• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

増井 仁彦  Masui Kimihiko

研究者番号 50882057
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-7841-1104
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 医学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 京都大学, 医学研究科, 助教
2021年度: 京都大学, 医学研究科, 特定病院助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90130:医用システム関連
研究代表者以外
小区分56030:泌尿器科学関連
キーワード
研究代表者
AI画像診断 / 深層学習 / ロボット手術 / 手術安全 / 触覚 / ロボット支援手術 / AI
研究代表者以外
安全性 / 術中ナビゲーション / ロボット支援下手術
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  ロボット手術鉗子による臓器圧迫程度を映像のみから判断し警告する安全システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      増井 仁彦
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90130:医用システム関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  腎癌手術における腫瘍位置を可視化するナビゲーションシステムを完成させる

    • 研究代表者
      澤田 篤郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56030:泌尿器科学関連
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  ロボット支援術中臓器への加圧程度を手術映像のみから判断するAIシステム開発と実装研究代表者

    • 研究代表者
      増井 仁彦
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90130:医用システム関連
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 摘出臓器を対象とした単一カメラ画像からの鉗子圧の推定2021

    • 著者名/発表者名
      戸田 輝・中尾 恵・増井仁彦・粂 直人・松田哲也
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: vol. 121, no. 231, ページ: 7-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12724
  • [学会発表] 視覚情報のみから手術鉗子による臓器加圧程度を推定する検討2024

    • 著者名/発表者名
      増井仁彦、粂直人、中尾恵、曲渕敏博、濱田彬弘、澤田篤郎、小林恭
    • 学会等名
      生体画像と医用人工知能研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12724
  • [学会発表] 摘出臓器を対象とした単一カメラ画像からの鉗子圧の推定2021

    • 著者名/発表者名
      戸田 輝・中尾 恵・増井仁彦・粂 直人・松田哲也
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12724
  • 1.  澤田 篤郎 (10784796)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  粂 直人 (00456881)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  中尾 恵 (10362526)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  小川 修 (90260611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小枝 正直 (10411232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  齊藤 亮一 (30792270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi