• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤倉 祐里  フジクラ ユリ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50849974
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究代表者以外
中区分38:農芸化学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
心不全 / ラット / 心機能 / 中鎖トリグリセリド / ケトン食 / 筋ジストロフィー
研究代表者以外
iPS / 筋ジストロフィー / 心機能 / 骨格筋 … もっと見る / 心筋 / ケトン食 / 中鎖トリグリセリド / モデル動物 / デュシェンヌ型筋ジストロフィー 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  筋ジストロフィーによる心筋障害を改善するための新規ケトン食の開発研究代表者

    • 研究代表者
      藤倉 祐里
    • 研究期間 (年度)
      2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  新規ケトジェニックダイエットによる革新的筋ジストロフィー治療法の開発

    • 研究代表者
      大石 勝隆
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分38:農芸化学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所

すべて 2023 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] 中鎖トリグリセリドを含むケトン食がデュシェンヌ型筋ジストロフィーモデルラットの病態に与える影響について2023

    • 著者名/発表者名
      藤倉 祐里
    • 学会等名
      第31回日本運動生理学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K16785
  • [学会発表] 中鎖トリグリセリドを含むケトン食はデュシェンヌ型筋ジストロフィーモデルラットの骨格筋の病態を改善する2022

    • 著者名/発表者名
      藤倉祐里、木村公一、杉原英俊、畠山昌樹、庄皓桐、山内啓太郎、大石勝隆
    • 学会等名
      第76回 日本栄養・食糧学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18345
  • 1.  大石 勝隆 (50338688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  木村 公一 (50596236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  山内 啓太郎 (70272440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  栃内 亮太 (90833997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi