• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堤 建男  TSUTSUMI TAKEO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50866150
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2021年度: 順天堂大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53030:呼吸器内科学関連
キーワード
研究代表者
内皮間葉転換 / エクソソーム / 炎症性サイトカイン / ケモカイン / 増殖因子 / 血管平滑筋細胞 / 血管内皮細胞 / 肺動脈性肺高血圧症 / バイオマーカー / 血管リモデリング / マクロファージ / ペリオスチン / 肺高血圧症
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  肺動脈性肺高血圧症におけるペリオスチンを介した血管リモデリング進展機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      堤 建男
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53030:呼吸器内科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Periostin-related progression of different types of experimental pulmonary hypertension: A role for M2 macrophage and FGF-2 signalling2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Nagaoka T, Nagata Y, Suzuki Y, Tsutsumi T, Kuriyama S, Watanabe J, Togo S, Takahashi F, Matsushita M, Joki Y, Konishi H, Nunomura S, Izuhara K, Conway SJ, Takahashi K.
    • 雑誌名

      Respirology

      巻: online ahead of print 号: 7 ページ: 00-00

    • DOI

      10.1111/resp.14249

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K17194, KAKENHI-PROJECT-21K08476
  • [学会発表] マクロファージ遊走を介したペリオスチンのPAH病態進展への関与2021

    • 著者名/発表者名
      吉田隆司、堤建男
    • 学会等名
      第6回日本肺高血圧・肺循環学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K17194

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi