• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

筒井 祐介  Tsutsui Yusuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50845592
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 工学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2025年度: 京都大学, 工学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分33010:構造有機化学および物理有機化学関連 / 小区分35030:有機機能材料関連 / 0502:無機・錯体化学、分析化学、無機材料化学、エネルギー関連化学およびその関連分野
研究代表者以外
中区分32:物理化学、機能物性化学およびその関連分野 / 中区分31:原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
電磁波分光 / 有機半導体 / 励起状態ダイナミクス / 蛍光 / ESIPT / 電磁波分光法 / 化学ドープ / 共役高分子 / COF / 有機材料 … もっと見る / 磁気抵抗効果 / 電気特性 / 電気伝導度 / 圧力 … もっと見る
研究代表者以外
電荷分離 / 凝縮相 / Mobility / Conductivity / TRTDS / Circularly Dichroism / TRMC / Wallach Rule / 電子状態密度 / TRDLS / 電子物性 / 分子対称性 / Wallach則 / 線形重合 / PDT / 重合 / ナノ材料 / STLiP / SPNT / ナノワイヤー / 伝導度 / ポルフィリン / フラーレン / 自立型 / センサ / 直立 / ナノ医療 / センシング / ラマン / 伝導性 / イオンビーム / 粒子線 / ナノワイヤ 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  二重ポテンシャル型発光材料の創成とその励起状態制御を用いた量子物性探索研究代表者

    • 研究代表者
      筒井 祐介
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分33010:構造有機化学および物理有機化学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  Anti-Wallach則への挑戦:分子の対称性と電子物性の特異点を探る

    • 研究代表者
      関 修平
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分32:物理化学、機能物性化学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  マイクロ波複素電気伝導度測定法を用いた時間分解磁気抵抗効果評価システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      筒井 祐介
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分35030:有機機能材料関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  電磁波分光を用いた半導体材料の超高圧下構造物性相関解明研究代表者

    • 研究代表者
      筒井 祐介
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0502:無機・錯体化学、分析化学、無機材料化学、エネルギー関連化学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  単一粒子反応による包括的ナノ材料形成の国際共同研究拠点

    • 研究代表者
      関 修平
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分31:原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Charge‐Segregated Stacking Structure with Anisotropic Electric Conductivity in NIR‐Absorbing and Emitting Positively Charged π‐Electronic Systems2023

    • 著者名/発表者名
      Yamasumi Kazuhisa、Ueda Kentaro、Haketa Yohei、Hattori Yusuke、Suda Masayuki、Seki Shu、Sakai Hayato、Hasobe Taku、Ikemura Ryoya、Imai Yoshitane、Ishibashi Yukihide、Asahi Tsuyoshi、Nakamura Kazuto、Maeda Hiromitsu
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie

      巻: 135 号: 8

    • DOI

      10.1002/ange.202216013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00314
  • [雑誌論文] Synthesis of Closed‐Heterohelicenes Interconvertible between Their Monomeric and Dimeric Forms2023

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Yusuke、Maeda Chihiro、Tsutsui Yusuke、Tanaka Takayuki、Seki Shu
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie

      巻: 135 号: 50

    • DOI

      10.1002/ange.202314968

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00314
  • [雑誌論文] Band-like Transport of Charge Carriers in Oriented Two-Dimensional Conjugated Covalent Organic Frameworks2022

    • 著者名/発表者名
      Ghosh Samrat、Tsutsui Yusuke、Kawaguchi Takahiro、Matsuda Wakana、Nagano Shusaku、Suzuki Katsuaki、Kaji Hironori、Seki Shu
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials

      巻: 34 号: 2 ページ: 736-745

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.1c03533

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15648, KAKENHI-PLANNED-20H05837, KAKENHI-PLANNED-20H05840, KAKENHI-PLANNED-20H05867, KAKENHI-PROJECT-18H03918, KAKENHI-PROJECT-19KK0134, KAKENHI-ORGANIZER-20H05862
  • [雑誌論文] Constitutional isomerism of the linkages in donor-acceptor covalent organic frameworks and its impact on photocatalysis2022

    • 著者名/発表者名
      Yang Jin、Ghosh Samrat、Roeser Jerome、Acharjya Amitava、Penschke Christopher、Tsutsui Yusuke、Rabeah Jabor、Wang Tianyi、Djoko Tameu Simon Yves、Ye Meng-Yang、Gruneberg Julia、Li Shuang、Li Changxia、Schomacker Reinhard、Van De Krol Roel、Seki Shu、Saalfrank Peter、Thomas Arne
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 6317-6317

    • DOI

      10.1038/s41467-022-33875-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05867, KAKENHI-ORGANIZER-20H05862, KAKENHI-PROJECT-22H00314
  • [雑誌論文] Truxenone Triimide: Two‐Dimensional Molecular Arrangements of Triangular Molecules for Air Stable n‐Type Semiconductors2022

    • 著者名/発表者名
      Kumar Sharvan、Koo Yun Hee、Higashino Tomohiro、Matsuda Wakana、Ghosh Samrat、Tsutsui Yusuke、Suda Masayuki、Imahori Hiroshi、Suzuki Katsuaki、Kaji Hironori、Seki Shu
    • 雑誌名

      Advanced Electronic Materials

      巻: - 号: 7 ページ: 2101390-2101390

    • DOI

      10.1002/aelm.202101390

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15648, KAKENHI-PLANNED-20H05840, KAKENHI-PLANNED-20H05867, KAKENHI-PROJECT-19F19374, KAKENHI-PLANNED-20H05832, KAKENHI-PROJECT-19KK0134, KAKENHI-PLANNED-20H05841, KAKENHI-ORGANIZER-20H05862, KAKENHI-PROJECT-22H00314
  • [雑誌論文] Solid-Solid transition of microcrystalline oligo (phenylene ethynylene) s: impact of crystalline structure on optoelectronic properties2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Hattori, Wakana Matsuda, Shu Seki
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters

      巻: 801 ページ: 139709-139709

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2022.139709

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19061, KAKENHI-PLANNED-20H05867, KAKENHI-PROJECT-19KK0134, KAKENHI-PROJECT-22H00314
  • [雑誌論文] Facile synthesis of an ambient stable pyreno[4,5-b]pyrrole monoanion and pyreno[4,5-b:9,10-b′]dipyrrole dianion: from serendipity to design2022

    • 著者名/発表者名
      Kumar Sharvan、Yoshida Kohshi、Hattori Yusuke、Higashino Tomohiro、Imahori Hiroshi、Seki Shu
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 13 号: 6 ページ: 1594-1599

    • DOI

      10.1039/d1sc06070h

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05867, KAKENHI-PROJECT-18H03918, KAKENHI-PROJECT-19F19374, KAKENHI-PROJECT-19KK0134, KAKENHI-PLANNED-20H05832, KAKENHI-PLANNED-20H05841, KAKENHI-ORGANIZER-20H05862
  • [雑誌論文] Interplay of structural dynamics and electronic effects in an engineered assembly of pentacene in a metal?organic framework2021

    • 著者名/発表者名
      Haldar Ritesh、Kozlowska Mariana、Ganschow Michael、Ghosh Samrat、Jakoby Marius、Chen Hongye、Ghalami Farhad、Xie Weiwei、Heidrich Shahriar、Tsutsui Yusuke、Freudenberg Jan、Seki Shu、Howard Ian A.、Richards Bryce S.、Bunz Uwe H. F.、Elstner Marcus、Wenzel Wolfgang、W?ll Christof
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 12 号: 12 ページ: 4477-4483

    • DOI

      10.1039/d0sc07073d

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23651, KAKENHI-PROJECT-18H03918
  • [雑誌論文] Ubiquitous organic molecule-based free-standing nanowires with ultra-high aspect ratios2021

    • 著者名/発表者名
      Kamiya Koshi、Kayama Kazuto、Nobuoka Masaki、Sakaguchi Shugo、Sakurai Tsuneaki、Kawata Minori、Tsutsui Yusuke、Suda Masayuki、Idesaki Akira、Koshikawa Hiroshi、Sugimoto Masaki、Lakshmi G. B. V. S.、Avasthi D. K.、Seki Shu
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 4025-4025

    • DOI

      10.1038/s41467-021-24335-x

    • NAID

      120007142195

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05870, KAKENHI-PROJECT-19H02584, KAKENHI-PROJECT-20H02710, KAKENHI-PROJECT-21J15721, KAKENHI-PROJECT-21K18894, KAKENHI-PROJECT-21K19004, KAKENHI-PROJECT-19KK0134, KAKENHI-ORGANIZER-20H05862
  • [雑誌論文] Electrically Switchable Amplified Spontaneous Emission from Liquid Crystalline Phase of an AIEE‐Active ESIPT Molecule2020

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui Yusuke、Zhang Wanying、Ghosh Samrat、Sakurai Tsuneaki、Yoshida Hiroyuki、Ozaki Masanori、Akutagawa Tomoyuki、Seki Shu
    • 雑誌名

      Advanced Optical Materials

      巻: - 号: 14 ページ: 1902158-1902158

    • DOI

      10.1002/adom.201902158

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23651, KAKENHI-PROJECT-17H04880, KAKENHI-PROJECT-19J15268, KAKENHI-PROJECT-18H03918, KAKENHI-PROJECT-19H00886, KAKENHI-ORGANIZER-20H05862
  • [雑誌論文] Rod-like transition first or chain aggregation first? ordered aggregation of rod-like poly(p-phenyleneethynylene) chains in solution2019

    • 著者名/発表者名
      Hattori Yusuke、Nishimura Nozomi、Tsutsui Yusuke、Ghosh Samrat、Sakurai Tsuneaki、Sugiyasu Kazunori、Takeuchi Masayuki、Seki Shu
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 55 号: 89 ページ: 13342-13345

    • DOI

      10.1039/c9cc06892a

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23651, KAKENHI-PROJECT-18H03918, KAKENHI-PROJECT-17H04880, KAKENHI-PROJECT-18J23477, KAKENHI-PROJECT-19F19044
  • [雑誌論文] Highly Miscible Hybrid Liquid-Crystal Systems Containing Fluorescent Excited-State Intramolecular Proton Transfer Molecules2019

    • 著者名/発表者名
      Zhang Wanying、Suzuki Satoshi、Cho SeongYong、Watanabe Go、Yoshida Hiroyuki、Sakurai Tsuneaki、Aotani Mika、Tsutsui Yusuke、Ozaki Masanori、Seki Shu
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 35 号: 43 ページ: 14031-14041

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.9b02272

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23651, KAKENHI-PROJECT-19H02537, KAKENHI-PROJECT-17H04880, KAKENHI-PROJECT-19J15268, KAKENHI-PROJECT-18H03918
  • [学会発表] 2D共役共有結合有機骨格(COF)の自己組織化による1D電子伝導性ナノチューブへのin-situ変換2023

    • 著者名/発表者名
      Zhuowei Li、常行 恭弘、Samrat Ghosh、中里 巧、小田原 正浩、松田 若菜、信岡 正樹、Bin Chen、Rajendra Prasad Paitandi、筒井 祐介、田中 隆行、須田 理行、三宅 由寛、忍久保 洋、関 修平
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14693
  • [学会発表] 電磁波で測る高分子材料の電気特性2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Tsutsui Daisuke Sakamaki, Shu Seki
    • 学会等名
      第2回励起機能化学セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14693
  • 1.  関 修平 (30273709)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  櫻井 庸明 (50632907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  崔 旭鎮 (70916147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 隆行 (20705446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  須田 理行 (80585159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  鈴木 克明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi