• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 梨紗  Takahashi Lisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50867413
所属 (現在) 2025年度: 東京医科大学, 医学部, 臨床助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 東京医科大学, 医学部, 臨床助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52010:内科学一般関連
キーワード
研究代表者
高感度CRP / ミオシン / 血管平滑筋 / バイオマーカー / 高血圧症 / ミオシン重鎖11 / 動脈硬化
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  ミオシン重鎖11の動脈硬化の早期診断マーカーとしての有用性の検証研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 梨紗
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      東京医科大学

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 産業財産権

  • [雑誌論文] Increased Plasma Levels of Myosin Heavy Chain 11 Is Associated with Atherosclerosis2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Lisa、Ishigami Tomoaki、Tomiyama Hirofumi、Kato Yuko、Kikuchi Hiroyuki、Tasaki Koichiro、Yamashita Jun、Inoue Shigeru、Taguri Masataka、Nagao Toshitaka、Chikamori Taishiro、Ishikawa Yoshihiro、Yokoyama Utako
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 10 号: 14 ページ: 3155-3155

    • DOI

      10.3390/jcm10143155

    • NAID

      120007017524

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03650, KAKENHI-PROJECT-20K07417, KAKENHI-PROJECT-20K21638, KAKENHI-PROJECT-20K16533, KAKENHI-PROJECT-19H03657
  • [産業財産権] 本態性高血圧症を検出するためのバイオマーカー、それを用いた検出方法及び検出試薬2022

    • 発明者名
      横山詩子、近森大志郎、冨山博史、高橋梨紗、石川義弘、小堀宏樹
    • 権利者名
      学校法人東京医科大学、公立大学法人横浜市立大学、東ソー株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16533
  • 1.  横山 詩子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi