• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

澁谷 達則  Shibuya Tatsunori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50874525
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 計量標準総合センター, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 計量標準総合センター, 主任研究員
2021年度 – 2022年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 計量標準総合センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80040:量子ビーム科学関連 / 0202:物性物理学、プラズマ学、原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
レーザー加工 / レーザー / コヒーレントX線 / 光電場アンジュレータ / 中赤外線 / レーザー加速 / 誘電体加速 / フォトニック結晶 / 電子加速 / 動的イメージング … もっと見る / 超短パルスレーザー / 超短パルス電子 / X線発生 / X線標的 / ビーム物理 / 標的 / X線 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  革新的マイクロ構造成形技術による完全光駆動電子加速器の実現研究代表者

    • 研究代表者
      澁谷 達則
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分80040:量子ビーム科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  リアルタイム非破壊イメージングを可能にする蒸散冷却型X線標的の開発研究代表者

    • 研究代表者
      澁谷 達則
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0202:物性物理学、プラズマ学、原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所

すべて 2023 2021

すべて 学会発表

  • [学会発表] フェムト秒光加工によるレーザー誘電体加速構造の製作2023

    • 著者名/発表者名
      澁谷達則
    • 学会等名
      日本加速器学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18133
  • [学会発表] 超高速光パルス誘起形態変化現象における光学的減衰長の役割解明2021

    • 著者名/発表者名
      澁谷達則,坂上和之,小川博嗣,佐藤大輔,ヂンタンフン,石野雅彦,田中真人,鷲尾方一,東口武史,錦野将元,小林洋平,黒田隆之助
    • 学会等名
      2021年(令和3年)秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20361

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi