• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

薄田 健史  Susukida Takeshi

研究者番号 50880689
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-1512-0753
所属 (現在) 2025年度: 富山大学, 学術研究部薬学・和漢系, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 富山大学, 学術研究部薬学・和漢系, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分47060:医療薬学関連 / 0901:腫瘍学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分47060:医療薬学関連 / 中区分27:化学工学およびその関連分野 / 小区分55040:呼吸器外科学関連
キーワード
研究代表者
HLA / 細胞内エネルギー代謝 / 薬物過敏症 / T細胞 / CD8陽性T細胞 / 細胞内代謝 / 免疫寛容 / 解糖系 / 腫瘍免疫
研究代表者以外
LC/MS … もっと見る / バイオマーカー / キヌレニン代謝経路 / 重症薬疹 / smFISH法 / 光応答性材料 / がん免疫 / 細胞間相互作用 / 1細胞解析 / 癌性胸膜炎 / 胸膜播種 / VEGF / 胸腔内ガス環境 / ナノバブル / マイクロバブル 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  キヌレニン経路に着目した重症薬疹の新規バイオマーカー開発及びその生理的機能の解明

    • 研究代表者
      孫 雨晨
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      国立医薬品食品衛生研究所
  •  免疫細胞のエネルギー代謝環境に着目したHLA多型の関与する薬物過敏症の発症機序解明研究代表者

    • 研究代表者
      薄田 健史
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  がん免疫に関連する遺伝子を統合的に1細胞解析するプロセスの開発

    • 研究代表者
      山口 哲志
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(海外連携研究)
    • 審査区分
      中区分27:化学工学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  帯電性ナノバブルによる胸膜播種抑制効果の研究

    • 研究代表者
      本間 崇浩
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55040:呼吸器外科学関連
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
      富山大学
  •  薬疹モデルマウスを用いた薬物過敏症の個人差を生み出す細胞内代謝環境の重要性評価研究代表者

    • 研究代表者
      薄田 健史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  自己抗原の異物化を介した腫瘍免疫原性の改善に基づく新規がん免疫療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      薄田 健史
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0901:腫瘍学およびその関連分野
    • 研究機関
      富山大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] HLA-B*57:01-dependent intracellular stress in keratinocytes triggers dermal hypersensitivity reactions to abacavir2024

    • 著者名/発表者名
      Kazaoka Akira、Fujimori Sota、Yamada Yushiro、Shirayanagi Tomohiro、Gao Yuying、Kuwahara Saki、Sakamoto Naoki、Susukida Takeshi、Aoki Shigeki、Ito Kousei
    • 雑誌名

      PNAS Nexus

      巻: 3 号: 4 ページ: 140-140

    • DOI

      10.1093/pnasnexus/pgae140

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15311, KAKENHI-PROJECT-22KJ0478, KAKENHI-PUBLICLY-23H04764, KAKENHI-PROJECT-23K21366
  • [雑誌論文] Drug-induced altered self-presentation increases tumor immunogenicity2023

    • 著者名/発表者名
      Susukida Takeshi、Sasaki So-ichiro、Shirayanagi Tomohiro、Aoki Shigeki、Ito Kousei、Hayakawa Yoshihiro
    • 雑誌名

      Biomedicine & Pharmacotherapy

      巻: 165 ページ: 115241-115241

    • DOI

      10.1016/j.biopha.2023.115241

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15311
  • [雑誌論文] Calorie Restriction Impairs Anti-Tumor Immune Responses in an Immunogenic Preclinical Cancer Model2023

    • 著者名/発表者名
      Dung Nguyen Tien、Susukida Takeshi、Ucche Sisca、He Ka、Sasaki So-ichiro、Hayashi Ryuji、Hayakawa Yoshihiro
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 15 号: 16 ページ: 3638-3638

    • DOI

      10.3390/nu15163638

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15311
  • [雑誌論文] The PD1 inhibitory pathway and mature dendritic cells contribute to abacavir hypersensitivity in human leukocyte antigen transgenic PD1 knockout mice2021

    • 著者名/発表者名
      Song Binbin、Aoki Shigeki、Liu Cong、Susukida Takeshi、Kuwahara Saki、Ito Kousei
    • 雑誌名

      Toxicology

      巻: 463 ページ: 152971-152971

    • DOI

      10.1016/j.tox.2021.152971

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22801, KAKENHI-PROJECT-19H03386, KAKENHI-PROJECT-21K15311, KAKENHI-PROJECT-23K21366
  • [雑誌論文] Regulation of the immune tolerance system determines the susceptibility to HLA-mediated abacavir-induced skin toxicity2021

    • 著者名/発表者名
      Susukida Takeshi、Kuwahara Saki、Song Binbin、Kazaoka Akira、Aoki Shigeki、Ito Kousei
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 4 号: 1 ページ: 1137-1137

    • DOI

      10.1038/s42003-021-02657-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22801, KAKENHI-PROJECT-19H03386, KAKENHI-PROJECT-21K15311, KAKENHI-PROJECT-23K21366
  • [雑誌論文] Mechanism-based integrated assay systems for the prediction of drug-induced liver injury2020

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Moemi、Nukaga Takumi、Sekine Shuichi、Takemura Akinori、Susukida Takeshi、Oeda Shiho、Kodama Atsushi、Hirota Morihiko、Kouzuki Hirokazu、Ito Kousei
    • 雑誌名

      Toxicology and Applied Pharmacology

      巻: 394 ページ: 114958-114958

    • DOI

      10.1016/j.taap.2020.114958

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22801
  • [雑誌論文] HLA transgenic mice: application in reproducing idiosyncratic drug toxicity2020

    • 著者名/発表者名
      Susukida Takeshi、Aoki Shigeki、Shirayanagi Tomohiro、Yamada Yushiro、Kuwahara Saki、Ito Kousei
    • 雑誌名

      Drug Metabolism Reviews

      巻: 52 号: 4 ページ: 540-567

    • DOI

      10.1080/03602532.2020.1800725

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22801, KAKENHI-PROJECT-19H03386
  • [学会発表] 薬物過敏症発症におけるCD8+ T細胞の解糖系代謝の重要性2024

    • 著者名/発表者名
      薄田健史,孫雨晨, 青木重樹, 伊藤晃成, 早川芳弘
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15311
  • [学会発表] HLA多型の関与する薬物過敏症の発症における解糖系代謝の重要性2023

    • 著者名/発表者名
      薄田健史, 青木重樹, 孫雨晨, 早川芳弘
    • 学会等名
      第30回日本免疫毒性学会学術年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15311
  • [学会発表] 細胞内エネルギー代謝環境の変化がHLA多型の関与する薬物過敏症の発症に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      薄田健史,青木重樹,早川芳弘
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15311
  • [学会発表] Glycolysis in CD8+ T cells plays a major role in the onset of HLA-mediated idiosyncratic drug toxicity2023

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Susukida, Shigeki Aoki, Yoshihiro Hayakawa
    • 学会等名
      2023 International Joint Meeting of the 23rd International Conference on Cytochrome P450 and the 38th Annual Meeting of the Japanese Society for the Study of Xenobiotic
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15311
  • [学会発表] カロリー制限がHLA多型の関与する薬物毒性発症に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      薄田健史, 青木重樹, 早川芳弘
    • 学会等名
      第50回日本毒性学会学術年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15311
  • [学会発表] Glycolysis in CD8+ T cells plays a major role in the onset of HLA-mediated idiosyncratic drug-induced autoimmune toxicity mouse model2023

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Susukida, Shigeki Aoki, Yuchen Sun, Yoshihiro Hayakawa
    • 学会等名
      第52回日本免疫学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15311
  • [学会発表] アバカビルとHLA-B*57:01分子との相互作用による腫瘍免疫原性の改善を志向とした新規がん免疫薬物療法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      薄田健史,青木重樹,白柳智弘, 伊藤晃成, 早川芳弘
    • 学会等名
      日本薬学会 第142年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22801
  • [学会発表] 細胞内代謝環境の変化がHLA多型の関与する薬物過敏症の発症に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      薄田健史,青木重樹,早川芳弘
    • 学会等名
      第29回日本免疫毒性学会学術年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15311
  • [学会発表] 薬物-HLA相互作用による腫瘍免疫原性の改善を志向とした新規がん免疫治療戦略の開発2022

    • 著者名/発表者名
      薄田健史, 佐々木宗一郎,白柳智弘,青木重樹,伊藤晃成,早川芳弘
    • 学会等名
      第26回日本がん免疫学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15311
  • [学会発表] Intracellular metabolism change affects the susceptibility to HLA-mediated idiosyncratic drug toxicity2022

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Susukida, Shigeki Aoki, Yoshihiro Hayakawa
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第37回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15311
  • [学会発表] Development of a novel anti-cancer immunotherapy based on tumor immunogenicity improvement by HLA-drug interaction2022

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Susukida, So-ichiro Sasaki, Shigeki Aoki, Yoshihiro Hayakawa
    • 学会等名
      第81回日本癌学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15311
  • [学会発表] キメラ型HLA導入マウスを用いた特異体質薬物毒性の評価2021

    • 著者名/発表者名
      風岡顯良, 薄田健史,桑原佐季,青木重樹,伊藤晃成
    • 学会等名
      第28回 HAB研究機構学術年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15311
  • [学会発表] 薬物-HLA相互作用を介した腫瘍免疫原性の改善に基づく新規がん免疫治療戦略の開発2021

    • 著者名/発表者名
      薄田健史,青木重樹,白柳智弘, 伊藤晃成, 早川芳弘
    • 学会等名
      第25回日本がん免疫学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22801
  • [学会発表] HLA多型依存的なアバカビル過敏症発症の個人差に対する免疫寛容系の関与2021

    • 著者名/発表者名
      桑原佐季,薄田健史,風岡顯良,青木重樹,伊藤晃成
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22801
  • [学会発表] HLA-B*57:01 遺伝子導入マウスを用いた免疫抑制因子の排除によるアバカビル依存的特異体質毒性の再現2021

    • 著者名/発表者名
      青木重樹,桑原佐季,薄田健史,風岡顯良,伊藤晃成
    • 学会等名
      日本薬物動態学会 第36回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15311
  • [学会発表] HLA多型特異的な薬物性の免疫毒性発症に対する免疫寛容系の関与2020

    • 著者名/発表者名
      青木重樹,桑原佐季,薄田健史,伊藤晃成
    • 学会等名
      第47回日本毒性学会学術年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22801
  • [学会発表] アバカビルによるHLA多型依存的な特異体質毒性の発現への免疫寛容系の関与2020

    • 著者名/発表者名
      桑原佐季,薄田健史,青木重樹,伊藤晃成
    • 学会等名
      第27回日本免疫毒性学会学術年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22801
  • 1.  早川 芳弘 (10541956)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  本間 崇浩 (50436797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大平 猛 (00275695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐々木 宗一郎 (50583473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山口 哲志 (80398106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  孫 雨晨 (60818904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi