• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 真陽  Ito Masateru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50854098
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 高等研究院, 特定助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 京都大学, 高等研究院, 特定助教
2020年度 – 2021年度: 京都大学, 高等研究院, 特定助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分35020:高分子材料関連
キーワード
研究代表者
高分子物性 / 高分子 / 多孔体 / 形状記憶 / 多孔構造 / 膨潤 / ナノリソグラフィー / 高分子薄膜 / マイクロ流体チップ / ナノ多孔体 … もっと見る / マイクロ流体デバイス / 構造色 / フォトリソグラフィ / ナノテクノロジー 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  形状記憶多孔構造の印刷と機能性分子の戦略的封入研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 真陽
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分35020:高分子材料関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  周期的架橋高分子薄膜と溶媒の相互作用の制御研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 真陽
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分35020:高分子材料関連
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2022 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Structural colour enhanced microfluidics2022

    • 著者名/発表者名
      Detao Qin, Andrew H. Gibbons, Masateru M. Ito, Sangamithirai Subramanian Parimalam, Handong Jiang, H. Enis Karahan, Behnam Ghalei, Daisuke Yamaguchi, Ganesh N. Pandian & Easan Sivaniah
    • 雑誌名

      NATURE COMMUNICATIONS

      巻: - 号: 1 ページ: 2281-2281

    • DOI

      10.1038/s41467-022-29956-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15342, KAKENHI-PROJECT-19H03349, KAKENHI-PROJECT-20H00390
  • [学会発表] A new type polymer cracking mechanism for full color printing2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤真陽
    • 学会等名
      第69回高分子学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15342

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi