• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

角田 明子  kakuta akiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50897064
所属 (現在) 2025年度: 東京女子医科大学, 医学部, 作業療法士
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 東京女子医科大学, 医学部, 作業療法士
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分59010:リハビリテーション科学関連
キーワード
研究代表者以外
高次脳機能 / 発話プロセス / 言語機能検査 / 覚醒下手術 / アノテーション / リスクマップ / 経頭蓋磁気刺激 / 画像セグメンテーション / 機能リハビリテーション / 電気刺激シミュレーション / 脳機能マッピング / 脳磁気刺激
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  発話プロセス解明と機能回復を目指す覚醒下術中言語機能検査記録アノテーションの開発

    • 研究代表者
      田村 学
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  多元計算解剖脳モデルに磁気刺激を周術期活用した神経機能回復維持プログラムの開発

    • 研究代表者
      田村 学
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      東京女子医科大学

すべて 2023 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] 前頭葉グリオーマにおける左右半球間での周術期、2か月後の機能変化とQOLの特徴2023

    • 著者名/発表者名
      角田明子 齋藤太一 田村学 都築俊介 郡山峻一 川俣貴一 村垣善浩 若林秀隆
    • 学会等名
      第1回脳腫瘍支持療法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24701
  • [学会発表] 補足運動野症候群の臨床症状の特徴と腫瘍摘出範囲との相関2023

    • 著者名/発表者名
      角田明子 齋藤太一 田村学 都築俊介 郡山峻一 川俣貴一 村垣善浩 若林秀隆
    • 学会等名
      第57回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24701
  • [学会発表] 神経膠腫 周術期、2か月後の高次脳機能、ADL能力、QOL、社会復帰における左右半球の比較2022

    • 著者名/発表者名
      角田明子, 村垣義浩, 齋藤太一, 新田正之, 都築俊介, 郡山峻一, 川俣貴一, 若林秀隆
    • 学会等名
      第40回日本脳腫瘍学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24701
  • 1.  田村 学 (80453174)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  山口 智子 (40879970)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  ゴメスタメス ホセデビツト (60772902)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  若林 秀隆 (80508797)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  平田 晃正 (00335374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐藤 生馬 (00586563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  桑野 淳 (50962792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  待井 典子 (71013182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  金野 竜太 (70439397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi