• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久保田 隆  KUBOTA TAKASHI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50880994
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 信州大学, 学術研究院社会科学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 信州大学, 学術研究院社会科学系, 准教授
2021年度 – 2023年度: 帝京大学, 法学部, 助教
2020年度 – 2021年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05050:刑事法学関連 / 0105:法学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分05070:新領域法学関連 / 合同審査対象区分:小区分05010:基礎法学関連、小区分05030:国際法学関連 / 小区分05010:基礎法学関連 / 小区分05030:国際法学関連
キーワード
研究代表者
国際刑事法 / 国外犯処罰規定 / 戦争犯罪 / 国際刑事裁判所 / 国際刑法 / aut dedere aut iudicare / 犯罪化義務 / ンタガンダ事件 / ロシアによるウクライナ侵攻 / 事項的免除 … もっと見る / 迫害 / 強制妊娠 / 強制結婚 / 人道に対する犯罪 / 国際刑事裁判所(ICC) … もっと見る
研究代表者以外
経済安全保障 / インセンティブインストラクチャー / 刑事制裁 / 特許制度 / 営業秘密保護法 / 履行確保 / 武力紛争の第三国 / 武力紛争の非当事国 / 国際刑事法 / 国際人道法 / 秘密特許制度 / 秘密特許 / 特許出願非公開制度 / 経済安全保障推進法 / 営業秘密侵害罪 / ドイツ営業秘密保護法 / 米国経済スパイ法 / 不正競争防止法 / 営業秘密 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  武力紛争の第三国による国際人道法および国際刑事法の履行確保に関する多角的研究

    • 研究代表者
      竹村 仁美
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
      小区分05010:基礎法学関連
      合同審査対象区分:小区分05010:基礎法学関連、小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      一橋大学
  •  経済安全保障と知的財産法の変革

    • 研究代表者
      玉井 克哉
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  戦争犯罪の国内法化に向けた重要問題の解明──犯罪の定義と国外犯処罰規定を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      久保田 隆
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  営業秘密の法的保護に関する知的財産法と刑事法の融合的検討

    • 研究代表者
      玉井 克哉
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  人道に対する犯罪の国内法化および適用上の諸問題に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      久保田 隆
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0105:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      帝京大学
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Oekonomische Sicherheit durch Strafrecht? Der strafrechtliche Schutz technischer Informationen im japanischen Recht2024

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kubota
    • 雑誌名

      Weitzdoerfer/Ritter (Hrsg.), Recht und Sicherheit in Japan

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00674
  • [雑誌論文] 〈ドイツにおける経済スパイ活動の現状と対策(4)〉EUによる対ロシア制裁とドイツ対外経済法違反の罪2023

    • 著者名/発表者名
      久保田隆
    • 雑誌名

      治安フォーラム

      巻: 29-4 ページ: 44-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00674
  • [雑誌論文] Ueberblick ueber wichtige strafrechtliche Gerichtsentscheidungen aus dem Jahre 20212023

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kubota & Ruth Effinowicz
    • 雑誌名

      Zeitschrift fuer Japanisches Recht

      巻: 55 ページ: 263-276

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00674
  • [雑誌論文] ドイツにおける経済スパイ活動に対する刑事規制──近時の事例を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      久保田隆
    • 雑誌名

      CISTECジャーナル

      巻: 204 ページ: 254-263

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00674
  • [雑誌論文] 人道に対する犯罪としての強制結婚、人道に対する犯罪および戦争犯罪としての強制妊娠──オングウェン事件第一審裁判部第9部判決(2021年2月4日)2023

    • 著者名/発表者名
      久保田隆
    • 雑誌名

      国際法研究

      巻: 12 ページ: 233-242

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22049
  • [雑誌論文] 〈ドイツにおける経済スパイ活動の現状と対策(3)〉ドイツのインテリジェンス・コミュニティによる「経済保護イニシアティヴ」2023

    • 著者名/発表者名
      久保田隆
    • 雑誌名

      治安フォーラム

      巻: 29-2 ページ: 54-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00674
  • [雑誌論文] 〈ドイツにおける経済スパイ活動の現状と対策(1)〉2021年に摘発された4つのスパイ事件2022

    • 著者名/発表者名
      久保田隆
    • 雑誌名

      治安フォーラム

      巻: 28-8 ページ: 30-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00674
  • [雑誌論文] 〈ドイツにおける経済スパイ活動の現状と対策(2)〉中小企業を標的としたスパイ活動をめぐる現状2022

    • 著者名/発表者名
      久保田隆
    • 雑誌名

      治安フォーラム

      巻: 28-11 ページ: 41-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00674
  • [雑誌論文] 「間接共同正犯」に関する初のICC上訴審判決──ンタガンダ事件(国際刑事裁判所(ICC)2021年3月30日上訴裁判部判決)2022

    • 著者名/発表者名
      久保田隆
    • 雑誌名

      国際人権

      巻: 33 ページ: 111-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22049
  • [雑誌論文] ウクライナにおける「戦争犯罪」と国際刑事法2022

    • 著者名/発表者名
      久保田隆
    • 雑誌名

      国際法学会エキスパートコメント

      巻: 2022-11 ページ: 1-6

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22049
  • [雑誌論文] 国際刑罰権の間接実施と事項的免除──国家による中核犯罪の訴追と裁判権の免除をめぐる問題の一段面──2021

    • 著者名/発表者名
      フィリップ・オステン=久保田隆
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 94(12) ページ: 1-41

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22049
  • [雑誌論文] 人道に対する犯罪および戦争犯罪の間接共同正犯──ンタガンダ事件2020

    • 著者名/発表者名
      久保田隆
    • 雑誌名

      国際人権

      巻: 31 ページ: 122-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22049
  • [学会発表] 国際法上の犯罪としての戦争犯罪の性質と戦闘員特権2023

    • 著者名/発表者名
      久保田隆
    • 学会等名
      国際人道法刑事法研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22049
  • [学会発表] ICCオングウェン事件第1審判決(2021年2月24日)2022

    • 著者名/発表者名
      久保田隆
    • 学会等名
      国際人道法刑事法研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22049
  • [学会発表] Economic Security durch Strafrecht? Der strafrechtliche Schutz sicherheitsrelevanter Informationen im japanischen Recht2022

    • 著者名/発表者名
      久保田隆
    • 学会等名
      18. Deutschsprachiger Japanologentag, Sektion Recht
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00674
  • 1.  玉井 克哉 (20163660)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  根津 洸希 (00908329)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉開 多一 (00739972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高野 慧太 (40877122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石田 咲子 (90801085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山田 雄大 (90877086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  桑島 翠 (60979524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  井形 彬 (00839756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  竹村 仁美 (10509904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  薬師寺 公夫 (50144613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  真山 全 (80190560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  尾崎 久仁子 (90333773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  木原 正樹 (90461011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  越智 萌 (30837323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  廣見 正行 (20707541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松山 沙織 (80824416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  吉田 有希 (70908053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  丸橋 昌太郎 (60402096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  武見 綾子 (70914745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi