• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

YI Wei  YI Wei

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

YI Wei  イ ウェイ

隠す
研究者番号 50903431
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 工学研究科, 准教授
2025年度: 京都大学, 国際高等教育院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 京都大学, 工学研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分26020:無機材料および物性関連
研究代表者以外
小区分26020:無機材料および物性関連
キーワード
研究代表者
Layered Perovskites / Ferroelectric / Polar metal
研究代表者以外
強誘電体
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  Controlling structural distortions with disordered cations as a pathway to research layered perovskite-type ferroelectrics研究代表者

    • 研究代表者
      YI Wei
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分26020:無機材料および物性関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  Research of the Free-Carrier-Induced Ferroelectric Metal in Layered Perovskite Oxides研究代表者

    • 研究代表者
      YI Wei
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分26020:無機材料および物性関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  ハイブリッド間接型強誘電体の開拓と強誘電機能の発展

    • 研究代表者
      藤田 晃司
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分26020:無機材料および物性関連
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] La<sub>2</sub>SrSc<sub>2</sub>O<sub>7</sub>: <i>A</i>-Site Cation Disorder Induces Ferroelectricity in Ruddlesden-Popper Layered Perovskite Oxide2024

    • 著者名/発表者名
      Yi Wei、Kawasaki Tatsushi、Zhang Yang、Akamatsu Hirofumi、Ota Ryo、Torii Shuki、Fujita Koji
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 146 号: 7 ページ: 4570-4581

    • DOI

      10.1021/jacs.3c11546

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04686, KAKENHI-PROJECT-22KF0195
  • [雑誌論文] Possible metal-insulator transition in a bismuth iridium oxide with the KSbO3-type structure2023

    • 著者名/発表者名
      Belik Alexei A.、Yi Wei
    • 雑誌名

      Journal of Alloys and Compounds

      巻: 946 ページ: 169435-169435

    • DOI

      10.1016/j.jallcom.2023.169435

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04686
  • [学会発表] 層状ペロブスカイト酸化物における Aサイトカチオン分布の制御による 新規強誘電体の設計2024

    • 著者名/発表者名
      寺内 琢深, Yi Wei, 藤田 晃司
    • 学会等名
      第62回セラミックス基礎科学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04686
  • [学会発表] Impact of A-site cation arrangement on ferroelectricity in La2SrSc2O72024

    • 著者名/発表者名
      Yang Zhang, Tatsushi Kawasaki, Wei Yi, Koji Fujita
    • 学会等名
      The Ceramic Society of Japan, Annual Meeting 2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04686
  • [学会発表] Ferroelectricity in Ruddlesden-Popper-type Scandium Oxides2023

    • 著者名/発表者名
      Yang Zhang, Tatsushi Kawasaki, Wei Yi, Koji Fujita Hirofumi Akamatsu, Shuki Torii
    • 学会等名
      The 40th Meeting on Ferroelectric Materials and Their Applications (FMA 40)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04686
  • [学会発表] ルドルスデン-ポッパー型スカンジウム酸化物における強誘電性2023

    • 著者名/発表者名
      川崎 龍志, Zhang Yang, Yi Wei, 藤田 晃司, 赤松 寛文, 鳥居 周輝
    • 学会等名
      Annual Meeting 2023, The Ceramic Society of Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04686
  • [学会発表] 層状ペロブスカイト酸化物における Aサイトカチオン分布の制御による 極性構造の誘起2023

    • 著者名/発表者名
      寺内 琢深, Wei Yi, 藤田 晃司
    • 学会等名
      第39回希土類討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04686
  • [学会発表] ルドルスデン-ポッパー型スカンジウム酸化物における強誘電性2023

    • 著者名/発表者名
      川崎 龍志,Zhang Yang,Yi Wei,藤田 晃司,赤松 寛文,鳥居 周輝
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 2023年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23043
  • [学会発表] 層状ペロブスカイト型構造を持つ極性酸化物の高圧合成と構造解析2022

    • 著者名/発表者名
      岡田 舜也,山田 幾也,Yi Wei,藤田 晃司
    • 学会等名
      第16回日本セラミックス協会関西支部学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04686
  • [学会発表] 層状ペロブスカイト型構造を持つ極性酸化物の高圧合成と構造解析2022

    • 著者名/発表者名
      岡田 舜也,山田 幾也,Yi Wei,藤田 晃司
    • 学会等名
      第16回日本セラミックス協会関西支部学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23043
  • 1.  藤田 晃司 (50314240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi