• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土屋 佳雅里  TSUCHIYA KAGARI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50835353
所属 (現在) 2025年度: 東京成徳大学, 子ども学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 東京成徳大学, 子ども学部, 准教授
2021年度 – 2022年度: 東京成徳大学, 子ども学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分02100:外国語教育関連
キーワード
研究代表者以外
英語を合鍵にする教育 / 複言語教育 / 小学校英語教育 / 概念の言語化 / リアクションペーパー / リメディアル教育 / 機械翻訳 / 特別支援教育 / 英語教育 / リテラシー … もっと見る / インクルーシブ / 発達障害 / 語彙 / 読み書き / 個別最適化 / 外国語科 / 小学校外国語 / 英語学習支援 / 学習障害(LD) / 文字認識力 / 躓きチェックテスト / 語彙指導 / 音韻意識 / インクルーシブ教育 / 学習障害 / 小学校英語 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  機械翻訳を使いリメディアル教育を必要とする学習者の学習支援のための総合的研究

    • 研究代表者
      酒井 志延
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      千葉商科大学
  •  共生社会を目指す教育の実現のための学習障害児童への英語学習支援の統合的研究

    • 研究代表者
      村上 加代子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      武庫川女子大学
      甲南女子大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「言いたい」が「言えた!」に変わる小学校英語授業2022

    • 著者名/発表者名
      酒井志延,土屋佳雅里,成田潤也,北野ゆき, 阿部志乃,赤井晴子,三浦聡美
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      大修館書店
    • ISBN
      9784469246629
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00767
  • [図書] 「言いたい」が「言えた!」に変わる小学校英語授業2022

    • 著者名/発表者名
      酒井志延、土屋佳雅里
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      大修館書店
    • ISBN
      446924662X
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00851
  • [雑誌論文] 英語聴解で学習困難を持つ児童を識別するための研究2024

    • 著者名/発表者名
      酒井志延・土屋佳雅里
    • 雑誌名

      英語学論説資料

      巻: 56号第2分冊 ページ: 555-563

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00767
  • [雑誌論文] 機械翻訳が進化した時代の外国語教師のリスキリングについての研究2023

    • 著者名/発表者名
      酒井志延,大勝 裕史, 土屋 佳雅里
    • 雑誌名

      『千葉商大紀要』

      巻: 61巻第1号 ページ: 1-17

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00767
  • [雑誌論文] 進化する機械翻訳を大学の授業で使うための教員の役割についての研究2023

    • 著者名/発表者名
      酒井志延,大勝 裕史, 土屋 佳雅里,
    • 雑誌名

      千葉商大紀要

      巻: 60巻第3号 ページ: 1-16

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00767
  • [雑誌論文] 英語聴解で学習困難を持つ児童を識別するための研究2022

    • 著者名/発表者名
      酒井志延,土屋佳雅里
    • 雑誌名

      『千葉商大紀要』

      巻: 59巻第3号

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00767
  • [雑誌論文] 進化する機械翻訳に対応する大学1年生の授業開発 : ライティング指導を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      酒井志延,大勝 裕史, 土屋 佳雅里, 出野由紀子, 白土さゆり
    • 雑誌名

      千葉商大紀要

      巻: 60巻第2号 ページ: 1-15

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00767
  • [雑誌論文] 英語聴解で学習困難を持つ児童を識別するための研究2021

    • 著者名/発表者名
      酒井志延,土屋佳雅里
    • 雑誌名

      商大紀要

      巻: 59 ページ: 37-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00851
  • [学会発表] A Study on Identification of Children with Learning Difficulties in Listening Comprehension and Semantic2023

    • 著者名/発表者名
      土屋佳雅里、酒井志延
    • 学会等名
      AILA(International Association of Applied Linguistics) @Lyon, France
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00851
  • [学会発表] 日本における小学生の英語学習困難の早期発見のためのテスト開発2023

    • 著者名/発表者名
      村上加代子, 土屋佳雅里、村田美和, 酒井志延
    • 学会等名
      科研研究報告会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00851
  • [学会発表] A Study on Identification of Children with Learning Difficulties in Listening Comprehension and Semantic2023

    • 著者名/発表者名
      Kagari Tsuchiya, Shien Sakai
    • 学会等名
      AILA (International Association of Applied Linguistics)2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00767
  • [学会発表] A discussion on the paradigm shift in English language teaching brought about by Machine Translation2023

    • 著者名/発表者名
      Shien Sakai, Hirofumi Ohkatsu, Kagari Tsuchiya
    • 学会等名
      21st ASIA TEFL International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00767
  • [学会発表] 小学校高学年の英語文字学習における躓きの視覚化の試み〜文字ー音対応・語彙・音韻意識の多角的分析2022

    • 著者名/発表者名
      村上加代子, 宮谷祐史, 土屋佳雅里, 村田美和
    • 学会等名
      小学校英語教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00851
  • [学会発表] 小学生を対象とした英語のつまずき調査テストの開発2021

    • 著者名/発表者名
      酒井志延,土屋佳雅里
    • 学会等名
      言語エキスポ2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00851
  • 1.  酒井 志延 (30289780)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  村上 加代子 (00552944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  村田 美和 (00756330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  大勝 裕史 (00822959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi