• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

服部 亮祐  HATTORI RYOSUKE

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50848744
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸学院大学, 人文学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2020年度: 神戸学院大学, 人文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
0102:文学、言語学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
Parameter / Preferential Looking / Language Acquisition / モダリティ間選好注視法 / Measure Phrase / Clausal Comparatives / 副詞比較文 / 限定形容詞比較文 / 解釈の曖昧性 / 獲得の順序 / 獲得の度合い / 理解度の相関性 / Degree Abstraction
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  Children's Acquisition of Degree Abstraction: Seeking Evidence from IPL研究代表者

    • 研究代表者
      服部 亮祐
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0102:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      神戸学院大学

すべて 2021 2019

すべて 学会発表

  • [学会発表] Acquisition of Clausal Comparatives: Evidence from IPL2021

    • 著者名/発表者名
      Karina G Bertolino, Ryosuke Hattori, Letitia R Naigles and William Snyder
    • 学会等名
      15th Congress of the International Association for the Study of Child Language
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23059
  • [学会発表] Acquisition of Clausal Comparatives: Evidence from IPL2019

    • 著者名/発表者名
      HATTORI, Ryosuke
    • 学会等名
      2nd Encouraging Conference of Formal Linguistics
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23059

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi