• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小山田 路子  Oyamada Michiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50894309
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 保健看護学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 順天堂大学, 保健看護学部, 講師
2023年度: 東都大学, 沼津ヒューマンケア学部, 講師
2021年度 – 2022年度: 日本医療科学大学, 保健医療学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58070:生涯発達看護学関連
研究代表者以外
中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
生化学的分析 / ストレス / 産後うつ病 / アタッチメントスタイル / コルチゾール / sIgA
研究代表者以外
視線解析 / 看護学 / 社会医学
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  愛着理論と生理学的指標を用いた産後うつ病ハイリスクの特定と防止プログラムの検証研究代表者

    • 研究代表者
      小山田 路子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  産後うつ病を妊娠期に推測する指標開発と発症防止介入の検証研究代表者

    • 研究代表者
      小山田 路子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      東都大学
      日本医療科学大学
  •  看護・医療におけるオンライン実習教育に向けた意思決定プロセス可視化の技術開発

    • 研究代表者
      杉本 昌弘
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京医科大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 周産期の母親におけるアタッチメントと抑うつ~自己観・他者観という視点からの再分析~2023

    • 著者名/発表者名
      小山田路子、中尾達馬
    • 雑誌名

      日本医療科学大学紀要

      巻: 1 ページ: 91-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11039
  • [雑誌論文] 周産期におけるアタッチメントと抑うつ~自己観・他者観という視点からの再分析~2023

    • 著者名/発表者名
      小山田路子、中尾達馬
    • 雑誌名

      日本医療科学大学紀要

      巻: 1 ページ: 136-136

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11039
  • [雑誌論文] Eye-Tracking-Based Analysis of Situational Awareness of Nurses2022

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto Masahiro, Tomita Atsumi, Oyamada Michiko, Sato Mitsue
    • 雑誌名

      Healthcare

      巻: 10 号: 11 ページ: 2131-2131

    • DOI

      10.3390/healthcare10112131

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19673
  • [学会発表] 周産期のストレス、抑うつに関する諸要因2024

    • 著者名/発表者名
      小山田路子、佐藤光栄、中尾達馬
    • 学会等名
      日本看護福祉学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11039
  • [学会発表] 唾液の分泌型グロブリンと日内変動、ストレスとの関連2023

    • 著者名/発表者名
      小山田路子、佐藤光栄
    • 学会等名
      日本看護研究学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11039
  • [学会発表] Association between social participation and volunteer behavior in community-dwelling subjects in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Naoko Inoue, Michiko Oyamada, Masahiro Sugimoto
    • 学会等名
      Nursing Diversity 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19673
  • 1.  杉本 昌弘 (30458963)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  佐藤 光栄 (70461837)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  永川 裕一 (20349484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  金子 直美 (70533206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊藤 勝久 (90364299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  稲田 千晴 (20756952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  平田 礼子 (50515583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中尾 達馬 (40380662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi