• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 さとみ  Tanaka Satomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50909299
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 九州大学, 医学研究院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2022年度: 九州大学, 医学研究院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
0908:社会医学、看護学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分58060:臨床看護学関連
キーワード
研究代表者
臓器移植 / 新型コロナウイルス感染症 / 感染予防 / 抑うつ / 認識
研究代表者以外
周術期口腔ケア / 頭頸部がん / SSI / 肺炎 / COVID-19 … もっと見る / 肝移植 / 身体活動 / 睡眠 / QOL / メタボリック / QOL 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  頭頸部がん術後を中心としたRCTによる周術期口腔ケアの感染制御効果の検証

    • 研究代表者
      藤田 君支
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  肝移植後の低活動ライフスタイルを変容する看護介入プログラムの開発

    • 研究代表者
      潮 みゆき
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      福岡女学院看護大学
  •  新型コロナウイルス流行禍における臓器移植後患者の感染予防と抑うつに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 さとみ
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0908:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2021

すべて 学会発表

  • [学会発表] 肝移植後患者の新型コロナウイルス感染症に対する認識と感染予防行動の実態2021

    • 著者名/発表者名
      田中さとみ、藤田君支
    • 学会等名
      日本看護科学学会 第41回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K21139
  • [学会発表] 肝移植レシピエントの低強度活動を測定できる身体活動調査票(改訂版SQUASH)の開発2021

    • 著者名/発表者名
      潮みゆき,田中さとみ,田中るみ,薬師寺佳菜子,金岡麻希,藤田君支
    • 学会等名
      第40回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10786
  • 1.  藤田 君支 (80315209)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  牧本 清子 (80262559)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藥師寺 佳菜子 (40880894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  東藤 貢 (80274538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  酒井 久美子 (90778656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  潮 みゆき (40622113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  金岡 麻希 (50507796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi