• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

相賀 則宏  aiga norihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50847085
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 兵庫県立大学, 理学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 兵庫県立大学, 理学研究科, 助教
2021年度 – 2023年度: 兵庫県立大学, 理学研究科, 助教
2019年度 – 2020年度: 兵庫県立大学, 物質理学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分32010:基礎物理化学関連 / 小区分35030:有機機能材料関連 / 0501:物理化学、機能物性化学、有機化学、高分子、有機材料、生体分子化学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
単一分子分光 / 局在表面プラズモン / 走査型トンネル顕微鏡 / 極短パルスレーザー / TIPS-ペンタセン / 有機半導体 / 探針増強ラマン散乱 / 非線形分光 / プラズモン / 発光 / ペンタセン誘導体 / 発光分光
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (11件)
  •  探針増強電場を用いた非線形振動分光による有機半導体単一分子の構造化学研究研究代表者

    • 研究代表者
      相賀 則宏
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分32010:基礎物理化学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  走査型トンネル顕微鏡と極短パルス光による有機半導体単一分子の電子状態の解明研究代表者

    • 研究代表者
      相賀 則宏
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分35030:有機機能材料関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  探針電場増強と極短パルス光を用いた単一分子の非線形分光の試み研究代表者

    • 研究代表者
      相賀 則宏
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0501:物理化学、機能物性化学、有機化学、高分子、有機材料、生体分子化学およびその関連分野
    • 研究機関
      兵庫県立大学

すべて 2024 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 和周波分光で見る結晶氷ナノ薄膜中の水分子配向2022

    • 著者名/発表者名
      相賀則宏
    • 雑誌名

      レーザー研究

      巻: 50 ページ: 27-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14697
  • [雑誌論文] Single-Molecule Raman Spectroscopy of a Pentacene Derivative Adsorbed on the Nonflat Surface of a Metallic Tip2022

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Aiga, Satoshi Takeuchi
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 126 号: 38 ページ: 16227-16235

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.2c03067

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14697, KAKENHI-PROJECT-19H00889
  • [雑誌論文] A straightforward optical alignment protocol for STM-based single molecule spectroscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Aiga, Satoshi Takeuchi
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 121 号: 9 ページ: 091601-091601

    • DOI

      10.1063/5.0107414

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14697, KAKENHI-PROJECT-19H00889
  • [学会発表] TIPS-ペンタセン分子膜の吸着構造と探針増強ラマン分光への展開2024

    • 著者名/発表者名
      相賀則宏、長澤武範、竹内佐年
    • 学会等名
      日本物理学会2024春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14697
  • [学会発表] Tip-enhanced Raman study of pentacene derivative on Ag surface: adsorption structure and dynamics2024

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Aiga, Takenori Nagasawa, Satoshi Takeuchi
    • 学会等名
      NanospecFY 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14697
  • [学会発表] STM探針増強電場を用いたペンタセン誘導体の単分子レベルのラマン分光2022

    • 著者名/発表者名
      相賀則宏、竹内佐年
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14697
  • [学会発表] 探針増強電場を用いたペンタセン誘導体の単分子ラマン分光と吸着ダイナミクスの観測2022

    • 著者名/発表者名
      相賀則宏、竹内佐年
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会2022横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14697
  • [学会発表] 走査型トンネル顕微鏡を用いたペンタセン誘導体の電流誘起発光の観測2021

    • 著者名/発表者名
      相賀則宏、竹内佐年
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14697
  • [学会発表] ペンタセン誘導体分子膜のトンネル電流誘起発光分光2021

    • 著者名/発表者名
      相賀則宏、竹内佐年
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23635
  • [学会発表] 赤外可視和周波分光による結晶氷薄膜内の水分子配向の観測2021

    • 著者名/発表者名
      相賀則宏
    • 学会等名
      一般社団法人レーザー学会学術講演会第41回年次大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23635
  • [学会発表] 走査型トンネル顕微鏡の探針電場増強を用いた分光システムの構築2020

    • 著者名/発表者名
      相賀則宏、竹内佐年
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23635

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi