検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
柴口 塊
シバグチ カイ
研究者番号
50845196
その他のID
https://orcid.org/0009-0002-9110-3306
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2025年度: 福岡歯科大学, 口腔歯学部, 助教
2020年度 – 2023年度: 福岡歯科大学, 口腔歯学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分57040:口腔再生医学および歯科医用工学関連
研究代表者以外
小区分57050:補綴系歯学関連
キーワード
研究代表者
自家骨移植 / 間葉系幹細胞 / 骨質評価 / 骨造成材料 / 自家骨移植材料 / 顎骨隆起
研究代表者以外
疼痛感受性遺伝子 / 特発性歯痛 / 非歯原性歯痛 / 舌痛症
…
もっと見る
/ 疼痛 / 口腔顔面痛 / 遺伝子多型 / COMT
隠す
研究課題
(
3
件)
研究成果
(
1
件)
共同研究者
(
5
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
新規骨移植剤としての顎骨隆起の応用に関する科学的妥当性の検討と解明
研究代表者
研究代表者
柴口 塊
研究期間 (年度)
2025 – 2026
研究種目
若手研究
審査区分
小区分57040:口腔再生医学および歯科医用工学関連
研究機関
福岡歯科大学
新規骨移植材としての顎骨隆起の応用に関する科学的妥当性の検討と解明
研究代表者
研究代表者
柴口 塊
研究期間 (年度)
2023 – 2024
研究種目
若手研究
審査区分
小区分57040:口腔再生医学および歯科医用工学関連
研究機関
福岡歯科大学
非歯原性歯痛と疼痛感受性遺伝子の関係
研究代表者
松浦 尚志
研究期間 (年度)
2020 – 2024
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分57050:補綴系歯学関連
研究機関
福岡歯科大学
すべて
2023
すべて
学会発表
[学会発表] 骨移植材としての下顎隆起における骨質の評価
2023
著者名/発表者名
新藤弘海, 柴口塊, 小川修平, 藤本啓貴, 松浦尚志
学会等名
公益社団法人日本補綴歯科学会第132回学術大会
データソース
KAKENHI-PROJECT-23K16059
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
松浦 尚志
(60330966)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
2.
梅崎 陽二朗
(20778336)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
3.
泉 利雄
(40248547)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
野上 堅太郎
(50389417)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
山口 雄一郎
(50757945)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
×
×