• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

赤木 祐香  Nimiya Yuka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50849544
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
0403:人間医工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
組織工学 / 再生医療 / 脳 / ティシュエンジニアリング / 灌流 / 大脳 / 多能性幹細胞 / ティッシュエンジニアリング / 大脳組織 / 神経 / 幹細胞 / 細胞工学
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  •  ティッシュエンジニアリング技術による3次元大脳組織の作製研究代表者

    • 研究代表者
      赤木 祐香
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0403:人間医工学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Non-invasive cell classification using the Paint Raman Express Spectroscopy System (PRESS)2021

    • 著者名/発表者名
      Yuka Akagi, Nobuhito Mori, Teruhisa Kawamura, Yuzo Takayama, Yasuyuki S Kida
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 8818-8818

    • DOI

      10.1038/s41598-021-88056-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23613
  • [学会発表] 細胞選別のためのラマン分光法の応用2021

    • 著者名/発表者名
      赤木祐香, 森宣仁, 髙山祐三, 木田泰之
    • 学会等名
      第20回日本再生医療学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23613
  • [学会発表] Paint式ラマン分光顕微鏡によるヒトT細胞分画法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      赤木祐香, 木田泰之
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23613
  • [学会発表] 末梢神経系による膵β細胞の機能制御システムの構築2019

    • 著者名/発表者名
      赤木 祐香, 髙山 祐三, 木田 泰之
    • 学会等名
      第 42 回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23613

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi