• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

望月 美希  MOCHIZUKI MIKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50868007
所属 (現在) 2025年度: 静岡大学, 情報学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 静岡大学, 情報学部, 講師
2022年度: 静岡大学, 情報学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08010:社会学関連 / 0108:社会学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
避難 / ふるさと / 東日本大震災 / 福島第一原発事故 / 通い復興 / 支援 / コミュニティ / 避難者支援 / 復興 / 人と土地の関係 / 復興支援 / 長期・広域避難
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (9件)
  •  災害復興における「移動」と「ふるさと」に関する社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      望月 美希
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  福島第一原発事故超長期避難における生活課題と支援に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      望月 美希
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0108:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      静岡大学

すべて 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 社会調査教育における質的研究法―若手研究者の視点から―2023

    • 著者名/発表者名
      望月美希
    • 雑誌名

      年報社会学論集

      巻: 36 ページ: 44-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20196
  • [雑誌論文] 東日本大震災後の長期・広域避難と支援の課題 : 静岡県における避難者支援活動に着目して2023

    • 著者名/発表者名
      望月 美希
    • 雑誌名

      静岡大学情報学研究

      巻: 28 ページ: 1-16

    • DOI

      10.14945/00029714

    • ISSN
      13420909
    • URL

      https://shizuoka.repo.nii.ac.jp/records/14821

    • 年月日
      2023-03-28
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20196
  • [学会発表] 避難の「超長期化」における生活課題と支援――静岡県における東日本大震災避難者支援活動の事例から2023

    • 著者名/発表者名
      望月美希
    • 学会等名
      地域社会学会 第40回大会自由報告(駒沢大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20196
  • [学会発表] What Are the Reconstruction Issues 10 Years after the Great East Japan Earthquake? Case Studies of Tsunami-Affected Area in Miyagi Prefecture2023

    • 著者名/発表者名
      MIKI MOCHIZUKI
    • 学会等名
      XX International Sociology Association World Congress of Sociology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20196
  • [学会発表] 東日本大震災後の 長期・広域避難と支援の課題――静岡県における避難者支援活動に着目して2023

    • 著者名/発表者名
      望月美希
    • 学会等名
      第9回震災問題研究交流会自由報告(早稲田大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20196
  • [学会発表] 避難の「超長期化」における生活課題と支援――静岡県における東日本大震災避難者支援活動の事例から2023

    • 著者名/発表者名
      望月美希
    • 学会等名
      地域社会学会第40回大会自由報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20196
  • [学会発表] 「ふるさとを失う」ということ――福島県浪江町大堀相馬焼の復興と葛藤2023

    • 著者名/発表者名
      望月美希
    • 学会等名
      第96回日本社会学会大会自由報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20196
  • [学会発表] その〈土地〉で〈働く〉ことの意味を考える――『震災復興と生きがいの社会学』を問い直す2023

    • 著者名/発表者名
      望月美希
    • 学会等名
      日本社会理論学会2022年度研究例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20196
  • [学会発表] What Are the Reconstruction Issues 10 Years after the Great East Japan Earthquake?2023

    • 著者名/発表者名
      Miki Mochizuki
    • 学会等名
      XX ISA World Congress of Sociology(Melbourne、Australia)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20196

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi