• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

玉内 学志  Tamauchi Satoshi

研究者番号 50845097
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-3130-3736
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師
2022年度 – 2023年度: 名古屋大学, 医学部附属病院, 助教
2019年度 – 2021年度: 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56040:産婦人科学関連 / 0901:腫瘍学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
卵巣癌 / 患者腫瘍由来モデル / ノックアウトスクリーニング / CRISPR-Cas9 / 抗癌剤 / CRISPR-Cas9スクリーニング / 卵巣奇形腫悪性転化 / 合成致死 / VRK1 / ルテオリン … もっと見る / 卵巣がん / 抗癌剤耐性 / 微小環境 / 低酸素 / ホルミシス 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  網羅的遺伝子スクリーニングに立脚した奇形腫悪性転化に対する新規治療の開発と実証研究代表者

    • 研究代表者
      玉内 学志
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56040:産婦人科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  CRISPR-Cas9スクリーニングによる卵巣奇形腫悪性転化の新規治療の開発研究代表者

    • 研究代表者
      玉内 学志
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分56040:産婦人科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  細胞分裂期キナーゼ阻害との合成致死性に基づいた新しい卵巣癌治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      玉内 学志
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分56040:産婦人科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  難治性卵巣癌の微小環境が誘導する抗癌剤ホルミシスとその克服へ向けての新展開研究代表者

    • 研究代表者
      玉内 学志
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0901:腫瘍学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2023 2021

すべて 学会発表

  • [学会発表] CRISPR-Cas9 in vivo screening for novel therapy for malignant transformation of mature cystic teratoma of the ovary2023

    • 著者名/発表者名
      玉内 学志
    • 学会等名
      第82回日本癌学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K16831
  • [学会発表] 難治性卵巣癌の微小環境が誘導する抗癌剤ホルミシスとその克服へ向けての新展開2021

    • 著者名/発表者名
      玉内 学志
    • 学会等名
      第73回日本産科婦人科学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23884
  • [学会発表] フラボノイドを用いた卵巣癌の新規治療戦略2021

    • 著者名/発表者名
      玉内 学志
    • 学会等名
      第63回日本婦人科腫瘍学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18162
  • 1.  横井 暁 (30737135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi