• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三浦 幸枝  Miura Yukie

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50825510
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岩手医科大学, 看護学部, 非常勤講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 岩手医科大学, 看護学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 小区分58060:臨床看護学関連
キーワード
研究代表者以外
リテラシー / 触圧感覚 / 画像解析 / 深層学習 / 機械学習 / 触圧センサ / 人口知能 / オーラルケア / 舌ケア / 舌ブラシ … もっと見る / 中小規模病院 / 教育プログラム / 看護師長 / 承認行為 / 全人的苦痛 / ストレスマーカー / 心理的指標 / 精神的苦痛 / 唾液アミラーゼ / ストレス / がん性疼痛 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  在宅看護でのオーラルリテラシーを向上させる新たな口腔衛生教育ツール開発

    • 研究代表者
      橋口 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  中小規模病院に勤務する看護師長の承認行為獲得にむけた教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      佐藤 奈美枝
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  唾液アミラーゼ活性は痛みの客観的評価指標となるか?

    • 研究代表者
      松浦 誠
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      岩手医科大学

すべて 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] 中小規模病院における看護管理者教育の実情とニーズに関する文献検討2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤奈美枝、三浦幸枝、小松恵
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10666
  • 1.  松浦 誠 (00405846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  木村 祐輔 (30364368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  齋野 朝幸 (40305991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤澤 美穂 (60625838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  横田 眞理子 (70825512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐藤 奈美枝 (90825481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  小松 恵 (50781895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  橋口 大輔 (00625965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  黒瀬 雅之 (40397162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  熊谷 美保 (20398481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  森川 和政 (70514686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐藤 大祐 (70778703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  下山 佑 (90453331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi