• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上野 祥夫  UENO YOSHIO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50880118
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院歯学研究科, 招へい教員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 大阪大学, 大学院歯学研究科, 招へい教員
2020年度 – 2021年度: 大阪大学, 歯学部附属病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
0907:口腔科学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分57060:外科系歯学関連 / 中区分57:口腔科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
術後せん妄 / 周術期管理 / 術後レム睡眠リバウンド
研究代表者以外
視床下部 / メカニカルアロディニア / 睡眠障害 / エピジェネティック変化 / 育児放棄 / 口腔機能発達 / 摂食機能不全 … もっと見る / 摂食機能障害 / ネグレクト / DOHaD / 感覚過敏 / 口腔機能発達不全 / ネグレクト(育児放棄) / 虐待 / 性差 / TRPV1 / オレキシン / 機械アロディニア / 間歇的低酸素 / 痛覚過敏 / 睡眠時間歇的低酸素負荷 / 睡眠時無呼吸 / 口腔顔面痛 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  成人期摂食機能不全をもたらす口腔機能発達期のストレスによる視床下部エピゲノム記憶

    • 研究代表者
      片桐 綾乃
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  術後レム睡眠リバウンドの病態生理解明に向けた動物モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      上野 祥夫
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0907:口腔科学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  口腔顔面痛と睡眠障害の悪循環を断ち切る視床下部Orexin経路に対する性差の影響

    • 研究代表者
      片桐 綾乃
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分57:口腔科学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Motor representation of rhythmic jaw movements in the amygdala of guinea pigs2022

    • 著者名/発表者名
      Ueno Yoshio、Higashiyama Makoto、Haque Tahsinul、Masuda Yuji、Katagiri Ayano、Toyoda Hiroki、Uzawa Narikazu、Yoshida Atsushi、Kato Takafumi
    • 雑誌名

      Archives of Oral Biology

      巻: 135 ページ: 105362-105362

    • DOI

      10.1016/j.archoralbio.2022.105362

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0259, KAKENHI-PROJECT-18H02965, KAKENHI-PROJECT-21K09814, KAKENHI-PROJECT-20K23078
  • [雑誌論文] After-effects of acute footshock stress on sleep states and rhythmic masticatory muscle activity during sleep in guinea pigs2022

    • 著者名/発表者名
      Yano Hiroyuki、Ueno Yoshio、Higashiyama Makoto、Akhter Fatema、Katagiri Ayano、Toyoda Hiroki、Uzawa Narikazu、Yoshida Atsushi、Kato Takafumi
    • 雑誌名

      Odontology

      巻: - 号: 3 ページ: 476-481

    • DOI

      10.1007/s10266-021-00679-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0259, KAKENHI-PROJECT-18H02965, KAKENHI-PROJECT-21K09814, KAKENHI-PROJECT-20K23078
  • [雑誌論文] Changes in cortical, cardiac, and respiratory activities in relation to spontaneous rhythmic jaw movements in ketamine‐anesthetized guinea pigs2021

    • 著者名/発表者名
      Yano Hiroshi、Matsuura Yutaka、Katagiri Ayano、Higashiyama Makoto、Toyoda Hiroki、Sato Hajime、Ueno Yoshio、Uzawa Narikazu、Yoshida Atsushi、Kato Takafumi
    • 雑誌名

      European Journal of Oral Sciences

      巻: 129 号: 6

    • DOI

      10.1111/eos.12817

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0259, KAKENHI-PROJECT-21K09814, KAKENHI-PROJECT-20K18632, KAKENHI-PROJECT-20K23078
  • [学会発表] モルモット扁桃体における短潜時顎筋応答誘発部位の局在2021

    • 著者名/発表者名
      上野祥夫、吉田篤史、鵜澤成一、加藤隆史
    • 学会等名
      第75回日本口腔科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23078
  • 1.  片桐 綾乃 (40731899)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  加藤 隆史 (50367520)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  毛利 育子 (70399351)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岩田 幸一 (60160115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉田 篤
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  佐藤 文彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi