• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横溝 珠実  Yokomizo Akemi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50846079
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 香川県立保健医療大学, 保健医療学部, 講師
2025年度: 鳥取看護大学, 看護学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 香川県立保健医療大学, 保健医療学部, 講師
2020年度 – 2022年度: 吉備国際大学, 保健医療福祉学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究代表者以外
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
キーワード
研究代表者
児童虐待予防 / 気になる妊産婦 / 支援ネットワーク / 母子支援システム / 概念分析 / 連携支援 / 社会的ハイリスク妊産婦 / 児童虐待
研究代表者以外
産後うつ / 男性育休 … もっと見る / 育児休業 / 里帰り分娩 / 育児支援 / コペアレンティング / 教育ガイドライン / 地域防災 / 横繋ぎの新しい災害対応システム / 水の人をたくさん育てていく / 自助・共助・公助が一体になる / 手を出して手をつなぐ努力 / ごちゃまぜの地域 / ごちゃまぜ災害対応 / 毎日の生活の中での積み重ね / 防災力の高い地域づくり / インタビュー調査 / 保健師 / 全国看護系大学 / 平常時 / 防災・減災 / 保健師の役割 / 地域防災減災対策 / ガイドライン / 保健師養成 / 保健師役割 / 水の人 / 平時の活動 / ヘルスプロモーション / 地域防災減災 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  里帰り分娩をしない親のコペアレンティングの特徴解明による育児支援体制の構築

    • 研究代表者
      弘中 藍子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  「気になる妊産婦」の捉え方と虐待予防連携ーハイブリッドモデルを用いた概念分析ー研究代表者

    • 研究代表者
      横溝 珠実
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      香川県立保健医療大学
      吉備国際大学
  •  保健師養成機関における地域防災対策推進のための教育ガイドラインの作成

    • 研究代表者
      高尾 茂子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      吉備国際大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Collaborative support for child abuse prevention: Perspectives of public health nurses and midwives regarding pregnant and postpartum women of concern2023

    • 著者名/発表者名
      Akemi Yokomizo, Hiroko Nagae, Rukmali Athurupana, Mikiya Nakatsuka
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 18(3) 号: 3 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0281362

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11148
  • [雑誌論文] 周産期のメンタルヘルス支援における多職種協働2023

    • 著者名/発表者名
      横溝珠実
    • 雑誌名

      臨床助産ケア

      巻: 16 ページ: 51-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11148
  • [雑誌論文] 妊娠中からの子ども虐待予防:妊娠中からの気になる母子支援連絡システム(岡山モデル)の8年間の取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      横溝珠実、二宮忠矢 、片岡久美恵、中塚幹也
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌

      巻: 68 号: 6 ページ: 425-432

    • DOI

      10.11236/jph.20-064

    • NAID

      130008057180

    • ISSN
      0546-1766, 2187-8986
    • 年月日
      2021-06-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11148
  • [学会発表] 「災害看護(防災・減災知識のadvocate)に関する保健師の役割認識」2022

    • 著者名/発表者名
      高尾茂子、福岡美和、澤田和子、横溝珠美、藤田さやか
    • 学会等名
      世界災害看護学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11289
  • [学会発表] 保健師学校養成所における健康危機管理・災害看護の教育内容2022

    • 著者名/発表者名
      中瀨克己、高尾茂子、澤田和子、福岡美和、横溝珠実、藤田さやか、細井舞子
    • 学会等名
      日本災害医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11289
  • [学会発表] 保健師と助産師が捉える「気になる妊産婦」の様相2022

    • 著者名/発表者名
      横溝珠実、長江弘子、中塚幹也
    • 学会等名
      日本地域看護学会第25回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11148
  • [学会発表] 妊娠中からの切れ目のない支援としての「岡山モデル」2021

    • 著者名/発表者名
      横溝珠実,中塚幹也
    • 学会等名
      第62回日本母性衛生学会学術集会 シンポジウム4
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11148
  • [学会発表] Examining risk factors reported during pregnancy and postpartum by the material and child support liaison system.2021

    • 著者名/発表者名
      Akemi Yokomizo ,Mikiya Nakatsuka
    • 学会等名
      24thEafons(East Asian Forum of nursing Scholars)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11148
  • [学会発表] Examining risk factors reported during pregnancy and postpartum by the material and child support liaison system2021

    • 著者名/発表者名
      Akemi Yokomizo , Mikiya Nakatsuka
    • 学会等名
      24thEast Asian Forum of nursing Scholars
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11148
  • [学会発表] 公衆衛生における防災・減災と 人材育成を考える市民公開講座を実施して2020

    • 著者名/発表者名
      藤田さやか, 中瀬克己, 澤田和子, 福岡美和, 横溝珠実, 高尾茂子
    • 学会等名
      日本災害看護学会第2回オンライン年次大会 2020年9月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11289
  • [学会発表] 妊娠中からの気になる母子支援連絡システム「岡山モデル」における連絡事例の検討2020

    • 著者名/発表者名
      横溝珠実、中塚幹也
    • 学会等名
      日本子ども虐待防止学会第26回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11148
  • [学会発表] 災害看護教育使用テキストの保健師の役割、防災・減災の知識・対策に関する記述についての文献検討2020

    • 著者名/発表者名
      澤田和子, 藤田さやか, 福岡美和, 横溝珠実, 高尾茂子
    • 学会等名
      第40回日本看護科学学会学術集会(ライブ配信、オンデマンド配信) 2020年12月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11289
  • [学会発表] 公衆衛生看護学選択学生の平成30年7月豪雨災害におけるボランティア活動体験からの学び2019

    • 著者名/発表者名
      横溝珠実、高尾茂子
    • 学会等名
      日本看護研究学会中国・四国地方会第33回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11289
  • 1.  中塚 幹也 (40273990)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  高尾 茂子 (10584485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  中瀬 克己 (00511552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  神原 咲子 (90438268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤田 さやか (00845951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  福岡 美和 (30754436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  澤田 和子 (00368721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  長江 弘子 (10265770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  弘中 藍子 (90837618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi