• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村田 翔吾  Murata Shogo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50909471
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本体育大学, 児童スポーツ教育学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 日本体育大学, 児童スポーツ教育学部, 助教
2021年度: 筑波大学, 人間系, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 0109:教育学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
キーワード
研究代表者
教材開発 / 定義活動 / 数学的探究 / 体系構築 / 数学教育 / 証明 / 拡張 / 証明と論駁 / デザイン研究 / 課題設計 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 数学教育 / 協働型探究活動 / 教材開発原理 / 教師教育 / 教材開発 / 探究 / 協働 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  数学科教師教育における教材開発原理の活用とその検証:協働型探究活動に焦点を当てて

    • 研究代表者
      小松 孝太郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  数学的体系の構築における定義活動を促進するための教材群の開発と検証研究代表者

    • 研究代表者
      村田 翔吾
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      日本体育大学
  •  数学的探究における定義活動を促進するための教材の開発と検証研究代表者

    • 研究代表者
      村田 翔吾
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0109:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      日本体育大学
      筑波大学
  •  学校数学における協働型探究活動を促進する教材の開発原理の構築と検証

    • 研究代表者
      小松 孝太郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      筑波大学
      信州大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Introducing students to the role of assumptions in mathematical activity2024

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, K., Murata, S., Stylianides, A. J., Stylianides, G. J.
    • 雑誌名

      Cognition and Instruction

      巻: 42(2) 号: 2 ページ: 327-357

    • DOI

      10.1080/07370008.2023.2293695

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12778
  • [雑誌論文] 数学的概念の拡張における定義活動の促進に関する研究:課題「四捨五入の拡張」の設計と検証2023

    • 著者名/発表者名
      村田翔吾・四之宮暢彦
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌 数学教育

      巻: 105(11) ページ: 2-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01668
  • [雑誌論文] 事柄の証明と論駁における定義活動を促進するための教材開発研究―定義の洗練に焦点を当てて―2023

    • 著者名/発表者名
      村田 翔吾,早川 竣
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 47 号: 4 ページ: 454-470

    • DOI

      10.14935/jssej.47.454

    • ISSN
      0386-4553, 2188-5338
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12778, KAKENHI-PROJECT-19H01668
  • [雑誌論文] 数学的概念の拡張における定義活動の促進に関する研究:課題「四捨五入の拡張」の設計と検証2023

    • 著者名/発表者名
      村田翔吾,四之宮暢彦
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌 数学教育

      巻: 105(11) ページ: 2-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12778
  • [雑誌論文] ラカトシュによる数学的知識の生成論とその学校数学への援用可能性―零定義から証明生成定義への洗練に焦点を当てて―2021

    • 著者名/発表者名
      村田翔吾
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 45 号: 3 ページ: 331-346

    • DOI

      10.14935/jssej.45.331

    • NAID

      130008101524

    • ISSN
      0386-4553, 2188-5338
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20259
  • [学会発表] 学校数学における体系化に関する基礎的考察:順序付けの対象と水準を視点として2023

    • 著者名/発表者名
      村田翔吾
    • 学会等名
      日本数学教育学会第56回秋期研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12778
  • [学会発表] 学校数学における体系化に関する基礎的考察:順序付けの対象と水準を視点として2023

    • 著者名/発表者名
      村田翔吾
    • 学会等名
      日本数学教育学会第56回秋期研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01668
  • [学会発表] 学校数学における課題設計原理の開発の実際:数学的概念の拡張における定義活動を事例として2023

    • 著者名/発表者名
      村田翔吾・四之宮暢彦
    • 学会等名
      日本数学教育学会第11回春期研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01668
  • [学会発表] 学校数学における課題設計原理の開発の実際:数学的概念の拡張における定義活動を事例として2023

    • 著者名/発表者名
      村田翔吾,四之宮暢彦
    • 学会等名
      日本数学教育学会第11回春期研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12778
  • [学会発表] 証明と論駁における定義活動を促進するための課題設計:証明生成定義に着目して2022

    • 著者名/発表者名
      村田翔吾
    • 学会等名
      日本数学教育学会第55回秋期研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20259
  • [学会発表] 証明と論駁における定義活動を促進するための課題設計:証明生成定義に着目して2022

    • 著者名/発表者名
      村田翔吾
    • 学会等名
      日本数学教育学会第55回秋期研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01668
  • 1.  小松 孝太郎 (40578267)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中川 裕之 (00450156)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  真野 祐輔 (10585433)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  辻山 洋介 (10637440)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  濱中 裕明 (20294267)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宮川 健 (30375456)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi