• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池畑 直樹  Ikehata Naoki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50829455
所属 (現在) 2025年度: 東京医科大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 東京医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分57080:社会系歯学関連 / 小区分57060:外科系歯学関連
研究代表者以外
小区分53020:循環器内科学関連
キーワード
研究代表者
歯科インプラント / 実物大3Dプリンティング模型 / Extended Reality / On the job training / Virtual Reality / 患者実物大臓器立体モデル / 手術教育 / マルチモダリティー / 上気道形態評価 / シネモードMRI … もっと見る / 上気道抵抗 / 口腔内装置 / マルチモダリティ / タイトレーション / 気道評価 / 閉塞性睡眠時無呼吸症 … もっと見る
研究代表者以外
栄養 / 心不全治療 / 専門的口腔ケア / 心不全患者の予後 / 延伸寿命 / 口腔ケア / 心不全 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  XRとSimilar Real Patient Modelを用いた新規歯科インプラント手術教育法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      池畑 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  専門的口腔ケアによる心不全患者の予後改善効果に関する検討

    • 研究代表者
      椎名 一紀
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  マルチモダリティ4D気道評価による睡眠時無呼吸症に対する定量的タイトレーション法研究代表者

    • 研究代表者
      池畑 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      東京医科大学

すべて 2023

すべて 学会発表

  • [学会発表] Efficacious instrument for biopsy to intrabony lesion that apply in-house manufacturing patient specific instrument2023

    • 著者名/発表者名
      Naoki Ikehata, Michihde Kono, Yasuyuki Fujii, Risa Sugisaki, Miku Ekoshi, Marika Sato, Kotaro Kaneko, Hayato Hamada, On Hasegawa, and Daichi Chikazu
    • 学会等名
      25th International Conference on Oral and Maxillofacial Surgery
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K16234
  • [学会発表] 睡眠時無呼吸症に対する新規タイトレーション法を用いた口腔内装置の奏効率の検討2023

    • 著者名/発表者名
      藤井裕子、池畑直樹、仲井孝之、高橋英俊、市川さゆり、清水勇樹、松尾朗、近津大地
    • 学会等名
      第22回日本睡眠歯科学会総会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17149
  • [学会発表] MRIを用いた新規タイトレーション法による口腔内装置が著効した1例2023

    • 著者名/発表者名
      池畑直樹、藤井裕子、高橋英俊、市川さゆり、清水勇樹、近津大地
    • 学会等名
      第68回(公社)日本口腔外科学会総会・学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17149
  • [学会発表] 呼吸抵抗値を指標としたOSA患者の口腔内装置作製における新規タイトレーション法2023

    • 著者名/発表者名
      藤井裕子、池畑直樹
    • 学会等名
      第77回日本口腔科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17149
  • [学会発表] Extended Reality (XR)とSimilar Real Patient Model (SRPM)を用いた新規歯科インプラント手術トレーニング手法2023

    • 著者名/発表者名
      池畑直樹、金子児太郎、藤居泰行、佐藤麻梨香、山川 樹、濵田勇人、河野通秀、長谷川温、近津大地
    • 学会等名
      第27回日本顎顔面インプラント学会総会・学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K16234
  • [学会発表] 閉塞性睡眠時無呼吸症に対する新規タイトレーション法を用いた口腔内装置作製2023

    • 著者名/発表者名
      池畑直樹
    • 学会等名
      第68回公益社団法人日本口腔外科学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17149
  • [学会発表] 睡眠時無呼吸症に対する新規タイトレーション法を用いた口腔内装置の奏効率の検討2023

    • 著者名/発表者名
      藤井裕子、池畑直樹
    • 学会等名
      第68回公益社団法人日本口腔外科学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17149
  • 1.  椎名 一紀 (70408102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  近津 大地 (30343122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松本 知沙 (30433923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中野 宏己 (40792239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  近森 大志郎 (80197607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  冨山 博史 (90266289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi