪二朗, 横田 慎一郎, 北村 言, 高橋 聡明, 森田 光治良, 野口 博史, 大江 和彦, 真田 弘美.
    • 学会等名
      第50回日本創傷治癒学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21700
  • [学会発表] Catheter tip are possible resource for biological study on catheter failure2019

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Takahashi, Takeo Minematsu, Ryoko Murayama, Taketoshi Mori, Hiromi Sanada
    • 学会等名
      AVAS Scientific Meeting 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05561
  • [学会発表] Development of an algorithm using ultrasonography-assisted peripheral intravenous catheter placement for reducing catheter failure: uncontrolled Before and after study2019

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Murayama, Chiho Kanno, Mari Abe, Toshiaki Takahashi, Yui Shintani, Junko Nogami, Chieko Komiyama, Hiromi Sanada
    • 学会等名
      AVAS Scientific Meeting 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05561
  • [学会発表] Catheter tip are possible resource for biological study on catheter failure.2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T, Minematsu T, Murayama R, Mori T, Sanada H
    • 学会等名
      AVASSM2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21424
  • [学会発表] The influence of peripheral intravenous catheterization on the sleep quality of patients2018

    • 著者名/発表者名
      Murayama R, Abe M, Takahashi T, Kanno C, Sanada H.
    • 学会等名
      World Congress on Vascular Access WoCoVA 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21424
  • [学会発表] 横断面の超音波画像群中からの静脈留置中カテーテル位置推定手法についての検討2018

    • 著者名/発表者名
      野口 博史, 高橋 聡明, 村山 陵子, 真田 弘美, 森 武俊
    • 学会等名
      第18回日本生活支援工学会大会・日本機械学会福祉工学シンポジウム2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01554
  • [学会発表] Particle filter-based method for estimation of a vein area from cross-sectional ultrasound image sequence of an arm2018

    • 著者名/発表者名
      Noguchi H, Noyori S, Takahashi T, Sanada H, Mori T
    • 学会等名
      40th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (IEEE EMBC'18, Hawaii, USA, July)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21424
  • [学会発表] 点滴スタンド装着型超音波プローブ支持機による末梢静脈カテーテル穿刺支援2018

    • 著者名/発表者名
      高橋聡明、村山陵子、野口博史、阿部(土井)麻里、菅野智穂、森武俊、真田弘美
    • 学会等名
      看護理工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21424
  • [学会発表] 点滴スタンド装着型超音波プローブ支持機による末梢静脈カテーテル穿刺支援.2018

    • 著者名/発表者名
      高橋聡明, 村山陵子, 野口博史, 阿部麻里, 菅野 智穂, 森 武俊, 真田弘美.
    • 学会等名
      第6 回看護理工学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05561
  • [学会発表] 横断面の超音波画像群中からの静脈留置中カテーテル位置推定手法についての検討2018

    • 著者名/発表者名
      野口博史, 高橋聡明, 村山陵子, 真田弘美, 森武俊
    • 学会等名
      LIFE
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21424
  • [学会発表] Interventional study of care protocols including using ultrasonography to reduce mechanical irritation for the prevention of peripheral intravenous catheter failure.2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T, Murayama R, Abe M, Miyahara M, Kanno C, Sanada H
    • 学会等名
      World Congress on Vascular Access WoCoVA 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21424
  • [学会発表] LIDARとミラーを用いた四肢体表面の2次元輪郭の計測デバイス構築の試み2018

    • 著者名/発表者名
      野口 博史, 高橋 聡明, 真田 弘美, 森 武俊
    • 学会等名
      第6回看護理工学会学術集会 抄録集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01554
  • [学会発表] The influence of a peripheral intravenous catheterization on the sleep quality of patients.2018

    • 著者名/発表者名
      Murayama R, Abe M, Takahashi T, Kanno C, Sanada H.
    • 学会等名
      5th World Congress on Vascular Access,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05561
  • [学会発表] Particle filter-based method for estimation of a vein area from cross-sectional ultrasound image sequence of an arm2018

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Hiroshi, Noyori Shuhei, Takahashi Toshiaki, Sanada Hiromi, Mori Taketoshi
    • 学会等名
      40th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01554
  • [学会発表] Interventional study of care protocols including using ultrasonography to reduce mechanical irritation for the prevention of peripheral intravenous catheter failure.2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T, Murayama R, Abe M, Miyahara M, Kanno C, Sanada H.
    • 学会等名
      5th World Congress on Vascular Access,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05561
  • [学会発表] Exproring the cause of the peripheral intravenous catheter failure with an upper arm catheterization: case report.2017

    • 著者名/発表者名
      Murayama R, Takahashi T, Tanabe H, Yabunaka K, Oe M, Sanada H.
    • 学会等名
      The Australian Vascular Access Society 2nd Scientific Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05561
  • [学会発表] Usefulness of tablet-type ultranonography for assessing peripharal veins for intravenous catheterization: a pilot study.2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T, Murayama R, Yabunaka K, Tanabe H, Sanada H.
    • 学会等名
      The Australian Vascular Access Society 2nd Scientific Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05561
  • [学会発表] 超音波検査とスケッチ技法を用いた末梢静脈カテーテル留置時の観察研究2016

    • 著者名/発表者名
      高橋聡明, 村山陵子, 田邊秀憲, 玉井奈緒, 藪中幸一, 真田弘美.
    • 学会等名
      第4回看護理工学会学術集会
    • 発表場所
      岩手県滝沢市
    • 年月日
      2016-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05561
  • [学会発表] Thrombus with subcutaneous edema detected by ultrasonography related to peripheral intravenous catheter failure.2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T, Murayama R, Oe M, Nakagami G, Tanabe H, Yabunaka K, Arai R, Komiyama C, Uchida M, Sanada H.
    • 学会等名
      4th World Congress on Vascular Access
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      2016-06-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05561
  • [学会発表] Low-angled catheter tip placement decreased phlebitis.2016

    • 著者名/発表者名
      Tanabe H, Murayama R, Yabunaka K, Oe M, Takahashi T, Komiyama C, Sanada H.
    • 学会等名
      4th World Congress on Vascular Access
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      2016-06-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05561
  • 1.  真田 弘美 (50143920)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 28件
  • 2.  仲上 豪二朗 (70547827)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  野口 博史 (50431797)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  森 武俊 (20272586)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  村山 陵子 (10279854)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 20件
  • 6.  玉井 奈緒 (80636788)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  土井 麻里 (50802386)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  山田 憲嗣 (70364114)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松本 勝 (40751904)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  荒木 大地 (10799787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松井 優子 (00613712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小見山 智恵子 (60581634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大江 真琴 (60389939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 14.  峰松 健夫 (00398752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  矢入 郁子 (10358880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  吉本 佳世 (00735409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  美代 賢吾 (40302690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  幅 大二郎 (40980503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  北村 言 (80801951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  紺家 千津子 (20303282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小見山 知恵子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 8件
  • 22.  藪中 幸一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi